日常からスポーツまで! 高音質ワイヤレスイヤホン生活のススメ。

Gosho2.0
公開: 2018-05-30
facebook xPost lineLINE copyCopy

ワイヤレスイヤホンを使ってみませんか?
Apple:AirPodsの出現で街中でワイヤレスイヤホンを使う人を見かける機会も多くなりました。

今回は『ワイヤレスイヤホンのすゝめ』ということで、有線イヤホンをワイヤレスイヤホンに変えることで、日常生活やスポーツシーンがどのように変貌を遂げるのかをご紹介したいと思います。
この記事を読んで、ストレスフリーな音楽生活を!


そもそもワイヤレスイヤホンって

「『ワイヤレスイヤホン』って聞いたことがあるけど、正直何か知らない。」
「ワイヤ…レス…イヤホン…???なにそれ?」

ボクの周りにもそういう人がいました。
家族にもいましたし、友人にも…。

もしかして意外と知られていないのかもしれない…と感じたので、『ワイヤレスイヤホン』とはなんぞやというところからまず最初に説明させて頂きたいと思います。

『ワイヤレスイヤホン』とは直訳で『無線イヤホン』ですが、まったくそのままの製品で、"音楽を再生する機械"と"イヤホンをケーブル"でつなげることなく音楽を聞けるという夢のようなイヤホンなのです。

[有線イヤホン写真|ワイヤレスイヤホン写真]

上の写真の左側がみなさんご存知『有線イヤホン』。
写真の右側が『ワイヤレス(無線)イヤホン』です。

有線イヤホンはイヤホンプラグというスマホやiPodなどに接続するためのパーツが端っこについていますが、ワイヤレスイヤホンにはそれがありません。
写真をよく見るとワイヤレスイヤホンには耳に付けるパーツしかありませんね。

[スマホ接続有線|ワイヤレススマホ接続]

この写真は有線イヤホン、ワイヤレスイヤホンそれぞれがスマホに接続されている状態の写真です。
有線イヤホンはスマホと直接つながれていますが、ワイヤレスイヤホンはスマホと直接つながれていませんね。
でもどちらのイヤホンもスマホとつながっている状態です。

[ワイヤレスイヤホン写真→WINGS,左右一体型、AirPodsワイヤレス系色々]

スマホとイヤホンをケーブルで直接つなげることなく、音楽が聴けるイヤホン。
それが、『ワイヤレスイヤホン』なのです!!

ワイヤレスイヤホンってどんなやつ?

実はワイヤレスイヤホンにも種類があります。
簡単に分けると2種類。

・ 左右一体型
・ 完全独立型

この2種類です。

[左右一体型のイヤホンの写真]

左右一体型のイヤホンは例えばこれ。
左耳につけるイヤホンと右耳につけるイヤホンがケーブルでつながっていますね。

スマホとイヤホンの間にケーブルはないものの左耳と右耳はケーブルでつながっているタイプです。

首にケーブルが当たるため、それがストレスだなぁという人もいるみたい。
一方、ケーブルがあることを利用して、イヤホンを使わない時はネックレスのように身につけておくということも可能。

[イヤホンを首にかけている写真]

手ぶらで出かけても、イヤホンをどこにしまおうかで場所に困ることはありません。

[完全独立型のイヤホン(WINGS)(AirPods)の写真]

完全独立型のイヤホンは例えばこれ。
ちなみに最近流行りのAppleのAirPodsも完全独立型です。

左耳につけるイヤホンと右耳に付けるイヤホンがつながっていません。
これまで主流のイヤホンは「1つ!」でしたが、このイヤホンは「2つ?」と数える人もいそうですね。

ケーブルの煩わしさから完全に解放されたい人向け。

付けている感覚は完全に耳だけ。

これを付けて音楽を聞いていると、耳にイヤホンがついてきている感覚がします。

有線イヤホンだったり、左右一体型のワイヤレスイヤホンは身体をイヤホンに合わせて動くというシーンもありますが、完全独立型ワイヤレスイヤホンはそのようなシーンはありません。
自分の思うがまま動いて音楽を楽しめる。そんな感覚です。

ワイヤレスイヤホンに変えて生活のここが変わった!!

ワイヤレスイヤホンについてここまでで知識を深めて頂きましたが、おそらくまだ
「ん〜までも有線で良いかなぁ。」
という方がほとんどだと思うので、有線イヤホンをワイヤレスイヤホンにすることで、人生がどれだけ素晴らしいものに変化するのかを具体的に紹介したいと思います。

ちなみに筆者は自転車レースに参戦したり、スマホアプリを作ったり、あみものをしたり、と超アクティブであり且つ超インドアでもありますので、おそらく多くの方の参考になるかと思います。

・ながら作業がしやすくなった!
スマホが高性能になったので、いろいろなことをスマホで行う人が増えてきました。
また、インターネットの高速化やYouTubeなどの動画サイトの充実により、時間があればスマホで動画を見るという人も増えてきました。

[スマホで動画を見ているシーン]

かくいう私も暇さえあればスマホYouTubeで動画を見ていますし、YouTubeで動画を流しながら勉強したり、レポートを書いたり、あみものをしたりします。
お行儀は悪いですがYouTubeを見ながら昼食を取ることもありますね。
おそらく同じようなことをしている人がたくさんいるのでは無いかと思いますが、多くが同じイライラに悩ませれているのではないでしょうか。

『イヤホン邪魔』と。

[有線イヤホンを引きちぎる感じの写真]

YouTubeを見ながらなにかをする場合は自分の視覚内にスマホの画面を置かなくてはなりません。
となると、たいていは机の上にスマホを起き、そこからケーブルが耳まで伸びることになります。

[有線イヤホン付けて作業している画像]

首から垂れ下がるイヤホンケーブルはとても気になりますし、スマホのケーブルが作業している場所の上に重なるのも気になります。

そこで『ワイヤレスイヤホン』です。
スマホは作業の邪魔にならないテキトーな場所に置き、作業スペースを完璧に確保しつつ、YouTubeを再生できるなんてことができちゃうんです!

[ワイヤレスイヤホンを付けて作業している写真]

・収納、取り出しが簡単
私はよくイライラしていたのですが、有線イヤホンはとにかく絡まる。

八の字巻きというケーブルが絡まらない収納方法があったり、ケーブルをしっかりと束ねて結ぶことで絡まり"ずらく"したりと、対策方法はないわけではないのですが、でもポーチから取り出して見ると絡まってるじゃん!ってことがしばしば。

「さて、使おうか」

[絡まり有線イヤホン写真]

って取り出すと絡まっているイヤホン。
経験ありませんか?

そこでワイヤレスイヤホンです。

 [完全独立型写真]

完全独立型はそもそもケーブルがありません。
つまり”絡まるわけがない”のです。

左右一体型は左耳と右耳の間にケーブルがあります。
でも有線イヤホンに比べてとても短いので絡まる頻度はとても少ない。
また、有線イヤホンはY字ケーブルなのに対して、I字ケーブルなので仮に絡まったとしてもとてもほどきやすいのです。

[有線と無線を比較して撮影、横に並べて]

有線イヤホンと比較して、圧倒的にイライラケースが減りそうなのがわかっていただけたでしょうか?

・スポーツやトレーニングがものすごく快適になった
マラソンが流行っていたり、ジムへ行く人が増えたりと、世の中スポーツ、トレーニングをする人が増えました。
私もトレーニング室で筋トレ、外でランニングをしたりします。

トレーニングのお供として音楽を選ぶ人はたくさんいると思うのですが、そこでワイヤレスイヤホンは大きな力を発揮します。

トレーニングや運動のときって、身体をできるだけ身軽にしたくありませんか?
だけど、音楽を聞きながらトレーニングをするとなると、どうしてもスマホとイヤホンを身につけなくてはなりません。

でもワイヤレスイヤホンなら大丈夫。

スマホとイヤホンはワイヤレスなので、少しくらい離れたって大丈夫。
スマホを近くに置いて、イヤホンを身に着けるだけでスマホを身に着けずにトレーニングを行うことができます。

例えば、ランニングマシーンでランニングをするとき。
ワイヤレスイヤホンを耳に付け、スマホそのものはランニングマシーンの物置台に置くだけ。
これまでは腕に感じるスマホの重みやポケットで暴れるスマホに意識を持っていかれながらランニングをしていたかもしれませんが、そんなランニングはもうおしまい。
音楽と走ることだけに集中することがワイヤレスイヤホンを使うことで可能です。

外でランニングをするときも考えて見ましょう。
さすがにこの時はスマホも身に着けなければ行けませんが、有線イヤホンの場合、ケーブルが暴れます。
特にランニングは上下にも左右にも動くため、ケーブルがあっちに行ったりこっちに行ったり。

でもワイヤレスイヤホンはそんなことはありません。
だってケーブルが無いんですから。

外でのランニングでも音楽とランニングに集中することが可能になります。

・自由に動ける
個人的にこれが1番大きなメリットだと思っているんですが、自由に動けることが最大のメリットでしょう。
例えば机の上で音楽を聞きながらパソコンで作業をしているときに、プリンターでなにかを印刷したとしましょう。
有線イヤホンであれば、スマホを持ってプリンターの場所まで行くなり、イヤホンを外してプリンターの場所へまでいくなりと、イヤホンに対する何かしらのアクションをする必要があります。
でも無線イヤホンはそのまま立ってプリンターの場所に行くだけです。

[イヤホンに引っ張られている人の写真]

イヤホンに引っ張られた経験はありませんか?
移動しようとした時にスマホに引っ張られるみたいな。
スマホの重さよりも人体のほうが強いので、何も考えないで行動すると耳からイヤホンが外れたり、スマホが置いてあった場所から落下したりと、問題が発生してしまいます。
ときにはスマホが壊れたり、耳を痛めたりと悪いことづくしです。

[スマホを落とすgif画像]

でもワイヤレスイヤホンなら大丈夫。

そんなことは決して起こりえません。

だってケーブルが無いのだから。

ワイヤレスイヤホンを使うことによる弊害

とは言えワイヤレスイヤホンにだってにだって有線イヤホンに劣るところはあります。

ワイヤレスイヤホンならではの問題をご紹介します。

・充電が切れると使えない。
有線イヤホンはスマホのバッテリーを使って駆動し、音を流すため、イヤホンを充電する必要はありません。

[ワイヤレスイヤホンを充電している画像]

でもワイヤレスイヤホンは違います。
自分の力でスマホから音楽データを受け取らなくてはいけないし、音を流さなくてはなりません。
つまり、イヤホンそのものにバッテリーが必要というわけです。

充電が切れてしまったら音楽が聴けなくなってしまうのはとても辛いですね。

・使えないデバイスがある
多くのワイヤレスイヤホンはBluetooth(ブルートゥース)で接続します。つまり、Bluetoothに対応していないデバイスではイヤホンとして使うことができないのです。
最近のスマホはたいていは対応しているので問題ありませんが、昔のiPodやテレビなんかはBluetoothに対応していません。

たとえば一昔前のiPod nanoなんかはBluetooth接続ができません。
そのため「私はiPod nano第5世代を使い続けるんだ〜〜!」といった方はワイヤレスイヤホンはお使い頂くことができません。

・自分以外のデバイスに一瞬で繋げられない。

「このイヤホンちょっと貸して〜」
が出来ません。

ガッツリ貸す分には良いのですが、ちょっと貸すのは面倒です。

一度接続したことのあるデバイスには一瞬でつながるワイヤレスイヤホンですが、一度も繋いだことの無いイヤホンは最初に接続設定をする必要があるからです。
有線イヤホンであれば、イヤホンプラグを刺すだけですからなんの手間もいりません。

ちょっと面倒ですね。

最後にワイヤレスイヤホンユーザーから一言

充電だとか使えないデバイスがあるだとか、デメリットもありますが、それを上回るほどのメリットがワイヤレスイヤホンにはあります。
あと、実際イヤホンをいつもどこでなにで使っていますか?
どれくらい「ちょっと貸して?」ってしますか?

スマホで使っている人がほとんどだと思いますし、貸し借りを行う場面なんて新しいイヤホンを買ったタイミングくらいなのではないでしょうか?

この記事を読んで、ワイヤレスイヤホンがなんなのか、どれくらい日常生活が豊かになるのか、自由になるのかを知ってもらえたら幸いです。

ストレスフリーなミュージックライフが送れるよう願っております。

おすすめ商品はこちら

moovoo shopでは、『WINGS』という完全独立型ワイヤレスイヤホンを取り扱っています。
これはIPX5という高い防水性能を誇り、ケースで充電もできるという優れものです。

日常生活ではもちろん、その高い防水性能からトレーニング、スポーツでも大活躍間違いなし。
気になった方はぜひご覧ください。

また、スポーツには使わないけど日常で使いたい! というかたには、『Air Twins』もおすすめです。ケースに2800mAhのモバイルバッテリー機能がついており、イヤホンは連続3時間再生可能で、ケースで充電すれば合計60時間再生できます。通勤時などで充電を気にせず使いたいというかた向けです。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!