- Xiaomi
-
Xiaomi Redmi 9T 4+64GB SIMフリー スマートフォン カーボングレー 【日本正規代理店品】REDMI-9T-GRAY
- 16,500円(税込)
-
6,000mAhの大容量バッテリーと4眼カメラ搭載で1万円台のスマホ
-
急速充電対応の大容量バッテリーで、通常の使用なら数日充電いらず。AI搭載のクアッドカメラで身近な素材も美しい撮影が可能。やや大きめのフルHD+ディスプレイで動画視聴も楽しめる。
-
スマイルSALE 新生活 FINAL開催中!Amazonで見る
・スマホは基本的な性能がある格安スマホで十分という人
・SNSなどに投稿する写真をスマホで撮りたい人
・外出先で充電する時間が無いので、バッテリー容量が大きいスマホが欲しいという人
オペレーティングシステム: MIUI 12 (Android 10準拠)
プロセッサー: Qualcomm Kryo 260、最大2.0GHz駆動オクタコアCPU、11nm 製造プロセス
メモリ: 4GB
ストレージ: 64GB
ディスプレイ: 6.53 FHD+ ドット・ドロップ・ディスプレイ
カメラ: アウトカメラ: 4800万画素 メインカメラ、800万画素 超広角カメラ、200万画素 マクロカメラ、 200万画素 深度センサー インカメラ: 800万画素 フロントカメラ
サイズ: 約162.3mm×約77.3mm×約9.6mm
重量: 約198g
バッテリー容量: 6,000mAh
インターフェース: USB Type-C、microSDスロット(最大512GB)、デュアルスピーカー、3.5mmイヤフォンジャック
SIM: Nano SIMカードスロット×2
4眼カメラで様々なシーンを撮影
Xiaomi Redmi 9Tは、4800万画素のメインカメラ、800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロカメラ、 200万画素の深度センサーと4眼カメラを搭載。AI機能をオンにすると、被写体の種類を自動で判断し、最適な色調で撮影が可能です。
通常の写真モードだけでなく、ポートレート、プロ、夜景などのモードも選択可能です。特にポートレートは、被写体以外の背景をぼかすモードで、SNSへの投稿用写真が上手に撮れるのも特徴です。
6,000mAhの大容量バッテリーと18Wの急速充電対応
通常の使い方なら丸2日は持つ大容量バッテリーは、忙しい現代人にとって必須となりつつあります。仮に使い切ってしまっても、18Wの急速充電に対応しているのもポイントです。
6.53インチの大画面はFHD+(2,400 x 1,080 px)の高解像度
スマホの中では大きめのディスプレイで、フルHDを超える高解像度が魅力。YouTubeやNetflixなどの動画を視聴する人にはおすすめです。
顔認証と指紋認証に対応
指紋認証は側面にある電源ボタンで行う形です。指紋を登録すれば、軽くタッチするだけで指紋認証できます。
イヤホンジャックや赤外線センサー搭載
ワイヤレスイヤホン使用者が多くなりつつある昨今でも、有線イヤホンを愛用する人にとってはありがたいイヤホンジャック。しっかり搭載されています。
本体トップには赤外線センサーが搭載されているため、リモコンとして家電の操作などが可能になるのも魅力です。
・5G非対応
・Felica非対応
・防水機能なし(防滴機能のみ)
5G非対応
5Gには対応していませんが、4Gでは日本国内のキャリアで使用されるバンドに対応しているので、docomo、au、softbank、楽天などの通信は問題なく行うことができます。
Felica非対応
他の格安スマホ同様、おサイフケータイには対応していません。
防水機能なし
防水・防塵機能は付いていませんが、防滴仕様になっているので、手を洗った後の水が少しついたというくらいなら問題ありません。
コメント
近年Xiaomi(シャオミ)製のスマホやスマート家電の勢いはすさまじく、日本でもよく目にするようになってきました。これまでも中国を中心に人気はありましたが、日本の大手キャリアがカスタマイズしたシャオミスマホをセット販売に取り入れたことで、ぐっと認知度が増したのではないでしょうか。
今回ご紹介したXiaomi Redmi 9Tは、SIMフリー版ですので、大体どのキャリアのSIMカードでも使用することができます。月々のデータ通信料を考えても、1万円台で本体を購入することができれば、かなりのお得感があります。
1万円台と聞くと、そんなに安いのならまともに使えないのでは?と不安になる人もいるようですが、Xiaomi Redmi 9Tは安かろう悪かろうではありません。むしろ安くても高性能なスマホの代表と言えます。
ディスプレイにFHD+が採用されている点、4眼カメラ搭載という点では、格安スマホの常識をはるかに超えています。
格安でもある程度の写真を撮影できて、長時間充電いらずのスマホがいいという人に一押しのスマホです。