使いやすいミキサー、おすすめ15選!選び方のポイントと簡単レシピも

nagiy
公開: 2020-07-09

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

昨今、地味に人気が高まっているキッチン家電であるミキサー。様々な種類やデザインが出ていますが、人気の火付け役となったのはスムージーだといわれていますね。

そんな身近なようでいて、使わない人は全然使わないミキサーの魅力とはどんなものなのでしょうか?一般的に考えられるのは、料理の幅が広がる、ジュース状にすることで栄養の摂取が容易になるなどでしょうか。

そこで今回はバナナジュースが大好きな息子のために、10年以上ミキサーを使い続けてきた筆者が、おすすめの商品から選び方まで詳しく紹介していきます!


ミキサーとジューサー、フードプロセッサーの違いは?

ミキサーとバナナジュースの写真

食材を簡単に液状に加工できるキッチン家電といえば、やはりミキサーが一番にあげられるでしょうか?しかしミキサー以外にも、ジューサーやフードプロセッサーなど似たような機能を持つ商品もありますね。

最初に、これらよく似た家電との違いを見ていきましょう。

ジューサー

名前の通り、食材をジュース状にするキッチン家電です。野菜や果物に含まれる繊維部分を除去し、水分だけを抽出するのでさらっとした仕上がりが特徴。野菜ジュース作りで、繊維部分も一緒に摂取したい場合はミキサーの方がおすすめです。

フードプロセッサー

一台あると便利なキッチン家電の中として、ミキサーと同じような立ち位置にあるキッチン家電。ミキサーとの大きな違いは、食材を液状にするのではなく「顆粒、粉状」にする点です。

料理の下ごしらえや手作りふりかけなども作れるでしょう。

ブレンダー

別個に説明しておいてなんですが、実はブレンダーはミキサーと同じです。日本ではミキサーの名称が一般的ですが、海外ではブレンダーと呼ぶ、といった違いですね。

離乳食や介護食、流動食など作る必要がある場合、毎日のことなのでハンドブレンダーがあると便利ですよ。

ミル

コーヒー豆を挽くときに用いられるキッチン家電。コーヒーに拘っている方には欠かせないアイテムでもあるでしょう。家電と紹介しましたが、電動タイプのほかに手動タイプのものもあります。

便利に使うために!選び方のポイント

コンパクトミキサーの写真

では実際にミキサーを購入する際には、どんな点に気を付ければよいのでしょうか?選び方のポイントなど見ていきましょう。

作れる量をチェック・容量

まずは家族構成や何を作るかを考え、容量のチェックをしましょう。

4人家族全員分のジュースを作るのに、小さな容量では間に合いませんよね。また反対に一人暮らしで大きなものだと場所をとるだけの結果になりがちです。

必要十分な量が作れるミキサーなのか、といった点から候補を絞っていきましょう。

氷も砕ける?刃の形状をチェック

全て同じようなものじゃないの?と考えがちですが、ミキサーの歯の形状、コーティングはメーカーや商品によって異なるもの。昨今では耐久性があるとして、コーティングはチタン製のものが主流になっていますね。

形状は一般的に以下の3つになるので、作りたいものにあわせて選んでみましょう。

ミキサーの刃の種類
・波型   :刻む、砕くもお任せオールマイティな刃型
・平型   :食材を刻む、こねる工程が得意な刃型
・のこぎり型:繊維を断ち切るパワフルさが特徴的な刃型

パワフルさに直結するW数

動かす際に必要な電力を示すW数。大きければ大きいほどパワフルなミキサーだと考えられます。W数が大きくなると粉砕力が高くなるので、食材を滑らかにすることが可能。食感にもこだわりたいのならチェックしておくべき項目ですね。

扱いやすい素材の容器を

ジャー部分である容器の素材によって、扱いやすさも大きく異なります。丈夫で耐久性のあるガラスから、軽く扱いやすいプラスチックまで。昨今ではガラスとプラスチックのいいとこどりができる樹脂製なども人気です。

洗いやすさは使う頻度にもかかわる

購入したはいいけれど面倒くさくてあまり使わなくなってしまった…。こんなことが無いように、洗いやすさも確認しておきましょう。

特にミキサーの要である刃部分は、しっかりと洗っていないと臭いや不衛生の素になります。

パーツを分解できる、そもそもパーツの数が少ない。または食洗器対応のミキサーなど自分にとって洗いやすいものを選んでくださいね。

小さな子どもがいるなら安全装置も確認を

便利なキッチン家電ではありますが、ミキサーには鋭利な刃がついているもの。

特に小さなお子さんがおられる家庭では、万が一を考えて安全装置の有無にも気を配っておきましょう。誤作動防止機能やロック機能がついているものが便利ですね。

付属品、その他機能もチェック!

昨今では非常に多機能なミキサーも発売されています。

一例を挙げれば、ジャー部分をそのまま持ち運べるようになっているタイプや、スープづくりに便利な保温機能があるものも!目的や料理の傾向によって選んでみてもよいでしょう。

大手の安心感?こだわりの専門性?メーカー別おすすめミキサー3選

最初はミキサーそのものと一緒に、おすすめのメーカーについて見ていきましょう。よく聞くメーカーはもちろん、隠れた実力者もチェックですよ!

おすすめ①
  • ティファール
  • ミックス & ドリンク

  • 8,800円
  • フッ素樹脂のフライパンを手掛けたメーカー

ティファールといえばCMのせいか電気ケトルが有名ですが、実は世界で初めてこびりつかないフライパンを世に知らしめたメーカーでもあります。そんな画期的な製品を扱うティファールは、もちろんミキサーも扱っています!

軽量コンパクトでありながら300Wとパワフルさも十分。お手軽に使えるものが欲しいなら、ぜひ検討したいメーカーですね。

おすすめ②
  • パナソニック
  • タンブラーミキサー

  • 9,000円
  • スタイリッシュな点も大きな特徴

言わずもがなの有名メーカーであるパナソニック。「より良い暮らし、より良い社会」をコンセプトに、便利なだけではない商品を作り続けています。こちらのミキサーは容器に「トライタンTM樹脂製タンブラー」を採用し、洗いやすいことから水道代の削減にも貢献してくれますよ。

おすすめ③
  • テスコム
  • スティックブレンダー

  • 3,133円
  • 便利でおしゃれでちょっとイイを実現

家電以外にも美容アイテムになど幅広いジャンルの商品や、サービスを展開しているメーカーですね。こちらで紹介するミキサーは、置き場所に困らない、ちょっと使いにも便利なハンディタイプです。

毎日使うならデザインも大切!おしゃれなミキサー3選

特に健康や美容のためにミキサーを利用しようというのなら、出しっぱなしにして置けるデザインも重要です。ここからはおしゃれなモデルを見ていきましょう。

おすすめ④
  • HOMEASY
  • ミキサー

  • 5,780円
  • さりげなくキッチンに置いておきたいデザイン

パット見ではミキサーには見えませんよね。容器であるジャー部分は、ミキサーの容器であると同時に、持ち運び可能なボトルにもなる優れものです!容器のサイズは2種類になっているので、その日の予定にあわせて選べますよ。

おすすめ⑤
  • ブルーノ
  • コンパクトブレンダー

  • 4,620円
  • かわいいデザインは見せる家電としてもピッタリ

レトロな雰囲気が漂う、昔ながらのガラスミキサーを模したアイテムです。こまごまとした機能はついていませんが、スイッチ一つで動作が完了するので直感的に使えるでしょう。仕舞い込まなくてもかわいいので、利用頻度も上がるのでないでしょうか。

おすすめ⑥
  • プラスマイナス0
  • クッキングミキサーB010

  • 13,200円
  • シンプルだからこそおしゃれさを体現!

非常にシンプルでコンパクトなアイテム。ジャー部分の素材はガラスを採用しているので、電子レンジにも対応できます。本体が素っ気ないほどシンプルなので、中に入れる素材で華やかにもシックにもなってくれますよ。

扱いやすさに直結!洗いやすいミキサー3選

おしゃれさも重要ですが、やはり毎日使うとなれば洗いやすさは重要なポイント!ここでは特に洗いやすさが便利なミキサーを紹介していきます。

おすすめ⑦
  • レコルト
  • ソロブレンダー サンテ

  • 5,300円
  • シンプル構造でお手入れも楽々に!

本体部分以外はすべて水洗いできるようになっているので、お手入れに困ることがありません。また氷の粉砕もOKとなっているので、スタイリッシュかつ便利に使いやすいミキサーだといえるでしょう。

おすすめ⑧
  • アイリスオーヤマ
  • ハンドブレンダー HBL-200S

  • 6,300円
  • 1台4役のオールマイティな活躍が嬉しい

つぶす、混ぜる、刻む、更には泡立てることも可能なオールマイティなハンドブレンダーです。容器に食材を入れる方式ではないので、量の制限がない点もうれしいですね。手を突っ込んで洗う場所が無いので、ささっと洗える点も便利。

おすすめ⑨
  • siroca
  • ミル付きミキサー

  • 5,470円
  • 滑らかなガラス素材は洗いやすく手に馴染む

ニオイ移りしにくいガラス素材の容器を採用。ジャー部分はもちろん、カッター部分も取り外せるようになっているので、隅々までお手入れが可能。刃はチタンコーティングとなっているので、こちらも洗いやすく清潔を保てます。

どんな素材もお任せ?パワフルなミキサー3選

できればミキサーで料理の幅も広げたい…。そう考えるのならパワフルなものであることがポイントになってきます。ここからはどんな材料でも砕ける力強さに焦点を当ててみましょう。

おすすめ⑩
  • パナソニック
  • ファイバーミキサー MX-X501

  • 13,508円
  • 家庭で作った氷を粉砕!いろんな料理に使おう

刃にブラックハードチタンコートファイバーカッターを採用。のこぎりタイプの刃をしているので、葉野菜などもしっかりからめとってつぶしてくれますよ。ジュースやスムージーはもちろん、料理の幅を広げてくれるミキサーです。

おすすめ⑪
  • レコルト
  • ガラスブレンダー リコ

  • 7,150円
  • 耐熱ガラスジャー採用で熱いも冷たいもお任せ

250Wの出力で1分間に22,300回転と、滑らかな仕上がりを望む方におすすめです。耐熱温度差は120度までとなっているので、撹拌以外の面でもパワフルだといえますね。アツアツのスープを作りたい!なんてときにも便利です。

おすすめ⑫
  • Vitamix
  • E310

  • 65,450円
  • 力強さと汎用性のバランスが良いミキサー

バイタミックスの中でも高性能、高出力でありながら一般家庭でも使いやすくなった商品です。海外のメーカーですが、900Wの出力は思った以上のパワフルさ!様々なものを砕いて料理したいと考えるのなら、ぜひともおすすめしたいアイテムです。

一人暮らしから大家族まで!容量別おすすめミキサー3選

キッチン家電の購入には、家族構成も重要なポイントです。一人暮らしでも便利なコンパクトなミキサーから、一度に大容量が作れるタイプまで見ていきましょう。

おすすめ⑬
  • レコルト
  • ソロブレンダー ソラン

  • 4,400円
  • ミキサーにかけたものをそのままいただける!

ミキサーの容器部分がジャーボトルになっている面白いこちらの商品。まさしく一人暮らしの方にピッタリな、コンパクトさとかわいさだといえますね。デザインとしても優秀ですが、洗い物が減る点も無視できないメリットの一つです。

おすすめ⑭
  • イワタニ産業
  • サイレントミルサー

  • 16,280円
  • 中々料理の時間が取れない方にもおすすめ

狭いキッチンでもそのまま置いておけるような、コンパクトさが便利です。一番の特徴は名前からもわかるその静かさ!ミキサーを使っているとは思えないような静かさなので、夜遅く帰ってくる…なんて忙しい方にピッタリ。音を気にせず様々な料理を楽しみましょう。

おすすめ⑮
  • Huanyu
  • ブレンダー

  • 26,500円
  • 家族全員分はもちろんカフェなど店舗用にも!

3.9Lの大容量!家庭用はもちろんカフェやレストランでも使えるほどのパワーは、あっという間に食材を粉砕してくれるでしょう。穀類の研磨にも使えるので、料理の時短にも活躍してくれますよ。

お料理の幅を広げる?簡単ミキサーレシピ

スムージーの写真

最後はよりミキサーを便利に使うために、ちょっとした簡単レシピも紹介しておきますね。人気の火付け役であるスムージーと、いつでも簡単なスープの2品をチェックしてみましょう。

栄養たっぷり「小松菜とバナナのスムージー」

●レシピ
バナナ 1本
小松菜 1/2束
牛乳  200cc
砂糖  小さじ2
●レシピ
1.バナナを輪切りにして冷凍庫で凍らせておく
2.凍ったバナナと一口大に切った小松菜、牛乳と砂糖を入れてミキサーで撹拌
3.砂糖の量はバナナの完熟度やお好みによって変えてください

涼やかな見た目も美味しい「そら豆のビシソワーズ」

●レシピ
そら豆   10粒
たまねぎ  小1/2個
ジャガイモ 小1個
水     400cc
白ワイン  大さじ2杯
豆乳    200cc
塩、黒胡椒  適量
●レシピ
1.玉ねぎはみじん切り、ジャガイモは皮をむいて賽の目切りにしてそら豆の皮をむいておく
2.鍋に水とワイン、玉ねぎとジャガイモを入れて10分前後弱火で煮込む。煮込んだ後に薄皮をむかないままそら豆も投入、また10分程度煮込みます
3.粗熱が取れたらそら豆の薄皮を剥き、鍋の中身を煮汁ごとミキサーへ。豆乳を加えて十分に撹拌
4.滑らかになったら鍋に戻し、弱火で焦がさないようにとろみがつくまで煮込みます
5.塩、胡椒で味を調え冷蔵庫でしっかり冷やしたら出来上がり

まとめ

今回は便利なキッチン家電であるミキサーについて紹介してきました。昔からあるキッチン家電ではありますが、昨今ではコンパクトなものやおしゃれなものもたくさん出回っています。

私は重たいガラス製のミキサーを長年使っていますが、中には同じような方もいるでしょうか?こんなにたくさんの種類があるとなると、ついつい買い替えたくなりますよね。

ミキサーはジュースを作る他にも、意外な楽しみ方ができる非常に優秀なアイテム。一家に1台ミキサーを!といった考え方はいかがでしょうか。

※価格はいずれもAmazonの2020年6月時点のものです。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!