※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
どんどん個性的な新作が出てくるインディーゲーム。今とても盛り上がっていると聞きます。
今夜は、そんなインディーゲームを作っているクリエイターさんに、お話を聞きました。
スマホアプリやPCゲーム、TVゲーム機を媒体に、どんどん個性的な新作が登場するインディーゲーム。クリエイターやファンの数も多くなり、界隈は日本だけではなく、世界規模で今とても盛り上がっていると聞きます。
今夜は、そんなインディーゲームを作っているクリエイターの、一條さんに、個性的なゲームを世に出すインディーゲームクリエイターのお仕事について聞きました。
表現したいこと」で作られるインディーゲーム
サエコ:ゲームを作るとき、どうやって構想を練りますか?
一條さん:ゲームのテーマや、やりたいことをいくつか考えて、それをいっぺんにできるプロジェクトはできないだろうかと考えます。
今開発中の新作ゲームは『デモリッション ロボッツ K.K.』。最大4人プレイが可能なSwitch向けのゲームです。重量感のあるロボットのゲームで、パーティーゲームが作りたいなという考えから作り始めました。
一般的な商業向けのゲームは市場調査から始まるのに対して、インディーゲームは、クリエイターの「これが作りたい!」という、自由な発想や、表現したいものがゲームを作る動機になっています。なので、作品に作家の色がより濃く出るのが特徴です。
サエコ:なるほど! 確かにインディーゲームは、クリエイターの表現したいものへの熱意が、まっすぐに表現されているところが魅力的ですね。
作ったゲームを商材にまた新たな仕事へ!
サエコ:一條さんは、ゲーム制作の他にはどんなお仕事をしていますか?
一條さん:ゲームを作るときに使うソフトのセミナー講師や、ソフトの使い方を説明する記事の執筆をしています。
僕自身がゲーム開発時に使用しているソフトの開発会社と提携し、便利な使い方や、注意点などを、デベロッパー向けに紹介します。なので、ユーザー目線を兼ねた商品の説明ができます。
サエコ:実際に使用しているソフトをユーザー目線で紹介するのは、ブロガーやゲーム実況者などのインフルエンサーと似ているところがありますね。
一條さん:そうですね。開発と講師、一見別々の仕事をしているようで、実は重なっているところは多くて。作ったゲームを商材に、講師の仕事を獲得している一方で、ゲームを作っているときは「講座でこの部分を話そう」などの発見があります。
インディーゲーム界隈が今よりもっと活発化して、たくさんの個性的なゲームが世に出て遊べるようになったらうれしいです!
コワーキングスナックCONTENZ分室とわたしについて
お客さんの中には店内に完備されている電源とWi-Fiを使ってPC作業する姿も。プライベートな雑談も交えながら、仕事に結びつくようなコミュニティづくりを目的とした、次世代スナック、それがコワーキングスナックです!
わたしは、ここのスナックのママをしています。
スナックには、メディア・広告・IT関係者などが集まり、クリエイティブで話が面白い方がたくさん来てくれます。
この動画コラムでは、普段の何気ないお客さんたちとの会話から得た、ユニークで面白いビジネスハック術をご紹介していきたいと思います。
コワーキングスナックにきたら、皆さんのビジネスハック術について、ぜひ教えてくださいね。