愛知県でボルダリングジムに通うならここ!おすすめ施設9選
ここ数年ブームが続いているボルダリング。2020年の東京オリンピックでは、正式種目として登録され、ますます注目を集めています。
そんなボルダリングを楽しめるジムが全国各地に誕生していますよ。今回は愛知県にスポットをあてて、おすすめのボルダリングジムを紹介します。
エリア別!愛知県のおすすめボルダリングジム
愛知県東部は豊橋市から西部の一宮市や小牧市まで、さまざまなボルダリングジムが存在します。その中でも特におすすめの施設を紹介していきます。
豊橋市「カクタス クライミングパーク」
公園(パーク)のように、気軽に遊べる施設を目指して作られた「カクタス クライミングパーク」。豊橋市内には関谷町に1号店、神野新田町に2号店があるので、好きな方を選べます。
3歳から通うことができるので、子供の習い事にもおすすめ。出張クライミングも行っているので、イベントでボルダリングを広めたいと考えている方は相談してみてはいかがでしょうか。
安城市「picco +roccia」
安城市だけではなく、岡崎市や豊田市からもアクセス良好な「ピッコロッチャ」は「リラックス系クライミング」をコンセプトにしていて、初めての方もゆったりと楽しめるボルダリング施設です。
そのため、ボルダリングを自分のペースで楽しみたいという人や、運動に慣れていないという人でも気軽に楽しめます。疲れたら広々とした休憩スペースでゆっくりしましょう。
全部の8種類のウォールがあり、お好みのウォールにチャレンジすることができますよ。
厚めのマットが用意されているので、安全面を心配する必要はありません。
三河地方「ぴなくる2」
愛知県内では名古屋市の栄、豊田市、安城市、そして大府市の4つに店舗を展開している「ぴなくる2」。未経験者・初心者向けのクライミング・ボルダリングジムで、毎回初心者講習を行っています。
豊田店以外に知多地方の大府店舗もおすすめ。敷地面積235坪と広々としたエリアで思い切り体を伸ばせます。キッズ専用スペースもあるので、お子様も楽しめますよ。
安城店は、難度の高いウォールがあるので上級者の方におすすめです。2019年10月現在、刈谷店はオーナーが変わってしまったようですが、公式サイトからリンクに飛ぶことができるのでぜひチェックしてみてください。
名古屋市「サムズアップ」
名古屋市でボルダリングジムに通いたいと考えている方の多くは、仕事や学校帰りに通うことを考えているのではないでしょうか。
「サムズアップ」は名古屋市の繁華街である栄エリアに位置することから、アクセスは良好です。
名古屋最大級の規模を誇るボルダリングジムで、ボルダリングはもちろんロープクライミングやフリークライミングにもチャレンジできます。
スタートアップレクチャーでは、初歩的な登り方やコツを教えてもらうことができますよ。予約はいらないので、空き時間を見つけたらどんどん通ってみましょう。
稲沢市「ボスケ」
あま市からのアクセスも良好な稲沢市でおすすめのクライミングジムが「ボスケ」です。
ボルダリングジムとしては、ウォールの種類が多い方ではありませんがクライミング以外にもエアリアルヨガやパーソナルトレーニング、痩身プログラムなどのメニューが揃っていて、女性にはおすすめ。ボルダリングだけではなく、いろいろなメニューで全身を動かすことでシェイプアップ効果を感じられるでしょう。
一宮市「魚動(ぎょどう)クライミングジム」
愛知県一宮市や岐阜県各務原市に展開している「魚動クライミングジム」は、これまでワールドカップや国体選手が育ってきた実績を持つジムです。ハイレベルなウォールがある一方で、初心者もチャレンジできるウォールもそろっています。店長は岩開拓をしていて、1年に2回は外岩を登るツアーを催行しているところが魅力です。
明るい雰囲気のクライミングジムで、友達作りを考えている人にもおすすめ。一人参加の人もたくさんいるので、気軽に入っていけます。
目的別!愛知県でおすすめのボルダリングジム
「初心者だけどなじめるか心配」「とにかく安く通いたい」など、優先順位がある人も多いでしょう。ここでは目的別におすすめしたい愛知県内のボルダリングジムを紹介します。
西三河地方の岡崎市に位置する「プレイマウンテン」はインストラクターの指導がしっかりしているので、ボルダリングが初めてという人におすすめ。キッズスクールはレベル別に分かれているので、自分のレベルにあったところで楽しくボルダリングを学べます。
毎週木曜日はレディースデイで、大人の女性も1,000円で一日ボルダリングを満喫できます。
親子2時間パックの設定もあるので、お子さんと一緒に通えば共通の話題ができそうです。
名古屋IC店と今池店もあります。
安いと評判のボルダリングジム「CRUNCH」
値段を重視してボルダリングに通いたいなら、一宮市にある「クランチ」がおすすめ!1時間料金の設定があり、大人でもわずか700円で気軽にボルダリングにチャレンジできます。初回講習を無料で行っているところもポイントで、初めての方もボルダリングの基礎をすぐに身に着けられるでしょう。
昼割や夜割、レディースデイ設定もあるので、お得に通うことができますよ。
すでにクライミング体験がある人にもアドバイスをしているので、テクニックの向上を期待できます!
充実した施設を展開!名古屋市の「ボルダリングジムZU-THONES」
名古屋市にお住いの方は、市内でボルダリングジムを見つけたいと考えているのではないでしょうか?「ボルダリングジムズットン」は浅間町、元塩、平和が丘の3つに店舗を展開していて、好きな場所を選んで通えます。しかも、一度会員登録をすれば、いつどの店舗にいってもOK!気分やその日の予定に合わせて「今日はこの店舗にしようかな」ということも可能です。
平和が丘店は土曜日の貸し切り利用もできますよ。
まとめ
愛知県には東部から西部までさまざまなボルダリングジムがあることがわかりました。キッズスクールも多く、お子さんの習い事にぴったりですよ。ボルダリングは体力だけではなく、知力も鍛えられるので、子供の教育にもよいとされています。気になる方は、まず体験レッスンに申し込んでみてはいかがでしょうか。
※料金は2019年10月時点のものです。
関連記事はこちら
スポーツの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_