※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
料理をしているとき、猫の手も借りたいなって思ったことはありませんか?
そんな、猫の手も借りたくなってしまったボンバータミオさんが開発したのが、こちらの猫の手型自動すり切りロボット。
— ボンバータミオ (@bomb_tamio) April 27, 2021
Twitterでも話題になった作品です。動画では大さじ1のすり切りをこの猫ちゃんにお願いしようとしたところ、粉がふっとんで散乱し、残念なことになってしまいました(笑)
結果大さじ1ではなく、大さじ3/4ぐらいとなってしまいましたが、この投稿はすでに400万回以上再生されており、大人気に。
他にもユニークなアイテムがたくさん!
この他にも、どちらにしようかなと迷っている時に、「神様の言う通りっ♪」と決めてくれる装置や飲み会で最後に残った「遠慮の塊」を解決する装置、しゃべる体重計などユニークで面白いアイテムをたくさん開発しています。
どっちがいいか決めてくれる装置 pic.twitter.com/Jf2lKtDcnY
— ボンバータミオ (@bomb_tamio) May 1, 2021
ユーモアあふれる装置の数々、次はどんな発明が生まれるのかワクワクが止まらない!
事例を紹介しながら、発想・試作、権利取得、企業への提案、ロイヤリティ契約までの方法をわかりやすく解説。
社会を変える発明のきっかけや発展がわかる
スマートフォン、自動車、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、電球などなど、私たちが家の中や外でふだん便利に使っているものはたくさんありますが、どれも誰かが発明したものです。優れた発明品が生まれる前と後では、世界ががらりと違ってしまいます。発明品はどのように生み出されるのでしょうか? 発明とはどのようなものをいうのでしょうか? 最近話題の知的財産権もふまえ、わかりやすく解説します。