スマイルゼミ 中学生コースの概要!コースの特徴や魅力なども紹介

記助
公開: 2020-07-30

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

今や中学生の学習方法は、自宅などでタブレットを使い学ぶ時代です。そこで、多くの人に注目されているのがスマイルゼミ 中学生コースになります。

中学生は、日頃の学習への取り組みが定期テストの結果となり、それが内申点となって高校入試の合否に影響を与えます。一方で、毎日、部活動などで忙しいため、効率よく、また効果が高い学習方法を選ぶことが重要と考えている保護者も少なくありません。

そこで今回はスマイルゼミ 中学生コースについて、特徴やメリットをはじめ、ネット上に寄せられている口コミなどを調査し評判を探っていきます。

そして、スマイルゼミを運営している「株式会社ジャストシステム」の寺尾さんに取材をしてお話を伺いましたので、ぜひ参考にしてください。


スマイルゼミ 中学生コースとは?

タブレットで学ぶ中学生向け通信教育「スマイルゼミ」|【公式】スマイルゼミのイメージ画像

スマイルゼミ 中学生コースとは、タブレットで学べる、オーダーメイド型の通信教育です。中学1年生から3年生まで習う内容をタブレット一つですべて学習できます。

クラウド上に蓄積した学習履歴から一人ひとりの理解度や学習進捗を分析し、優先度や取り組むべき問題のレベルを判断して、“自分専用のカリキュラム”をリアルタイムに生成し、個別配信するのが最大の特徴です。

「何を、いつまでにやるのか」「今日は何をするのか」を具体的に提示し、成績アップのために必要な教材だけを個別配信します。

「スマイルゼミ」の誘導に従って学習を進めるだけで、効率的に無駄なく学習が行え、定期テストでの成績アップが狙えます。

スマイルゼミ 中学生コースの特徴

タブレットで学ぶ中学生向け通信教育「スマイルゼミ」|【公式】スマイルゼミのイメージ画像

スマイルゼミ中学生の特徴やメリットなど、どういったサービスなのかを解説していきます。

日々の学習から、定期テスト・高校入試の対策までタブレット1台で行える

スマイルゼミ 中学生コースは、中学3年間で習う内容がタブレット1台で身につき、定期テストや高校入試の対策まで行えます。通学している中学校名を入力するだけで、その中学校で採用されている教科書の教材が配信され、学校での授業に合わせて学べるので安心。

紙に鉛筆で書くように学べるから、記述問題もバッチリ

専用のタブレットは、紙に鉛筆で書くのと同じ感覚で書き込めるようにこだわって開発。高性能のデジタイザーペンは、手をついて書けるので、紙と同じように学べます。

細かい文字でもストレスなく書くことができ、書いた文字は高精度に認識されます。メモはもちろん、数学であれば途中式を書く、国語なら長文問題に印をつけるなど、書きながら考えることが可能です。

定期テストや入試において得点が大きい記述問題に対しても、しっかりとした対策が行えます。

内容にあわせ、最も効率のよい手法で解説し、学年を超えて先取りも復習も

スマイルゼミ 中学生コースでは、タブレットの特性を活かし、学ぶ内容にあわせて最も効率的、かつ理解度が深まる方法で教材を提供しています。たとえば、数学で、難しい概念を理解する単元では、アニメーションを使って一つずつ順を追って説明したり、応用問題では講師が解法のポイントを端的に解説する映像授業を提供したりしています。文字での解説の方が理解が早い場合もありますし、映像授業による解説の方がわかりやすい場合もあります。きちんと理解してもらうためには何をどう解説し、その解説をわかりやすく伝えるための最善の方法を都度考えて設計されています。だから、短時間でも理解が進み、効果的な学習が可能になるのです。

また、制限時間内に「速く・正確に」解く力を育成するドリル教材「3分間トレーニング」では、3年分・5教科・約10,000問を提供しています。取り組む前に解説動画があるので、まだ習っていない単元もどんどん一人で進めることができ、学年を超えた先取り学習が行えます。3分なので、隙間時間で取り組むこともできれば、時間があるときに一気に進めることも可能です。


タブレットのため持ち運びも楽々です。リビングはもちろん、自宅外でも取り組めるので、そういった意味でも隙間時間を活用しやすい点はメリットです。

学習進捗や理解度、時間帯などを総合的に分析して、今日、学ぶ講座を提示

スマイルゼミ 中学生コースでは、一人ひとりの学習進捗や単元ごとの理解度、前回学習時からの経過時間、学習しようとしている時間帯などを総合的に分析して、今、取り組んでより高い効果が得られる教材を高精度に提案できるリコメンド機能があります。

学習する時間帯に応じて、その時間内で取り組める教材といった観点からも選定してくれます。

朝や通学の時間帯には「暗記カード」や一問一答形式の「3分トレーニング」など短時間でも取り組める教材を、帰宅後は映像解説を含む講座などじっくり考える教材を優先的に提示します。

スマイルゼミ中学生のコースについて

タブレットで学ぶ中学生向け通信教育「スマイルゼミ」|【公式】スマイルゼミのイメージ

中学生になると、志望校に合格することが目標になります。部活などで忙しく、時間がないなか、効率的に学習が進められるように、授業の進度に合わせ、日々の予復習に使える「通常学習モード」と、単元ごとに理解度を分析し、テスト範囲の“自分専用の対策教材”を生成して配信する「定期テストモード」が用意されています。

また、中学3年生になると、「通常学習モード」と「定期テストモード」に加え、「入試対策講座」も配信されます。

通常学習モード

1講座約15分の学習量で、主要5教科について単元の要点をまとめた「ワーク」と、理解を確かめる「問題」で学びます。

タブレットの特性をいかし、体感しながら学べる、分かりやすいオリジナル教材です。「問題」の解答内容から理解不足と判定した場合には、その程度に応じて「ワーク」のやり直し、「類題」の出題や、過去に履修した基礎となる講座の再受講など復習すべき箇所に誘導し、その日のうちに苦手を克服できます。


理科と社会は、地域や学校により履修順序が異なるため、受講者が指定した講座をオンデマンドで配信します。

株式会社ジャストシステム提供画像

定期テストモード

定期テスト14日前になると、「定期テストモード」に切り替わります。ポータル画面のナビゲートどおりに講座をこなしていくことで、定期テストまでに必要な対策をやり遂げられる仕組みになっています。

科目ごとにテスト日程と範囲を登録すると、「理解度チェック」を実施。その判定結果と、日々の学習履歴から単元ごとの理解度を判定し、優先度や難易度を最適化した“自分専用の対策教材”を個別配信します。

理解不足の単元には、「優先」マークが付きます。苦手な単元をそのままにしておくと、テストで点を取りこぼすことになりますが、きちんと対策すれば大きく点数が伸びる箇所でもあります。

「優先」マークがつくことで、早め早めの対策が行えますし、理解が十分な単元は応用問題を出題するので、さらなる得点アップが狙うことが可能です。



テスト前日には、翌日のテスト科目で、最優先して取り組むべき講座のみをスポットライト表示するポータル画面へ自動的に切り替わり、前日にやるべきポイントのみに集中して学習できます。

さらに、内申点での扱いが地域によっては大きい音楽・保健体育・美術・技術家庭の実技4教科についても教材が提供されるので、対策を万全に行えます。

中学3年生向け「入試対策講座」

中学3年生になると、「通常学習モード」「定期テストモード」に加えて、4月、8月、9月、12月の年4回、実施する「学力診断テスト」に基づいて、現在の学力と志望校のレベルに応じた自分専用の入試攻略プラン「入試対策講座」を配信します。

登録した志望校の合格レベルと現在の学力とのギャップを、教科ごとや単元ごとに判定。その結果に基づき、一人ひとり異なる入試攻略プランを設計し、合格レベルとのギャップを確実に埋める教材を個別配信していきます。

1年を4つの期に分け、中学1、2年の学習範囲における苦手単元の克服といった土台固めから、実践力を身につけるための演習、さらに入試直前期には得点につながりやすい単元の総復習まで、志望校の合格レベルに着実に、無理なく到達できるカリキュラムとなっています。

さらに、全国の公立高校の入試より厳選した過去問題から、一人ひとりの学力レベルにあわせて挑戦すべき問題を選定して、毎月配信します。問題には正答率も表示し、実践力を養っていくことが可能です。

スマイルゼミ中学生の評判を調査

タブレットで学ぶ中学生向け通信教育「スマイルゼミ」|【公式】スマイルゼミのイメージ

ここからは、スマイルゼミ中学生の評判を調査し解説していきます。リアルな声は参考になりますので、ぜひチェックしておいてください。

忙しくても短時間で学習に取り組める

スマイルゼミ 中学生コースの評判として、忙しくても学習に取り組みやすい点が、多くの人から評価されています。この点について、寺尾さんに話を伺いました。

「スマイルゼミでは、ひとつの講座が15分くらいと、短時間で取り組めることから、隙間時間を活用しやすい点が評価されていますね。中学生になると部活を始めるお子様も多いので、なかなかまとまった勉強時間を確保するのは難しいんです。しかし、スマイルゼミなら、ちょっとした時間があればすぐに取りかかることができるので、結果として隙間時間を積み上げてきちんと学習を進められているお子様が多いですね。」

効率良く勉強している人は、うまく隙間時間を活用しているようなので、ぜひ忙しくてまとまった時間が確保できない人はチェックしてみてください。

自分が何を優先して勉強すればよいのかがわかる

「定期テストでの得点を伸ばしたい、でも何から手を付けてよいのかわからない。」という中学生は多いです。そこで、寺尾さんにスマイルゼミではどうフォローしているのか聞いてみました。

「勉強が続かない人は、自分は何をやったら良いかわからないことが原因と考えられます。そのため、スマイルゼミでは勉強するべき内容を明確にすることを重視し、タブレットを起動すると、すぐに「今日のミッション」として、学ぶべき講座をリストアップします。今日、何をどれだけ勉強すればよいのかがひと目でわかるので、モチベーションを維持しやすいです。」とのこと。

また、スマイルゼミでは講座を学習し終わるとポイントが与えられ、貯めることで通常のアンドロイドタブレットとして利用できるAndroidモードの利用時間に交換可能。もちろん利用制限がかけられるので、保護者の方で設定することで危険なサイトなどへのアクセスや使いすぎを防止できます。

まとめ

スマイルゼミ 中学生コースでは、基礎学力をしっかりと身に付けるための日々の学習に加えて、定期テスト、入試の対策もしっかりと行えます。タブレットを使うため、どこでも学べますし、1講座が15分程度と短いため、部活などで忙しくても隙間時間を活用して、学習を進めることが可能です。

「効率的に学習を進めたい」「志望校に合格したい」と思っている人は、ぜひスマイルゼミをチェックしてみてください。

おすすめ!
  • 株式会社ジャストシステム
  • スマイルゼミ

  • 月額5,980円~
  • 中学3年間の学習を隙間時間で取り組める

  • スマイルゼミ中学生コースは、3年間の学習をタブレット1台に集約。短時間の講義でポイントを抑え効率良く学ぶことが可能。

(幼児)https://smile-zemi.jp/youji/
(小学)https://smile-zemi.jp/shogaku/
(中学)https://smile-zemi.jp/chugaku/

中学生で学ぶ学習要項をタブレットに集約しています。自宅にて自分の好きなタイミングで学べるのが特徴です。志望校への合格を目指すうえで、ぜひ活用していただきたい学習サービスです。

筋トレ大好きマルチライター
記助
大学時代、陸上競技部の副キャプテンを務め、スポーツクラブで働いた経験もあるのでフィットネス関連の話題が得意です。執筆歴は約6年でフィットネス以外にも、さまざまなジャンルにて執筆しています。今までの経験を活かして、価値ある情報を提供できたらと思います。自己ベストは5000m14分58秒、ベンチプレスは100kg。ライティング事業を手がける5リッチ合同会社の専業ライター。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!