おすすめキャットタワー10選!ネコちゃんが喜ぶタワーはこれだ

moovoo編集部
公開: 2019-12-04

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

実際に使うのはネコちゃんだからこそ難しいキャットタワー選び

タワーの上は安心できる場所

上下方向の運動が大切だといわれているネコちゃんにとってキャットタワーは重要なアイテムです。実際のユーザーはネコちゃんということもあり、どんなタワーを選べばよいのか悩んでいる飼い主さんも少なくないでしょう。どのようなタワーを選べば失敗が少ないか、選び方のポイントとおすすめタワーについて詳しくご紹介します。ぜひ最後までお読みください。

飼い主さんとネコちゃん双方が納得するタワー選びのポイント

キャットタワー選びのポイントをご紹介します。キャットタワーは飼い主さんが良い商品だと思っても、ネコちゃんが気に入らなければただの部屋の飾りになってしまいます。飼い主さんとネコちゃんの両方が納得する製品を選ぶことが一番大切です。

部屋のサイズをしっかり測って確実に安定設置できるタワーを選ぶ

キャットタワーを選ぶときには設置場所のサイズをよく測るようにしましょう。その際は床に接するキャットタワーのベース部分サイズだけでなく、ネコちゃんが乗る棚板部分の出っ張りも考慮すると失敗を減らせます。

また、天井も利用して固定するタイプの製品を検討している場合は、床から天井までの高さは忘れずに測っておきましょう。天井も利用して固定するタイプの製品は突っ張りの部分がある程度伸び縮みするので、つい「なんとかなるだろう」と購入してしまいがちですが、サイズが合わずに失敗するケースが思った以上にあります。

タワーが高すぎて設置できないならまだしも、低かった場合には不安定な状態で使うことになり、ネコちゃんを危険な状態にさらすことになります。しっかりと部屋に設置できるか、購入前にサイズをしっかりと測ることを忘れないでください。

ネコちゃんの性格・体力に合わせたタイプの製品を選ぶ

キャットタワーには大きさや形状など、さまざまなタイプの商品が存在します。大別すると、置くだけの製品と天井も利用して固定する製品の2種類になりますが、ネコちゃんは高い場所を好むので背の高い製品をなるべくなら選んであげたいものです。

ネコちゃんが上ったり寝たりするときの場所となる棚板も、数が多いものから少ないものまで製品によってさまざまです。ネコちゃんの年齢や体力にもよりますが、棚板はなるべく段差が少ないものを選んだほうがいいでしょう。

いくらネコちゃんの運動能力が高いといっても、加齢で激しい運動はだんだんつらくなってきます。若くても体の調子によっては大きな段差が大変なときもあります。棚板が多く、段差が小さいものならネコちゃんのコンディションに合わせて自由に使ってもらうことができます。

キャットタワーに使われている素材で選ぶ

キャットタワーは使われている素材もバリエーションに富んでいます。一般的なタワーでは、棚板は木材、ポール部分は固くて丈夫な紙管に麻縄を巻いたものが使われています。他にもスチール製の柱や、オール木材といった製品もあり、変わったところではダンボール製のものも売られています。

素材については飼い主さんが部屋の雰囲気に合わせて自由に選んでみても良いと思いますが、怪我の原因となる尖った部分の有無などの要素はしっかりとチェックしてください。また、どんな素材であっても丈夫に作られているかも重要なチェックポイントです。

もし長く使い続けたいのであれば、交換や保守用のパーツが手に入るかをチェックしてみることもおすすめします。メーカーによってはカタログで案内していないところもあるので、購入前に問い合わせてみてください。

キャットタワーのおすすめ10選!これならネコちゃんも飼い主さんも満足

さまざまなものが流通しているキャットタワー製品から、飼い主さんからの評判が良い10商品を紹介します。いずれもネコちゃんの安全性に配慮し、楽しく使ってもらえるように工夫が凝らされています。キャットタワー選びで迷ったらぜひ参考にしてみてください。

おすすめ①
  • アイリスオーヤマ
  • アイリスプラザキャットタワーツイン突っ張り

  • 税込み7,978円
  • 安定感バツグンでやんちゃなネコちゃんでも安心

  • 大型商品ですが、ベース部分が扇形なので部屋の隅に置ける省スペース設計なのが嬉しいタワーです。天井突っ張り2点で支えるので安定感があり、やんちゃなネコちゃんや体が大きいネコちゃんでも安心して使えます。

アイリスオーヤマの「アイリスプラザキャットタワーツイン突っ張り」は、扇形のベース部分と2点の天井突っ張りで安定感バツグンの製品です。これならやんちゃで暴れん坊なネコちゃんでも安心して遊ばせることができます。

大きな本体の3ヶ所を支えるポールにはそれぞれ麻縄が巻いてあり、どこでも自由に爪を研げるのでネコちゃんもきっと満足してくれるでしょう。

棚板は2センチの厚みがあり、体が大きいネコちゃんが乗っても安心感があります。また、タワー中段部分には隠れ家ハウスもあるので、かくれんぼが好きなネコちゃんも気に入ってくれると思います。

大型商品ですが部屋の隅に設置できる形状なので、見た目以上に省スペースなのも嬉しいポイントです。

おすすめ②
  • ボンビアルコン
  • キャットポール

  • 税込み19,000円
  • 省スペースが嬉しい天井突っ張り式タワー

  • ポール1本で作られたシンプルなキャットタワーです。作りはシンプルですが、ポールを中心に棚板やハンモックを45度単位の角度で変化をつけることができます。省スペースで、狭い部屋にも設置しやすい製品です。

ボンビアルコンの「キャットポール」は1本ポール式のキャットタワーです。床から天井までストレートな柱で構成されているので場所を取らずに設置することができます。

全体的にシンプルな作りになっていますが、棚板のほかハンモックも付いているのでネコちゃんはさまざまな過ごし方をできます。またポールを中心にして45度単位の角度で棚板やハンモックを固定できるので、変化に富んだタワー環境を作ってあげることも可能。

床から天井にかけて1本の細いポールだけで支える構造なので、タワーに加わる衝撃には気をつけましょう。天井の強度が充分でない部屋で使用する際はご留意ください。その点に注意すればしゃれたインテリアとしても通用する素敵な製品です。

おすすめ③
  • クローバー
  • ottostyle.jpキャットシェルフ

  • 税込み7,720円
  • シニアのネコちゃんも楽に登れる優しい本棚形状

  • 壁に対して斜めに立てかける本棚タイプのキャットタワーです。階段のように上り下りできるので、体力が落ちてきたシニアのネコちゃんも体に負担なく楽しむことができます。

クローバーの「ottostyle.jp(オットスタイルジェーピー)キャットシェルフ」は本棚形状をした珍しいタイプのキャットタワーです。

一般的な本棚形状のタワーと異なり、斜めに傾いたデザインであることが特徴です。階段のようになっているので、シニアや体の弱いネコちゃんでも高い位置まで楽に上り下りできます。

高さは170センチあるので、高いところが好きなネコちゃんも満足してくれるでしょう。棚板の角は丸くなっているので怪我をする危険性についてもしっかり考えて作られています。

家具調で4色のラインナップが揃っているので、インテリアに合わせて選べる点も飼い主さんには嬉しいですね。

おすすめ④
  • ヒラメック
  • にゃん☆ハウス5箱連結タイプ

  • 税込み6,700円
  • ネコちゃんが大好きなダンボール素材のタワー

  • ネコちゃんが大好きな段ボールでできたタワーです。これならほとんどのネコちゃんが気に入ってくれるでしょう。軽量なので一人でも組み立てが容易。複数の商品を組み合わせることでアレンジも自由自在です。

ヒラメックの「にゃん☆ハウス5箱連結タイプ」はダンボール製のキャットタワーです。ネコちゃんはダンボールが大好き。このタワーならほとんどのネコちゃんが気に入ってくれること間違いなしです。

一般的なキャットタワーは木材などが材料のメインになっているので重量があり、組み立てや設置が大変ですが、ダンボールでできた本製品なら一人でも楽にできるのが嬉しいですね。

ここで紹介した5箱連結タイプのほか、1箱タイプから6箱連結タイプまでラインナップが揃っています。複数買い求めれば自由に組み合わせることができ、オリジナルのタワーが作れることも注目ポイントです。

おすすめ⑤
  • LOWYA
  • キャットタワー

  • 税込み9,990円
  • おチビちゃんからシニアまで幅広い年齢に対応

  • 全高約140センチのミドルサイズながら、3本ポール構成でワイドに作られたキャットタワーです。ネコちゃんが楽しむための仕掛けが満載で、子ネコからシニアまで幅広いネコちゃんに使ってもらえます。

LOWYA(ロウヤ)の「キャットタワー」は、育ち盛りのおチビちゃんからのんびり過ごしたいシニアまで、幅広い年齢層が楽しめる全高約140センチのミドルタワーです。

トンネルや階段、ハンモック、ベッド、ハウスなど、バラエティに富んだ仕掛けがたくさん備わっており、どんなネコちゃんでも楽しく過ごせることまちがいなしです。

3本のポールで構成されているため見た目はとてもワイドな製品ですが、中央部分から直角に折りたたむことができます。コンパクトな形で隅に置けるので、室内が狭くても安心して使うことができます。

おすすめ⑥
  • キャットウィングス
  • キャットタワーCW-T0923

  • 税込み13,800円
  • 室内が狭くてもネコちゃんが満足できるミドルタワー

  • 51センチ角のスペースで置けるコンパクトなキャットタワーです。全高は139センチなので、ネコちゃんも満足できる充分な高さです。最上部はベッドになっているので、くつろいで過ごしてもらえるでしょう。

キャットウィングスの「キャットタワーCW-T0923」は、51センチ角のベースに大小さまざまな形の棚板を組み合わせた高さ139センチのミドルタワーです。コンパクトな接地面積ながら変化に富んだ構成で作られているので、狭い室内でもネコちゃんは充分に満足してもらえるのではないでしょうか。

タワーの最上部は通常の棚板ではなくベッドになっています。ネコちゃんは高いところが好きなので、ベッドでゆったりとできるこのタワーなら喜んでくれるかもしれませんね。

棚板の段差も低めに作られているので、シニアのネコちゃんも楽に上り下りできておすすめです。

おすすめ⑦
  • キャットウィングス
  • キャットタワーCW-T0921

  • 税込み15,800円
  • 大きなネコちゃんもゆったりくつろげるボックスタイプ

  • 大きなボックスをポールとラダー板が下から支える構造のタワーで、デスクの横に設置するのに丁度いい高さです。ボックスは広々としたスペースがあり、ベッドもあるので大きなネコちゃんでも快適にすごせます。

キャットウィングスの「キャットタワーCW-T0921」は箱型のシルエットが特徴の製品です。一般的なキャットタワーはポールと棚板で構成されたスリムなイメージですが、このタワーは高床式住居という言葉がぴったりな見た目をしています。

全高112センチある製品の下半分は爪とぎできるポールとラダー板、上半分はネコちゃんがかくれんぼできるボックスとベッドになっています。ボックス部分は余裕のある大きさなので、大きなネコちゃんでもゆったりと使えるでしょう。

高さはデスクの横に置くのにぴったりです。デスクの横に設置すれば、飼い主さんにかまってほしくてデスクに乗っかるネコちゃんもおとなしく側にいてくれるのではないでしょうか。

おすすめ⑧
  • ペティオ
  • ネココキャットリビングタワーロータイプ

  • 税込み13,500円
  • 狭い室内におすすめのロータイプタワー

  • アパート住まいでもコンパクトに設置できるロータイプのキャットタワーです。棚板は2段構成ですが、そのうち1段の周囲には布製の仕切りを取付可能なので、ネコちゃんが落ち着くパーソナルスペースを提供できます。

ペティオの「ネココキャットリビングタワーロータイプ」は、アパート住まいなので大きなサイズのタワー設置は難しいという飼い主さんにおすすめです。

高さは70センチ、幅と奥行は39.5センチのロータイプタワー。4面ある側面のうち2面はフラットな形状になっているので、壁際や部屋の隅にすっきりと設置することができます。

2段構成になっているタワーの下段周囲には布製の仕切りを取り付けることができます。落ち着いてすごせる空間が生まれるので、きっとネコちゃんは喜んでくれるでしょう。

スタイリッシュな印象の見た目になっており、インテリアとしても違和感なく部屋に溶け込んでくれる製品です。

おすすめ⑨
  • ボンビアルコン
  • キャットウォーク

  • 税込み18,888円
  • 壁際に設置できるキャットウォークタイプ

  • 壁際にすっきりと設置できるキャットウォークタイプの製品です。はしご状の本体には細かく段が付いているので、棚板の間隔を自由に調整可能。ネコちゃんの成長に応じて長く使える製品です。

ボンビアルコンの「キャットウォーク」は、壁に沿って設置できるキャットウォークタイプの製品です。床と天井を使ってはしご状の本体を固定し、棚板を設置します。

はしご状なので棚板の間隔は好みで細かく調整可能。ネコちゃんの成長段階に応じて、思い切りジャンプできる高さにしたり、楽に上り下りできる間隔にしたりできる自由度の高さが嬉しいですね。

ただし棚板1段あたりの耐荷重が5キロなので、体が大きいネコちゃんが使う場合には注意が必要です。

組み立てはジョイント式の本体をネジ止めするだけなので、このような商品の組み立てが苦手という飼い主さんも安心です。

おすすめ⑩
  • クローバー
  • ottostyle.jpキャットツリー

  • 税込み10,230円
  • ネコちゃんの成長にあわせて高さの変更可

  • 木製のおしゃれなキャットタワーです。通常は全高190センチですが、150センチの高さにもアレンジ可能。棚板4段構成から3段へとコンパクトにできるので、ネコちゃんの成長に合わせて長く使える製品です。

クローバーの「ottostyle.jp(オットスタイルジェーピー)キャットツリー」は木製のおしゃれなタワーです。

棚板を両サイドから立板で挟み込む構造で、両サイドの立板は中間部分を取り外して高さを変えることができます。通常は190センチの高さで棚板4段構成ですが、150センチ3段構成でコンパクトに使うこともできるので、ネコちゃんの成長に合わせて長く使うことができます。

棚板の滑り止めマットは取り外して洗濯が可能。いつでも清潔な状態をキープできます。マットは単品販売をしているので、傷んだらマットだけ交換できるのも経済的で嬉しいポイントです。

自分のネコちゃんの性格も考えながら検討することが一番

お気に入りのタワーがあると嬉しい

キャットタワーを選ぶポイントとおすすめ製品をご紹介しました。ペット用品は飼い主さんの都合だけで選んでしまいがちですが、ペットの気持ちを考えてあげることも大切です。飼い主さんなら何度も経験していると思いますが、ネコちゃんは自分が気に入らないと使ってくれない気難しさがあります。キャットタワーはバリエーションに富んだ製品が売られているので、この記事を参考にしながら、ご自分のネコちゃんの性格に合わせた製品選びをしてください。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!