【作ってみた】クリームチーズの簡単レシピ紹介 おすすめチーズ8選も

黒岩 ヨシコ、Moovoo編集部
2023-09-12

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook twitter lineLINE copyCopy

クリームチーズは、おつまみ・ケーキ・パスタなどアレンジの幅が広い食材です。

この記事では、フライパンで作れるチーズケーキ簡単クリームチーズおつまみを実際に作りました。

記事後半では、おすすめのクリームチーズ9選も紹介しています。ぜひ参考にしてください。


トマトとクリームチーズのおつまみ

クリームチーズは、キメが細かくなめらかな食感が特徴。アレンジしやすく手軽に食べやすいチーズとして親しまれています。

バターのようにパンに塗ったりチーズケーキお菓子の材料にするのが定番ですが、おつまみ・パスタ・メインのおかずなどにも活用できます。

それでは実際にクリームチーズを使った簡単レシピを作っていきます。

トマトとクリームチーズの無限おつまみの材料
【材料】
トマト 1個
きゅうり 1本
クリームチーズ 50g
★しょうゆ 大さじ2
★エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1
★白いりごま 小さじ1
★塩 ひとつまみ
★黒こしょう ひとつまみ

こちらのレシピにはkiriのクリームチーズを使用しました。

おすすめ①
  • kiri
  • クリームチーズ24ピース

  • 税込み1,480円(Amazon)
  • 個包装タイプのクリームチーズ

  • そのまま食べてもおつまみになるkiriのクリームチーズ。18gが個包装になっているので保存しやすく、少量しか使わないレシピにぴったりです。

作り方

トマトとクリームチーズの無限おつまみの材料をカットした様子

① トマトはヘタをとり1cm角に、きゅうりは乱切りに、クリームチーズは1cm角に切る

トマトとクリームチーズの無限おつまみのタレを混ぜている様子

② ボウルに★の材料を入れて混ぜる

トマトとクリームチーズの無限おつまみの材料を全て混ぜている様子

③ ①を入れて混ぜ、完成!

食べてみた感想

完成したトマトとクリームチーズの無限おつまみ

コンロもレンジも使わないであっという間におつまみが1品完成しました。

いろどりもきれいで、家飲みのおもてなしおつまみなどにも良さそうです。いりゴマとオリーブオイルのおかげでゴマ油を入れたような風味があり、クリームチーズのコクが際立って美味しかったです!

濃いめのしょうゆ味なので、アボカドやサーモンなどを加えてポキ風にしても良さそう。お酒が進みそうな超簡単クリームチーズおつまみレシピでした。

フライパンでできるチーズケーキ

フライパンチーズケーキの材料
【材料】
クリームチーズ 200g
砂糖 70g
卵 2個
無糖ヨーグルト 100g
レモン汁 小さじ1
薄力粉 大さじ2
フライパン用ホイルシート

チーズケーキ作りには、雪印メグミルクのクリームチーズを使用しました。

おすすめ②
  • 雪印メグミルク
  • クリームチーズ

  • 税込み452円(Amazon)
  • ケーキに丁度良い分量のクリームチーズ

  • チーズケーキ作りにおすすめなのが雪印メグミルクのクリームチーズ。今回使う量にぴったりの200g入りです。

作り方

クリームチーズをゴムベラで滑らかにしている様子

① クリームチーズをゴムベラでなめらかにする(冷蔵庫から出したばかりでクリームチーズが硬かったためです)

※あらかじめ常温にしておけばなめらかになっているのでこの工程はなくても大丈夫です。

フライパンチーズケーキの材料を全てボウルに入れた様子

② 材料をはかり、全てボウルに入れる

フライパンチーズケーキの材料をホイッパーで混ぜている様子

③ ホイッパーで混ぜる

フライパンチーズケーキの生地のゆるさ

※ダマがなくなるまで混ぜた後のゆるさはこのぐらいです。

フライパンチーズケーキをフライパンに流し入れる様子

④ ホイルシートを敷いたフライパンに③を流しいれる

フライパンチーズケーキを焼いている様子

⑤ 蓋をしてとろ火(弱火)で16分ほど焼く

※焼いている途中で蓋の内側に水滴が溜まったら拭き取りましょう。

フライパンチーズケーキ焼き上がりの様子

⑥ 焼きあがったらフライパンに入った状態のまま冷やし、完成!

作ってみた感想

完成したフライパンチーズケーキ

生クリームもオーブンも使用していませんが、見た目はしっかりチーズケーキです。

口当たりはなめらかで、生クリームを使用したもののようなコクはありませんがクリームチーズの風味はちゃんと感じます。さっぱり系のニューヨークチーズケーキといったところでしょうか。フライパンで焼いているので厚みがなくぺったんこなのですが、お好みでジャムやベリーを飾るとさらにケーキ感が出るのでおすすめです。

フライパンチーズケーキの裏面

ちなみに裏面はこんな感じ。筆者的にはもう少しこんがりしている方が好みなので、焼き時間は焼き目を見ながら調整しても良いかもしれませんね。

とっても簡単ですが、美味しくなるポイントは、フライパンに置いて冷えるのを待った後にさらに冷蔵庫できちんと冷やすこと。ギュッと凝縮してチーズの風味が濃くなります。

冷やし時間をのぞけば30分以内で出来上がる、お手軽チーズケーキレシピでした。

【編集部PICK UP】クリームチーズ、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

この章では、数あるクリームチーズの中でも、ECサイトなどで売れ行き好調な商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
PICK UP①
  • きくや
  • キリ クリームチーズ 1kg ブロック

  • 税込み3,300円(Amazon)
  • 世界130か国で販売されているクリームチーズ

  • フランスの牧場で育てられた牛から採れた牛乳と、生クリームから作られたクリームチーズ。豊かなミルクの味わいで、きめ細やかなのが特長です。なめらかで他の食材と混ざりやすいため、デザートや料理の材料として使うのにおすすめです。

    キリの公式サイトでクリームチーズを使ったレシピが紹介されています。

内容量:1kg
原材料:生乳、クリーム、乳たん白、食塩 ほか
賞味期限:製造後9か月(要冷蔵10℃以下)
原産国:フランス
PICK UP②
  • よつ葉乳業
  • 北海道十勝クリームチーズ 1kg

  • 税込み1,782円(Amazon)
  • コクと酸味のバランスのよさが特長

  • 1967年設立の、日本メーカーのクリームチーズ。北海道の大自然で育った乳牛の生乳とバターミルクを使って作られています。口当たりがなめらかでクセがない味わいです。

    お菓子やパン作りの材料にはもちろん、そのままパンに塗ったりサラダのトッピングとして使うのもおすすめです。

内容量:1kg
原材料:生乳、バターミルク、食塩、安定剤
賞味期限:150日間(製造日を除く)
原産国:日本
PICK UP③
  • MOONDARRA(ムーンダラ)
  • クリームチーズ ブロック

  • 税込み1,920円(Amazon)
  • 濃厚でクリーミー。ソースにもピッタリ

  • 100%オーストラリア産のクリームチーズ。ビクトリア州の自然豊かな牧草地から採れたミルクとクリームを使用して作られます。濃厚な味わいなので、パンなどに付けて食べたり、前菜として食べたりするのもおすすめです。

    ムーンダラは、オーストラリアのクリームチーズの製造と販売に特化したメーカー。クリームチーズは安全品質食品の資格・SQFを取得しています。

内容量:1kg
原材料:生乳、クリーム、食塩、安定剤
賞味期限:記載未確認
原産国:オーストラリア
PICK UP④
  • 北海道乳業
  • リュクス(Luxe)

  • 税込み2,656円(Amazon)
  • 料理におすすめの、塩分控えめでまろやかな味

  • 北海道の生乳を原料とした製品を販売しているメーカーのクリームチーズです。良質な生乳を100%使用し、4種類の乳酸菌をブレンド。エグみがなく、クリーミーでマイルドな口どけが特長です。塩分が控え目なので、素材本来の風味を味わえます。

    ケーキや料理の材料にピッタリです。そのままパンやクラッカーにぬってもおいしく食べられます。

内容量:1kg
原材料:生乳、食塩、乳化剤
賞味期限:12か月(製造日を含む)
原産国:日本
PICK UP⑤
  • 三原食品
  • 酒かすクリームチーズ×3個

  • 税込み3,383円(Amazon)
  • お酒のおつまみに。少し変わった味を試したい方へ

  • 独創的な創作珍味を手がけているメーカーのクリームチーズです。酒かすにクリームチーズを漬けこんで熟成させました。酒かすの香りがクリームチーズに溶け込み、和にも洋にも合う個性的な風味です。

    おつまみとしてそのまま食べるのはもちろん、ワサビをトッピングするのもおすすめ。日本酒との相性がいいので、日本酒好きな方へのプレゼントにもピッタリです。

内容量:75g×3
原材料:クリームチーズ、酒粕、砂糖、清酒、食塩 ほか
賞味期限:180日
原産国:日本(原料原産地オーストラリア)
PICK UP⑥
  • スイートキッチン
  • アンカー クリームチーズ

  • 税込み2,787円(Amazonz)
  • チーズケーキの材料におすすめ

  • ニュージーランドの大自然で育った牛の生乳から作られています。酸味が少なく塩味も控えめのため、チーズのコクを強く感じられるのが特長。舌触りがよく、さわやかな味わいです。

    お菓子の材料にはもちろん、サラダのドレッシングや料理のソースとして使うなど、チーズの味をより楽しみたい時におすすめです。

内容量:1kg
原材料:生乳、クリーム、食塩、安定剤
賞味期限:記載未確認
原産国:ニュージーランド
PICK UP⑦
  • アーラ
  • ナチュラル クリームチーズ 150g×12個

  • 税込み4,080円(Amazon)
  • ミルクを贅沢に使ったクリームチーズ

  • アーラのクリームチーズは、安定剤や乳化剤などの食品添加物が入っていません。クリーム・生乳・食塩の3つのみで作られています。どれも新鮮な天然の原材料を厳選。ナチュラル派の方におすすめです。

    ミルク本来のコクと風味が特長です。そのままパンにぬったり、料理に使ったりして楽しめます。

内容量:150g×12
原材料:クリーム、生乳、食塩
賞味期限:記載未確認
原産国:デンマーク
PICK UP⑧
  • 小岩井
  • ぬるクリームチーズ 90g

  • 税込み315円(Amazon)
  • そのままぬって食べたい人におすすめ

  • メーカーでは、なめらかでぬりやすいクリームチーズと紹介。野菜やベーグルなどに付けて楽しめます。酸味と塩味が特長なので、はっきりとした味わいのものを探している方におすすめです。

    小岩井乳業は1891年に創業した国内の老舗メーカーです。小岩井工場で作ったクリームチーズを70%使用しています。

内容量:90g
原材料:ナチュラルチーズ、乳たんぱく、バター ほか
賞味期限:210日
原産国:日本(原料原産地オーストラリア、日本 ほか)
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

内容量

原材料

賞味期限

原産国

Amazonで見る

きくや キリ クリームチーズ 1kg ブロック

世界130か国で販売されているクリームチーズ

1kg

生乳、クリーム、乳たん白、食塩 ほか

製造後9か月(要冷蔵10℃以下)

フランス

Amazonで見る

よつ葉乳業 北海道十勝クリームチーズ 1kg

コクと酸味のバランスのよさが特長

1kg

生乳、バターミルク、食塩、安定剤

150日間(製造日を除く)

日本

Amazonで見る

MOONDARRA(ムーンダラ) クリームチーズ ブロック

濃厚でクリーミー。ソースにもピッタリ

1kg

生乳、クリーム、食塩、安定剤

記載未確認

オーストラリア

Amazonで見る

北海道乳業 リュクス(Luxe)

料理におすすめの、塩分控えめでまろやかな味

1kg

生乳、食塩、乳化剤

12か月(製造日を含む)

日本

Amazonで見る

三原食品 酒かすクリームチーズ×3個

お酒のおつまみに。少し変わった味を試したい方へ

75g×3

クリームチーズ、酒粕、砂糖、清酒、食塩 ほか

180日

日本(原料原産地オーストラリア)

Amazonで見る

スイートキッチン アンカー クリームチーズ

チーズケーキの材料におすすめ

1kg

生乳、クリーム、食塩、安定剤

記載未確認

ニュージーランド

Amazonで見る

アーラ ナチュラル クリームチーズ 150g×12個

ミルクを贅沢に使ったクリームチーズ

150g×12

クリーム、生乳、食塩

記載未確認

デンマーク

Amazonで見る

小岩井 ぬるクリームチーズ 90g

そのままぬって食べたい人におすすめ

90g

ナチュラルチーズ、乳たんぱく、バター ほか

210日

日本(原料原産地オーストラリア、日本 ほか)

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

Moovoo
専門家の知見や独自リサーチをもとに、家電やスマホ、パソコンなどの情報を発信しています。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!