
おしゃれな電気ケトル10選!有名メーカーの電気ケトルが人気!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。
おしゃれで機能的な電気ケトルを選ぼう!

一杯のコーヒーやお茶を入れるのに便利な電気ケトル。近年、キッチンのインテリアになるようなおしゃれな電気ケトルが多く販売されており、自宅でカフェ気分を味わえます。毎日使うものだからこそ、デザイン性と機能性に優れた商品を選びたいもの。たくさんある商品の中から、とっておきの電気ケトルを選びましょう。
おしゃれな電気ケトルの選び方
キッチンに置いているだけでおしゃれな空間演出ができる電気ケトル。電気ケトル本体のカラーや形状にこだわってみましょう。また使いやすさも大切なポイント。お湯の注ぎやすさや便利機能も合わせてチェックして選ぶと、失敗しません。ここでは電気ケトルの選び方のポイントをご紹介します。
ニーズに合った容量のものを選ぶ
電気ケトルを選ぶ上でまずチェックしておきたいのは、容量です。電気ケトルには0.6L程度のコンパクトなものから、2L以上の大容量のものまでさまざまな商品が販売されています。その中で自分のニーズに合った容量を選びましょう。例えばコーヒーやお茶を1杯飲むだけなら、一般的な0.8Lから1Lタイプがおすすめです。家族全員がお湯を使う場合やお客様が多い家庭は、1.7Lから2Lタイプの大容量の商品を選ぶといいですね。
商品によっては保温機能がついている電気ケトルもありますが、魔法瓶などに比べると長時間の保温はできません。1時間ほどするとお湯が冷めてしまうことがあります。一回に使うお湯をその都度沸かすことを前提にして、容量を選びましょう。
お湯の注ぎやすさ

お湯の注ぎやすさも電気ケトルを選ぶ上で大切なポイントです。電気ケトルは商品によって注ぎ口の形が異なります。三角形タイプややかんのようなタイプ、コーヒーポットのように細長いタイプなどさまざまです。注ぎ口のタイプよって湯の出方が変わるため、チェックしておきましょう。
ティファールの電気ケトルに代表されるような三角形タイプの注ぎ口は湯切れがよいのが特徴で、内部のフィルターが取り外せて洗えるというメリットがあります。細口の注ぎ口は、ゆっくりと少しずつ湯量を調節しながら注げるため、ドリップコーヒーに向いています。それぞれの特徴を把握して、用途に合った注ぎ口の電気ケトルを選びましょう。
電気ケトルの便利機能をチェック
見た目だけでなく、付属の便利機能もチェックしましょう。特に、家電に不可欠な安全機能はしっかりと確認する必要があります。沸騰した後、一定時間操作がなかったときに自動的に電源がオフになる機能や空だきを防止する機能は製品の性質上、必要です。
製品によっては温度調節機能がついているものもあります。飲み物によっておいしく飲める温度は異なります。一般的にコーヒーや紅茶は82度から90度、緑茶は80度以下、高級茶葉を使ったお茶は70度が最適といわれています。できれば細かく温度設定できるものが望ましいですね。その他、沸騰後に一定時間お湯を保温する機能がついている商品もあります。
おしゃれな電気ケトルのおすすめ商品10選
ここからはおしゃれな電気ケトルのおすすめ商品を10種類、ご紹介していきます。最初にあげた選び方のポイントもふまえて、お好みの電気ケトルを見つけましょう。
長年にわたって製造販売され、生活者に支持され続けている優れた商品に贈られる、グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。洗練されたデザインと機能性で世界中から高い評価を得ている人気商品で、丸みを帯びたフォルムや美しい曲線を描いた注ぎ口がおしゃれです。
細長い注ぎ口は湯量を調節しやすく、コーヒーのドリップに最適。本体の下の方に注ぎ口がついているため、最後までしっかりとお湯を出しきることができます。沸騰時間は1Lで約5分。コップ1杯分のお湯なら約1分で沸かすことができるので、普段使いにぴったりです。
T-fal (ティファール)における温度コントロールタイプの電子ケトルで、7段階まで温度を調節可能。自分の好みや飲み物に合わせて温度を変えてみては。
コップ1杯分であれば約1分でお湯が沸くのも嬉しいポイント。沸かしすぎても60分間保温できるので安心です。容量は1.2Lと家族で使うにも十分なサイズ。他にもひと目で湯量を確認できる目盛りつき窓や自動電源オフ機能、水あかが付着しにくいウルトラポリッシュ底面など嬉しい性能が盛り沢山です。

1950年代のイタリアのレトロ感とエレガンスを融合させたおしゃれなデザインです。ヴィンテージ感のある美しいオリーブグリーンの本体と細部にまでこだわったデザインで、キッチンを素敵な空間に変えてくれます。
高級感のあるステンレス製の本体は、耐久性にも優れています。容量は使いやすい1Lで、大きめのカップ1杯のお湯を約85秒で沸かすことができます。中の湯量が一目で分かる水量計や自動電源オフ機能、空だき防止機能など機能性にも優れた商品です。
軽量で持ちやすく、研究されつくしたハンドルと細口ノズルが快適な注ぎ心地を実現。自在に湯を注ぐ速度を調節できます。また注ぎ口の湯切れの良さもポイント。
シックな黒の本体やステンレスに塗装を施した質感、ハンドルについた電源ランプのほのかな灯りが美しいデザインです。自動電源オフ機能、空だき防止機能など安全機能も充実しています。
カラーはホワイトの他にシルバー、ヴィンテージレッド、ブルーシエルと4色のラインナップで贈り物にもおすすめです。
バランスの取りやすいハンドルと湯切れのよいスマートな注ぎ口は、ゆっくりと円を描くようにお湯を注ぐコーヒードリップに最適。丈夫なステンレス製で、間口が広くお手入れも楽々。空だき防止機能と沸騰すると自動で電源がオフになる機能がついた安心設計です。軽量で持ち運びにも便利です。
調理器具や家庭計量器を製造する国産メーカー、ドリテックの製品。40度から100度までの範囲を1度単位で設定できる便利な温度調整機能で、用途ごとに使い分けができます。設定した温度になると音で知らせてくれるうれしい機能も。約15分の保温機能もついており、2杯目もすぐにおいしく飲むことができます。
湯量を調節しやすく、湯切れもよい細口ノズルでコーヒードリップにもおすすめです。空だき防止機能と自動電源オフ機能もついた安心設計になっており、給電プレートはフラットでお手入れも楽々です。
使いやすさだけでなく、機能も充実。60度から100度までの範囲で1度単位の温度設定が可能です。都度の温度設定が面倒なときは、60度、70度、80度、85度、90度、95度の6段階の温度がプリセットされている温度選択機能を使うのがおすすめ。
温度設定の操作パネルは分かりやすいデジタル表示で、誰でも簡単に操作ができます。また、お湯が設定温度に達したときには通知音で知らせてくれます。電気ケトルの中でも珍しい約60分間の保温機能つきで、お好みの温度を長時間キープできます。

本体は光沢感が美しい華やかなワインレッドで、キッチンのインテリアにもぴったりです。ステンレス製で高い耐久性を持ち、お手入れもしやすく、内部をいつも清潔に保つことができます。お掃除がしにくい内部のフィルターも取り外しが可能で、簡単に洗えます。
一目で湯量を確認できる窓や360度どこからでもセットが可能な給電プレートなど、使いやすさは抜群。カップ1杯のお湯なら、約56秒で沸騰します。安心の空だき防止機能、自動電源オフ機能などもついています。
鮮やかなイエローの他にモダンなブルーのカラーもあり、贈り物にも喜ばれるかわいいデザインです。
見た目だけでなく、使いやすさも一級品。ワイドなハンドルで1.2Lの容量のお湯も楽に注げます。お湯が沸いたら自動で電源がオフになる機能や30分間80度の温度をキープできる保温機能つき。コーヒーや紅茶のおかわりをするのに便利です。毎日使うのが楽しくなるおしゃれな電気ケトルです。
1.2Lと家族で使うのにちょうどいい容量です。金属製が苦手という人や乳幼児のミルク用にお湯を使うという人におすすめのガラス製の電気ケトルです。5層になったガラスは高品質で割れにくく、洗っても傷がつきにくい構造になっています。
1Lのお湯を3分から4分で沸騰させることができ、沸かしている間は下部のステンレスに設置されているブルーライトが美しく光ります。お湯を沸かしている間、中身が見えているのも安心です。

おしゃれな電気ケトルでカフェ気分を楽しもう!

おしゃれなデザインで機能性にも優れた電気ケトル。価格もそれほど高くなく、Amazonなどで手軽に購入できるのも魅力です。なによりおしゃれな電気ケトルでお湯を入れるだけで、毎日のティータイムが楽しくなります。お気に入りの電気ケトルを見つけて、自宅でリラックスしたカフェ気分を味わってみましょう。
※価格はいずれも2020年12月時点のものです。