スキンケアパウダーはおうちメイクに役立つ!美容ライター注目の人気商品12選
近年、外出の機会が減ったことから肌負担が少ないスキンケアパウダーが注目されています。しかし、どの商品が自分の用途に合うかを調べて探すのは時間がかかりますよね。
今回は、美容ライターがおすすめするスキンケアパウダーの選び方や商品を一挙に紹介します。
スキンケアパウダーとは
スキンケアパウダーはスキンケア後のベタつきを防いだり、ファンデーション代わりにしたりして使えるお粉のことを指します。
仕上がりは通常のファンデーションより薄づきですが、テレビ会議時のメイクや近場へのお出かけ、温泉旅行の時などにつけると肌をほどよくトーンアップできるのが魅力です。
スキンケアパウダーの選び方は?
スキンケアパウダーは肌にやさしいのが魅力ですが、商品数が多くてどんなものを選べば良いか分からないと感じることもあるでしょう。
まずは、スキンケアパウダーの選び方をチェックしてみましょう。
普段使い用は色あり&UVカットのものを
多くのスキンケアパウダーは就寝前や室内で使用することを前提として作られているため、ベビーパウダー感覚で使える白色のものや紫外線カットがついていないものが多くあります。しかし、ちょっとしたお出かけの時も肌負担が少ないメイクをしたい方もいるでしょう。
普段使いもできる商品を探している方は、肌色でUVカット機能がついたパウダーを選ぶと、家用と外出用の2Wayで使うことができますよ。
また、室内でもUV-Aという窓ガラスを貫通する強い紫外線を浴びています。美白を徹底したい方もUVカット機能つきのパウダーを選ぶのがおすすめです。
夜寝る時用は色のないサラっとしたものを
ナイトパウダーは、クリームやオイルなどを塗った後のベタつきや、スキンケア後に就寝して顔にホコリがつくのが気になる方に人気の商品です。
夜パウダーを付ける際は、色がないサラッとしたテクスチャのものを選ぶと良いでしょう。乾燥が気になる方や保湿を徹底したい方は、スキンケア効果があるものを選んでみてくださいね!
石けんで落とせるもの選ぼう
スキンケアパウダーは肌負担が少ないのが魅力ですが、他のスキンケア用品の使用を控えて、さらに肌の負担を軽くしたいと思う方もいるでしょう。そんな方は、石鹸で落とせるパウダーを選ぶと、クレンジングによる肌負担を軽減しながら使えます。
また、刺激成分不使用な商品を選ぶのもおすすめです。毎日使うものだからこそ、肌負担の少なさを重視してみてくださいね。
【口コミつき】普段使い向けスキンケアパウダー
ここからはスキンケアパウダーを吟味して選びたい方のために、人気の商品を口コミつきで紹介します。マスクメイクの時に使える商品やはじめての方でも手にとりやすい1,000円以下のプチプラ商品もあります!
口コミを見ながら商品を選びたい方もぜひ参考にしてください。
スキンケアパウダーの白浮きや首の色との違いが気になる方におすすめな肌色のフェイスパウダーです。
色はライトベージュとナチュラルベージュの2種類があるため、肌によりなじむものを選ぶことができます。肌をケアしながら毛穴を隠してくれるため、外出時でも使えるファンデーションを探している方にもおすすめです。
いつも通っている皮膚科で、メイク直しの際にたまたま借りて使用がすごく良くてそのまま購入しちゃいました。サラサラで毛穴も隠れるし、全然よれない!本当にすごい!仕上がりはクレドのパウダーと同じか!?くらい均一肌に仕上がってて思わず驚いてしまいました。隠れた名品だと思います。
「鉱物油やタール系色素などが入っている化粧品をつけると肌荒れしてしまう…」と悩んでいる方にぴったり。肌にやさしいことにくわえ美容液成分を含んでいるため、パウダーで肌が乾燥してしまう方でも安心して使うことができるでしょう。
色味はほんのり血色がよく見えるヌードピンクのため、チークを塗らなくても顔色が良く見えます。お泊りデートの時や、すっぴん風メイクをしたい時もぜひ活用してみてください。
ナチュラルな毛穴カバー効果があり、付けるとフワッとした感じになります。凄く自然です。素肌感の出るパウダーだから勿論薄付きですが、薄いヴェールで全体的な粗を上手く、丁度良い感じにカバーしてくれています。肌理が整った感じに見え、触れるとサラサラっとして快適。
24時間塗ったまま肌に負担がかからない商品で、保湿成分の定番であるアルガンオイルやノイバラ果実エキスを配合しています。細かいパウダーの粒子が色ムラや毛穴を隠して透明感のある肌に仕上げてくれるため、ノーメイクでも肌をきれいに見せたい方にぴったり。
アルゲエキスやオウゴン根エキスがフィルター成分の役割を果たしてくれるため、タバコや大気からくる肌ダメージの対策もできますよ!
その名の通り、すっぴんにはたくとうっすら白くサラサラな時間をキープしてくれます。ミラー付のコンパクトで塗ったまま眠れるので、お風呂後などの夜のおでかけや お泊まりデートにもさっと使えて便利です。ホワイトフローラルブーケの香りも甘過ぎずリラックスできるいい香りで、嫌に感じる方は少ないかと思います
人気なデパコスブランドのパウダー。ニキビができにくいノンコメドジェニック済みのため、化粧残りでニキビができやすい方でも安心して使るのが魅力です。
美白成分や肌荒れ防止成分も配合しているため、乾燥肌の方やテカリなどを抑えたい方にもおすすめですよ!
夏に寝る時スキンケアでベタベタするのが嫌で購入。塗ったところがサラッとするし、朝までサラサラで驚き!パフもとても気持ち良くていいのですが、毎日洗うのは少し面倒なのと、どのくらいの頻度で洗うのか分からなくて困ってます。て言うので満点にはしてませんが、良品です!
ドラッグストアでも人気のプチプラブランドのパウダー。手のひらサイズのため、ポーチに入れて出先のメイク直し用で使いたい方や、旅行時に持って行ってもかさばりません。
白浮きせずに使えるため、地肌が暗めの方でも安心して使えますよ!
サラサラとしていて薄付き、チーク等ぼかすのにも良い仕事をしてくれます。肌も白っぽくならず自然な感じです。つけたまま寝ても問題なく、使用後は肌がもちもちしていてプチプラなのにビックリです。今後、ビューティーベースと愛用したいですね!
キャンメイク / シークレットビューティーパウダーの口コミ(by mikiroomさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ
パソコンやスマホを使っている時に浴びるブルーライトは、肌の乾燥やたるみを引き起こす原因になることがあります。
こちらの商品はブルーライトカットにくわえ、SPF25++のUVカット機能があるため、テレワークでパソコンを使う時間が長い方でも肌を守りながらおうちメイクができます。また、天然由来成分を88.6%使用しているためオーガニックコスメを使用したい方も必見ですよ!
ナチュラルを購入。ラベンダーの良い香りがします♪パフも柔らかくて使いやすいです。自然なつけ心地を探していたのでちょうどよかったです。カバー力がそれほどあるわけではないですが、ベタつき感が抑えられて、やさしい感じです。カバー力のあるファンデーションに合うと思います。
夜用でおすすめのスキンケアパウダー
ここからは、就寝時の顔のベタつきなどを防げるスキンケアパウダーを6品紹介します。プチプラのものをメインにピックアップしました。お試し感覚で買える商品を探している方もぜひ参考にしてください。
肌荒れをしていると、ファンデーションやお粉を塗るのが億劫になりますよね。エテュセのスキンケアパウダーはニキビを防ぐイオウが入っていることにくわえ、オイルフリーのためニキビに大敵な油分を気にせずに使うことができます。
肌を乾燥から守るため、旅行先で気になりがちな乾燥対策を行えますよ!出先で肌をケアしながらお泊りメイクをしたい方にもいかがでしょうか。
毛穴や赤みを隠しながらもナチュラルに仕上げたい方におすすめの商品です。パウダーがソフトフォーカスで皮脂吸着仕様になっているため、睡眠中に出る皮脂や汗を抑えて、寝起きもきれいな肌をキープしてくれます。
プチプラながらにシリコンや鉱物油、アルコール、パラベン不使用。刺激成分がないものを探している方にもおすすめです。
就寝時にニキビ用の軟膏を塗った時に、ベタつきが気になったことはありませんか?こちらの商品はニキビ予防に必須のサリチル酸にくわえ、ニキビ対策をアプローチするビタミンC誘導体などを配合しているため、ニキビ対策をより強化したい方に必見です。
本体はジャータイプになっているため、顔全体にたっぷり塗りたい方にもおすすめ。パフもふんわりしているため、ニキビができている周囲の肌にダメージを与えずに使うことができますよ!
日中はファンデーションの上の仕上げパウダーとして、またおうちメイクやスキンケア後にも塗って使える万能商品です。
保湿成分であるシルクや肌ゆらぎをととのえる胡粉などの天然成を配合。さらに防腐剤フリーなため肌がデリケートな時でも安心して使えます。良質なパウダーが2,000円以下でプチプラというのも魅力です。
シミやクマ、肌のくすみが気になる方におすすめなのが、ミューノアージュのスキンケアパウダー。厚塗りをせずに年齢肌の悩みを隠せるため、旅行先でのお泊りメイクやお風呂上がりでも肌をきれいに見せてくれます。
紫外線吸収剤不使用ながらにSPF50+、PA+++。紫外線カット機能もあるため、ちょっとした外出時のメイクでも活躍すること間違いなしですよ!
乾燥地帯でも育つ地球遺産「バオバブ」のエキスやヒアルロン酸内包パウダーなど、80%以上のうるおい成分を配合。バオバブは、驚異的な保水力を誇り、現在注目の高保湿成分です。さらに、酸化しやすい油分は不使用で、紫外線吸収剤不使用。
ソフトフォーカス効果で気になる毛穴や色むらをカバーし、自然な素肌に仕上げます。洗顔料で落ちるため、朝のメイク前のスキンケアもいつも通りで済むのも魅力。
乾燥肌の方はもちろん、就寝中に空調の風による乾燥が気になる方、お風呂上がりにすっぴん風メイクを行った後にメイクをオフするのが手間に感じる方などにおすすめです。
肌負担を考えて外でも家でもきれいなメイクを
今回は、肌負担を軽減しながらきれいな肌に近づけるスキンケアパウダーの選び方や、おすすめの商品を口コミを交えて紹介しました。
スキンケアパウダーは、就寝時やテレワーク、オンライン飲み会など自宅でもメイクをしなければならない時に役立つ化粧品のひとつです。
本記事で紹介した選び方や商品を参考にして、肌にやさしくて手間がかからないスキンケアパウダーをメイクに取り入れてみてくださいね!
※価格はいずれもAmazonの2021年1月時点のものです。
関連記事はこちら
ビューティの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_