〈プロ監修〉キッチンキャビネット、おすすめ11選 ロータイプやゴミ箱収納付きも

Moovoo編集部,小川 奈々
公開: 2023-09-01

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook twitter lineLINE copyCopy

食器や調理器具、食材などの収納に便利なキッチンキャビネット。インテリアのアクセントとしても活用できるため、材質やデザインにこだわりたいところ。

そこでこの記事では、プロの整理収納アドバイザー 小川奈々さん監修のもと、キッチンキャビネットの選び方とおすすめ商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。

※小川さんには2021年8月に監修と筆者おすすめ商品の選定をしていただきました。記事後半の編集部ピックアップ商品は最新の情報をもとに選んでいます。
感動の整理収納 in Nagoya主宰
小川 奈々
整理収納のレッスン開催や書籍監修・TV出演など、名古屋を拠点に活躍中。「整理収納コンペティション2014」の本選プロフェッショナル部門グランプリを受賞。

キッチンキャビネットとは

使用イメージ

キッチンキャビネットとは、食器やキッチンツール、家電なども収納できる棚です。中には、高さがあり収納力に優れた「ハイキャビネット」や低めで一人暮らしなどにも使いやすい「ロータイプ」が一般的です。

商品によっては、食器棚やキッチンボード、カップボード、レンジボード、レンジ台などとも呼ばれています。

住宅設備として、備え付けのものもありますが、今回紹介するのは賃貸物件でも設置できるキッチンキャビネットとして販売されている商品です。

キッチンキャビネットの選び方

キッチンキャビネットの選び方を解説していきます。

収納力をチェック

まずは必要な収納力を備えた製品なのかチェックすることが肝心。事前に収納したいものをリストアップしておくと迷いません。

また、使い勝手のよい細かな機能性や材質も重要です。例えば、家電をキッチンキャビネットに置いたまま使用するつもりなら、スライド式収納コンセントタップが付いている製品が便利です。

ワークトップやカウンターのように使用したいなら、ステンレス製の天板は掃除やメンテナンスがラクです。

小川 奈々

小川 奈々さんのアドバイス

何を収納したいのか、モノの形状を具体的にイメージしておきましょう。また、購入前に食器の見直しをしておくのもおすすめです。

不要な食器を持ち続けるために、大きなキャビネットを選ぶのはコストの無駄になります。購入前に整理しておきましょう。

インテリアイメージとカラーにあわせて

部屋の雰囲気にあったキッチンキャビネットのイメージ

おしゃれなキッチンインテリアを目指すには、存在感のあるキッチンキャビネットのデザインはとても重要。デザイン重視の人は、まず作りたいインテリアイメージカラーから考えると探しやすいのでおすすめです。

例えば、女性らしい北欧インテリアを目指し、イメージカラーをにしたとします。北欧インテリアなら、同じ白でも化粧板のテカテカした白よりも、オフホワイトやアンティーク感のある白の方が合うでしょう。

そこから先ほどの収納したいものと併せて考えます。多くの食器や重たいお米などの食料を収納したいなら大きな引き出しが付いたデザイン、食器を見せたいならガラス扉付きのデザイン、など徐々に選択肢を狭めていきます。

小川 奈々

小川 奈々さんのアドバイス

「食器棚」という言葉からもわかるように、昔から食器の収納方法は棚に収めるのが主流です。一方で引き出し収納は奥に入れた食器が一度に引き出せる点や、立ったまま上からモノをしまいやすく、人気があります。

ただ、引き出し収納は食器の出し入れの際に、食器同士がぶつかりやすいのが欠点です。注意して扱う必要があります。

続いては、監修者が選ぶキッチンキャビネット

編集部より)この章の商品は2021年8月に選定いただきました。

小川さんのおすすめ
ニトリ ユニットキッチンボードの写真
  • ニトリ
  • リガーレ160KB キッチンボード 4709800

  • 税込み169,000円(楽天市場)
  • 家電・ゴミ箱・食器がしまえる収納力

小川 奈々

小川 奈々さんのコメント

ゴミ箱を入れられるオープンスペースが、汎用性が高くて便利です。ゴミ箱は直置きするのがオススメ。食器棚には、割れてもガラスが飛散しないフィルムがあらかじめ付いています。

引き出しはフルオープンなので出し入れが楽ですし、ソフトクローズなので、不快な音を出さずにゆっくりぴったり閉まってくれます。深い引き出しには2Lペットボトルや水筒など、背丈の高いモノを立てて収納可能。

カラーはホワイト、ミドルブラウン、ライトブラウンの3色からお選びいただけます。

ロータイプのキッチンキャビネット

ここからは、タイプ別にそれぞれのキッチンキャビネットをご紹介していきます。まずは、ロータイプから。

上部がないロータイプのキッチンキャビネットは、物が少ない一人暮らしにはぴったり。また、キッチンが広く複数台のキャビネットを並べて設置しているような方にも人気があります。

メリットは、低めの家具なので空間を広く見せてくれることと、天板を料理や作業用に使用することができるということ。家電スペースに入りきらない大型オーブンレンジや炊飯器などの置き場としても活躍します。

上部がない分、収納力が劣る点はデメリットですが、ハイタイプに比べると価格も安いので予算は抑えることができます。

<おすすめしたい人>
・キッチンカウンター以外に作業スペースが欲しい人
・キッチンキャビネットに大型家電を置きたい人
・キッチンを広く見せたい人
・予算を抑えたい人
小川 奈々

小川 奈々さんのコメント

一般的に、高い位置に食器などがあると、衝撃や地震などの揺れによって落ちてくるリスクがあります。そのため、耐震ロックを付けるなどの配慮が必要になりますが、ロータイプは倒れたり、食器が頭上から落ちてきたりといったリスクが少なくすみます。
PICK UP!
  • VEGA CORPORATION
  • LOWYA 食器棚 シェーカースタイル 下段単品 F604_G1040

  • 税込み11,300円(公式サイト)
  • 優しいデザインのローキャビネット

  • アンティーク家具のような風合いで天板デザインがおしゃれなカウンターキャビネット。上段を設置して大容量収納にすることも可能。

■サイズ 幅89.5x奥行45x高さ95cm
■耐荷重 天板約15kg/棚板:7kg/引き出し収納:5kg

手ごろな価格でセンスの良い家具が揃うオンラインインテリアショプ「LOWYA」の、ロータイプキッチンキャビネット。低価格なのにおしゃれに見えるデザインは、北欧インテリアにぴったり。

小川 奈々

小川 奈々さんのコメント

キッチンに置いても、リビング側に置いても重宝しそうなキャビネットですね。下段は高さ調整の出来る棚になっているので、棚板を1枚外してピッチャーや水筒など、背の高い物を収納する事も可能です。

お値段は魅力的ですが、二人以上での作業が推奨されている、購入者自身での組み立てとなります。

ゴミ箱収納スペース付きのキッチンキャビネット

ワイエムワールド 食器棚 クエス

流行りのゴミ箱収納スペース付きのキッチンキャビネット。下部が空間になっていてそこにゴミ箱を置くだけのタイプや、ゴミ箱用の大型引き出しに入れるタイプなどがあります。

ゴミ箱収納付きのキッチンキャビネットは、見た目がすっきりとして導線も確保できるのが最大のメリット。置き場を固定できるので、廊下キッチン付近を通る時にゴミ箱が邪魔になることもありません。

デメリットとしては、ゴミ箱の分、他の雑貨をしまうスペースが減るというところ。また、なかには一緒に収納しているために衛生面を気にする方もいますし、キッチンキャビネットにぴったり合うゴミ箱を探す必要もあります。

<おすすめしたい人>
・キッチンゴミ箱の置き場に困っていた人
・キッチンの生活感を排除しすっきり見せたい人
・収納力はそこまで求めない人
PICK UP!
  • ワイエムワールド
  • 国産デザイン キッチン収納 ゴミ箱上ラック クエス 00-339

  • 税込み35,800円(Amazon)
  • ゴミ箱をおしゃれに隠すキッチン収納

  • ゴミ箱スペースとコンセント付きで機動力があるキャビネット。安心の日本製。木目がインテリアに映えるデザイン。

■サイズ 幅82.5cm×奥行46.5cm×高さ186cm
■耐荷重 中天板:約30kg/可動棚(下台):約5kg/可動棚(上棚):約5kg

側面はしっかり隠し、ゴミ箱上のデッドスペースを上手に使えるゴミ箱収納付きキッチンキャビネット。ゴミ箱スペースの上の棚は可動式のため、手持ちのゴミ箱サイズに合わせて調整できるのも嬉しいポイント。

引き戸タイプのキッチンキャビネット

大川家具 キッチンボード

引き戸で開閉するタイプは、洋風の開き戸タイプが出る前は主流のキッチンキャビネットでした。開き戸の枠が気になる方やレトロインテリアを楽しみたい方に根強い人気があります。

引き戸のメリットは、狭いキッチンでも問題なく開閉ができること。広いスペースを確保するのが難しい日本の住宅にマッチした形です。また、開き戸と違い振動で勝手に開くことがない点から、地震対策としても注目されています。

ただ、引き戸のキッチンキャビネットは、真ん中の物や大きなものを出し入れする際に不便さを感じるのが難点。開き戸と比較して>価格が高くなりがちなのも気になるポイントです。

キッチンがあまり広くなく、開き戸を開ける分のスペースが確保できない人は、引き戸タイプが合っているでしょう。

<おすすめしたい人>
・キッチンが狭い人
・キッチン収納の地震対策が気になる人
・扉の枠を気にせずに食器や雑貨をディスプレイしたい人
PICK UP!
  • 大川家具
  • ARシリーズ キッチンボード

  • 税込み121,550円(Amazon)
  • ガラス引き戸の日本製大型キッチンキャビネット

  • 鏡面仕上げのモダンなキャビネット。引き戸部分がミストガラスなので中身が見えず、生活感を排除してくれる。

■サイズ 幅1220mm×奥行き550mm×高さ1945mm

大容量収納を叶えたこちらの引き戸キッチンキャビネットは、コンセントやスライド棚付き。前面のガラスには飛散防止フィルムが貼ってあり、いざという時も安心。モデルルームのようなシンプルモダンインテリアにおすすめです。

小川 奈々

小川 奈々さんのコメント

引き戸を閉める事で、家電も雑多なモノも全部丸ごと隠す事が出来るのは、大きな魅力ですね。

MOISS(モイス)が使用されており、炊飯器などから出る水蒸気やニオイを素早く吸収・放出してくれるので、炊飯器を収納したままご飯を炊けます。炊飯中でも反対側の扉を開ける事が可能です。

家電収納スペース付きのキッチンキャビネット

moca company CLOUDEAR キッチンボード

スライド式の家電収納スペースなどが付いたキッチンキャビネット。背面にコンセントと配線穴が付いているので、キッチン家電をすっきり収納することができます。

家電収納スペース付きのキッチンキャビネットは収納力が高いのが何よりのメリット。キッチン雑貨とキッチン家電をこれ一つにまとめることができるので、使い勝手が良いだけでなく見た目にも整頓された印象のキッチンになります。

大型のものが多く、設置スペースの確保と移動や組み立てに手がかかるという点は、デメリットと言えるかもしれません。スリムタイプやロータイプの家電収納付きキッチンキャビネットも販売されていますが、収納力は低くなります。

<おすすめしたい人>
・キッチンキャビネットは収納力重視の人
・キッチン家電置き場に困っている人
・大型のものを長く使おうと考えている人
PICK UP!
  • noconocoキッチン
  • CLOUDEAR キッチンボード kcm-002

  • 税込み65,900円(Amazon)
  • 高級感があるコンセント付き大型キャビネット

  • 大型キッチン家電も置けるオープンスペース。収納スペースが多い大容量タイプ。

■サイズ 幅120.0×奥行き45.0×高さ180.0cm

ワイドなオープンスペースがあり使い勝手の良い大型キッチンキャビネット。ウォールナットブラウンとスチールの骨組みが甘すぎないインダストリアルインテリアを演出してくれます。

小川 奈々

小川 奈々さんのコメント

収納力がたっぷりなキャビネットですね。上部はガラス扉が付いているので、油やホコリから食器を守ってくれます。向かって右下の引き出しは深く、2Lのペットボトルやお米なども収納できます。

引き出し収納と棚板収納が組み合わされていうので、置きたいモノを上手く収納しやすい商品と言えるでしょう。

ワイヤーラックタイプのキッチンキャビネット

DOMY HOME オープンシェルフ4段

キッチン以外にも多用途に使えるワイヤーラック(オープンラック)タイプ。安価なスチールワイヤーラック以外にも、ナチュラルインテリアにも合う木製のおしゃれなラックなども販売されています。

仕切りや引き出しがない分、工夫次第で高い収納力を発揮するのがこちらのタイプ。他のキッチンキャビネットと比較すると抜群に価格が安く、収納用のボックスを組み合わせてもそこまでコストがかからないのはメリットです。

ただし、整理整頓が下手な人だとごちゃごちゃと見えてしまい、細かい雑貨をきれいに片付けるのが苦痛な人には向いていません。棚があるだけのラックなので、おしゃれさもやり方次第といったところでしょうか。

<おすすめしたい人>
・キッチンキャビネットを安く手に入れたい人
・工夫して整理整頓するのが好きな人
・家電や大きなものだけ置ければ良い人
PICK UP!
  • DOMY HOME
  • オープンシェルフ 4段

  • 税込み7,980円(Amazon)
  • 棚板調節可能なオープンラック

  • 棚板は7段階の調節可能。耐水性、耐熱性があるシンプルなラック。

■サイズ 幅60×奥行28×高さ122cm
■耐荷重 棚板各15kg

シンプルで低価格のオープンラックは、天板や骨組みのカラーにこだわるのが安見えしないポイント。使いやすい幅60cmサイズで、一段当たりの耐荷重が15kgあるのでキッチン家電置き場としても重宝します。

〈編集部PICK UP〉キッチンキャビネット、人気メーカーの売れ筋商品 

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるキッチンキャビネットの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。
編集部PICK UP①
  • 東谷(Azumaya-kk)
  • ティンバーキャビネット PM320

  • 税込み35,886円(Amazon)
  • インテリアになじむ天然木の風合い

  • 天然木の温かいぬくもりと、落ち着いた黒い鉄の取っ手がマッチしたアンティーク調デザインです。

    ヨーロッパで、よく家具に使われているミンディ素材を採用。日本ではセンダンとも呼ばれ、長く愛用でき経年変化も楽しめます。

    右側の棚は固定式で3段です。左側にはカトラリーなどを収納できる引き出しが4個ついています。

サイズ:幅83×奥行45×高さ75cm
重量:21kg
耐荷重:設定なし
素材:天然木(ミンディ)・3mm強化ガラス
編集部PICK UP②
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • キッチンキャビネット ハイタイプ KCB-590H

  • 税込み22,800円(Amazon)
  • スリムな設計でさまざまなレイアウトに対応

  • 木目の扉で、食器類を見せずにスッキリ収納できます。上段の棚は、収納するものに合わせて自由に調節可能です。

    トースターなどを設置できるオープンスペースに、調味料ラックもあり便利。コンセントは2口ついていて、1,500Wまで使えます。

    奥行きと幅をスリムにしているので、圧迫感がなく狭いキッチンにレイアウトしやすいのもうれしいポイント。

サイズ:約幅59.5×奥行39.8×高さ176.7cm
重量:約41.37kg
耐荷重:約69kg
素材:合成樹脂化粧繊維板・プリント紙化粧繊維板など
編集部PICK UP③
  • パモウナ(Pamouna)
  • オープンボード EMB-1600R

  • 税込み162,800円(楽天市場)
  • 重厚感のあるデザイン性と機能性の両立

  • 耐震ロック機能つきの開き扉で、地震でも中身が飛び出しにくい作りです。

    開き扉はダンパー機能、引き出しはソフトクローズ機能でゆっくり閉まるなど、快適な使い心地を追及しています。

    オープンスペースの上部には熱に強いアルミボートを採用し、炊飯器や電気ポットなど蒸気が出る家電も置けます。

サイズ:幅160×奥行50×高さ188.5cm
重量:‎110.95kg
耐荷重:カウンター天板/約50kg・スライドテーブル/約10kgほか
素材:MDF・オレフィンシート・合成樹脂シートなど
編集部PICK UP④
  • Fujiboeki
  • キッチンキャビネット 99317

  • 税込み17,200円(Yahoo!)
  • シンプルで明るいキッチンを演出

  • 上部ガラス扉の棚4段に食器などを入れられ、下部開き扉の棚2段に高さのあるものを収納できます。

    カトラリーが入れられる引き出しもあるうえ、幅と奥行きがスリムなコンパクト設計もおすすめポイントです。

    ナチュラルホワイトの親しみやすい色合いがキッチンになじみ、白いキッチン家電とも統一感がでます。

サイズ:幅59×奥行41.5×高さ180cm
重量:40kg
耐荷重:30kg
素材:プリント紙化粧繊維板・合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル)
編集部PICK UP⑤
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • アイアンウッドキッチンキャビネット IWKC-590

  • 税込み8,700円(Amazon)
  • コンパクトでレイアウトしやすくキッチンにマッチ

  • オープンスペース2段と上の天板には、コーヒーセットなどを置いて見せる収納を楽しめます。

    下部の扉付き収納棚には棚板が2枚ついていて、3.2cm間隔で高さを変えられるのが特徴です。

    転倒防止パーツを上部に2つ、横揺れ防止の背板留めを下部に6個取り付けられます。

サイズ:約幅59×奥行21.6×高さ120.4cm
重量:15.4kg
耐荷重:約40kg
素材:プリント紙化粧パーティクルボード・スチールなど

おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

重量

耐荷重

素材

Amazonで見る

東谷(Azumaya-kk) ティンバーキャビネット PM320

インテリアになじむ天然木の風合い

幅83×奥行45×高さ75cm

21kg

設定なし

天然木(ミンディ)・3mm強化ガラス

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) キッチンキャビネット ハイタイプ KCB-590H

スリムな設計でさまざまなレイアウトに対応

約幅59.5×奥行39.8×高さ176.7cm

約41.37kg

約69kg

合成樹脂化粧繊維板・プリント紙化粧繊維板など

楽天市場で見る

パモウナ(Pamouna) オープンボード EMB-1600R

重厚感のあるデザイン性と機能性の両立

幅160×奥行50×高さ188.5cm

110.95kg

カウンター天板/約50kg・スライドテーブル/約10kgほか

MDF・オレフィンシート・合成樹脂シートなど

楽天市場で見る

Fujiboeki キッチンキャビネット 99317

シンプルで明るいキッチンを演出

幅59×奥行41.5×高さ180cm

40kg

30kg

プリント紙化粧繊維板・合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル)

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイアンウッドキッチンキャビネット IWKC-590

コンパクトでレイアウトしやすくキッチンにマッチ

約幅59×奥行21.6×高さ120.4cm

15.4kg

約40kg

プリント紙化粧パーティクルボード・スチールなど

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

こちらの記事もどうぞ


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!