女子大生ドローンレーサーに聞く、マイクロドローン上達術 おすすめ機種も
通常の空撮用ドローンより手軽に飛ばすことができ、4K映像を取ることができるなど高性能さも備えたことから、注目度が高まっているマイクロドローン。
何を選べばいいのか、どんな映像が撮れるのか、どうしたら上達するのか分からないことがたくさんあると思います。
今回はそんな疑問を、レースの大会で数々の賞を受賞している達人に聞きいてみました!
女子大生ドローンレーサー えりんぬさん
今回は、現役大学生ながらドローンレースチーム「RABBITS FPV」を立ち上げた中川絵梨(通称えりんぬ)さんにお話を伺いました。
・名前:えりんぬ
ドローンレーサー。ドローンレースチーム「RABBITS-FPV」代表。2016年から空撮用ドローンを始め、2018年よりドローンを自作しレース競技に参加する。
2019年には全国リーグ「JAPANDRONEREAGUE」にて女性初のプロクラス昇格。同年ExpertClassにて年間ランク2位受賞。
その他、ドローン自作組み立て講習の運営や、大人向けの遊びエンタメ「遊部」(プレイライフ株式会社)にてドローン部部長を担当。
慶應義塾大学総合政策学部3年
マイクロドローンとは
マイクロドローンとは、名前の通り小さなドローンのことでレース用ドローンやフリースタイル用(飛行技術の美しさを競う競技)のドローンから派生して誕生しました。
レース用としてマイクロドローンレースで使用されたり、最近では大きさが小さいことを生かして、室内での撮影や人物の撮影をするのにも使われるようになり撮影用ドローンとしても注目を浴びています。
次の動画は、マイクロドローンで撮影された「オンナノコズ」のPVです。普通のカメラやドローンでは撮影できないアングルでの撮影を可能にしてしまうのがマイクロドローンの魅力です。
マイクロドローンの特徴としては、機体に取り付けられているカメラの映像をゴーグルで受信して一人称視点で見ることが可能になっています。(この仕組みのことを一般的にFPVと言います)この仕組みによって、ドローンの視点になってリアルタイムで映像を見ながら飛ばすことができるようになっています。また、大きさが最大でも100g~200gの間なので、ダンスしている人の足の間を潜るような映像や、建物の隙間を通るような撮影をすることが可能になっているのも大きな特徴です。
(えりんぬさん)
マイクロドローンで目視外飛行するにはアマチュア無線免許が必要です。
これから始めてみたいという方はまずは免許の取得から始めましょう!!
マイクロドローン操縦のコツ
マイクロドローンは通常の空撮機には搭載されているホバリング機能が搭載されていません。
そのため操縦するにはかなり細かい操作が必要になるそうです。
マイクロドローンの操縦を上達させるための練習方法は、まずは常に空中でピタッとホバリングできるように練習を繰り返しするのが大切だと思います。本格的にマイクロドローンを操縦するとなると、ゴーグルを装着しての目視外飛行になるので高度や物との距離感が目視で操縦するよりも難しくなります。その感覚も繰り返し練習して感覚値を体で覚えるのが大切です!
(えりんぬさん)
マイクロドローンの操縦を上達させるには繰り返し練習して感覚を掴むことが大切だそうです。
マイクロドローンの操縦を上達するには練習あるのみですね!!
マイクロドローンで撮影した映像
では、マイクロドローンでどんな映像が撮影することができるのかえりんぬさんにいくつか紹介していただきました!
1つ目の動画は、慶應義塾大学SFCのUNIDOL「それほほ」のPVを撮影した物です。
この動画の撮影には、えりんぬさんの他に慶應義塾大学SFCにあるドローンサークルKartも携わっているそうです。
この他にも、えりんぬさんのマイクロ空撮動画をいくつか紹介します!!
実際に飛ばしてもらいました
今回は実際にえりんぬさんにマイクロドローンを飛ばしてもらいました!
電源を入れてゴーグルを装着すると軽やかにマイクロドローンが飛び立っていきました。
マイクロドローンには飛行モードが選択できる機種があり、今回飛ばしてもらった機種も、もっと高速で飛ばすこともできるそうです。
そしてなんと今回飛ばしてもらった機種は、マイクロドローンながら4K映像を撮影することができる機種でした。
今回撮影してもらった映像はこちらになります↓↓
(※再生する際は音量にご注意下さい※今回はFPV飛行含めボランティアで取材を受けていただいています。)
※今回4K映像が撮影できるマイクロドローンで撮影していただきましたが記事の都合上フルHDに画質を落としています。
おすすめマイクロドローン!
今回はえりんぬさんに初心者にもおすすめなマイクロドローンを紹介していただきました!
Holy StoneのHS210の良さは機体、プロポ(リモコン)、予備バッテリーがセットになっていて3,750円と安価な価格なところ、そしてホバリング機能がついているので操縦も比較的しやすいところだそうです。
他のFPVのマイクロドローンと同じ大きさなので目視でマイクロドローンの大きさの機体の操縦に慣れる練習にもおすすめです
(えりんぬさん)
また、アマチュア無線の免許の資格を取得したらHS210にカメラとvtxという電波を発する機器を取り付けるだけでFPVドローン化ができ、ホバリングをしてくれるFPVドローンになるそうです。
最初はホバリングをするFPVドローンで機体の感覚を掴むのがおすすめです!
(えりんぬさん)
HS210にはカメラが搭載された上位モデルのHS210proが販売されています。
こちらもお手頃なお値段で、スマートフォンでドローンの映像も確認することができるのでおすすめです!
トイドローンで期待の感覚を掴んで操縦に慣れてきたら、先ほど紹介した「BETAFPV」などの高画質映像が撮れるマイクロドローンや、tiny whoop(タイニーフープ)などの本格的なFPVドローンに挑戦してみるのがおすすめだそうです!
おすすめfpvゴーグルとプロポ
マイクロドローンを飛ばすのに必要な、fpvゴーグルとプロポのおすすめも紹介してもらいました!
- ARRIS
-
FatShark HDO
- 税込み56,250円
-
遠くまで綺麗な映像
-
FatShark HDOはOLEDディスプレイ技術を採用したFPVゴーグルです。
画面の残像を減少したため、高速移動画面もよりうまく表示されます。
FatShark HDOは価格はゴーグルの中では最高峰ですが、性能もかなり良い製品となっています。
前作のFatShark HD3 Coreと比べて画面対比が16:9から4:3に変更されていて使いやすいものとなっています。
フタバ 10Jは日本の老舗メーカーの製品なので、安心して使えるというのが大きなポイントです。
また、互換性の幅が広いため1つのプロポで様々な用途に使うことが可能です!!
マイクロドローンを飛ばすのに必要な、fpvゴーグルとプロポのおすすめも紹介してもらいました!
FatSharkは遠くまで綺麗な映像が見れるのでおすすめです!プロポはフタバのものが国産なので安心して使うことができます!!
(えりんぬさん )
まとめ
ここまで、たくさんマイクロドローンについて紹介していただきました!
皆さんもぜひ、マイクロドローンを初めてみてはいかがでしょうか?
関連記事はこちら
ドローンの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_