
〈プロ解説〉ヘアアイロン(コテ)初心者におすすめ10選 専門家の選び方を紹介
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。
髪をさらツヤストレートにしたり、ふんわりフェミニンなカールを作ったりと、自在なヘアアレンジが楽しめるヘアアイロン(コテ)。最近は、機能も価格も幅広くなってきている一方、パッと見たところでは大きな違いがわかりにくく、どれを選んだらよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そもそもヘアアイロンは、加熱したプレートを髪に押し付け、圧をかけながら髪にクセづけしていくもの。使い方次第では大きなダメージの原因にもなるため、ちゃんとしたものを選んで使うことが大切です。
そこで今回は、美容家電の最新情報に詳しい田中真紀子さんにご執筆いただき、ヘアアイロンの基本から選び方までご紹介します。髪をいたわりつつ、理想のヘアになれる一本を見つけてください。
目次
おすすめ・人気商品をまずは一覧で
外観 |
商品名 |
特長 |
タイプ |
サイズ |
温度調節 |
プレートの材質 |
安全機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【著者おすすめ】Dyson(ダイソン) Dyson Corrale HS03 NF |
コードレスで最長30分の使用、ショートからロングヘアまで対応 |
ストレートアイロン |
高さ45×奥行292×幅41mm |
165℃/185℃/210℃ |
コッパー |
自動電源OFF、安全ロック |
![]() |
【著者おすすめ】パナソニック(Panasonic) ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E |
滑りやすさ30%アップ、ナノイーで髪に水分を浸透 |
ストレートアイロン |
高さ267×幅315×奥行42mm |
130℃/155℃/170℃/185℃/200℃ |
スムースグロスコーティングプラス |
自動電源OFF、安全ロック |
![]() |
【著者おすすめ】テスコム(TESCOM) マイナスイオン2WAYスチームヘアーアイロン(26mm) TW552A |
5,000円以下で2Wayに対応、高コスパモデル |
2Wayアイロン |
高さ70×幅330×奥行35mm、アイロン径26mm |
90℃〜200℃(23段階、5℃刻み) |
ナノセラミックコーティング |
自動電源OFF |
![]() |
【著者おすすめ】ローネジャパン アゲツヤプロ |
チタニウムプレートが上下左右に動き、当たりが優しい |
ストレートアイロン |
約長さ260×高さ80×幅30mm、プレート幅32mm |
80℃〜220℃(5段階) |
チタニウム |
自動電源OFF |
![]() |
SALONIA(サロニア) ストレートヘアアイロン SL-004S |
スタイリングに合わせて選べるおしゃれな1本 |
ストレートアイロン |
約幅30×奥行35×高さ283mm、プレート幅24mm |
120〜230℃ |
チタニウムまたはセラミック(カラーによる) |
自動電源OFF、安全ロック |
![]() |
KINUJO W-worldwide model- DS100 |
髪へのダメージを抑える保湿力に優れた特殊プレート |
ストレートアイロン |
約幅289×奥行40×高さ31mm、プレート幅約24mm |
約140〜220℃(20℃ずつ調節可) |
シルクプレート |
自動電源OFF |
![]() |
コイズミ(Koizumi) サロンセンス300 マイナスイオン2WAYアイロン KHR-7520 |
ヘアカラーキープを助けるシルキーモイスト加工 |
2WAYアイロン |
約幅319×奥行34×高さ69mm、アイロン径30mm |
80~200℃(13段階、10℃刻み) |
シルキーモイストコーティング |
温度ロック、自動電源OFF、セーフティースタンド |
![]() |
クレイツ(Create) カールプロ SR C73308 |
弾むようなカールを作れる人気商品 |
カールアイロン |
約長さ340×高さ80×奥行50mm、アイロン径26mm |
120~210℃(10段階) |
クレイツイオンチタニウム加工 |
自動電源OFF、誤作動防止機能 |
![]() |
mod's hair(モッズ・ヘア) スタイリッシュ カーリングアイロン MHI-3847 |
機能をシンプルにまとめたカールアイロン |
カールアイロン |
約幅327×奥行38×高さ67mm、アイロン径38mm |
120〜200℃(無段階) |
シリコーンコーティング |
自動電源OFF |
![]() |
ヴィダルサスーン(Vidal Sassoon) 2WAYヘアアイロン VSI-2573 |
アレンジヘアを楽しめる2WAYタイプ |
2WAYアイロン |
約幅342×奥行43×高さ84mm、プレート幅25mm、アイロン径25mm |
約100~180℃(周囲温度30℃の場合) |
クリスタルピンクコーティング(セラミック配合) |
自動電源OFF |
ヘアアレンジにあわせて3タイプから選ぶ

Photo by iStock
ヘアアイロンの種類は大きく分けて、ストレートアイロンとカールアイロン、さらに1本でストレートとカールの両方の用途に使える2Wayタイプを含めた3タイプがあります。それぞれ違いや特徴について詳しく見ていきましょう。
ストレートアイロン|まっすぐ伸ばすだけでなく毛先のカールにも対応

Photo by iStock
髪のクセやうねりを伸ばしてストレートにするヘアアイロン。加熱した2本のプレートで髪を挟み込み、熱と圧をかけながらストレートヘアを作ります。クセ毛をストレートにしたい方はもちろん、加齢などで髪のうねりが気になり始めた方、毛流れをそろえてツヤツヤヘアを作りたい方などにおすすめです。
「全体はストレート、裾だけは軽くカールさせたい」
「前髪を軽く内巻きにしたい」
そういった方は、本体が丸みを帯びているタイプを選びましょう。最後に手首をクルッと返すだけで、毛先に少しカールが作れます。
角張ったタイプで髪を折るように巻くと、カクっとした折り目がついてしまうことがあるので要注意です。
カールアイロン(コテ)|カールヘアを手軽にアレンジ

Photo by iStock
カールアイロンはプレート部が円柱型に丸くなったもので、パーマをかけなくてもカールヘアが楽しめます。髪を挟んだあと、クルクルとプレートに巻き付けて数秒キープするだけでカールヘアが完成。
しっかり巻いてゴージャスにしたり、ゆるく巻いてクセ毛風ゆるふわヘアにしたり、巻き方も多彩です。
2Wayアイロン|ストレートとカール、どちらも

「ストレートにもしたいし、カールも作りたい。」そんな方におすすめしたいのが、どちらの使い方もできる2Wayタイプです。一般的な2Wayタイプはカールアイロンのような円柱型でありながら、レバーを握ると2つに分かれ、内側がストレート用のプレートという仕様になっています。
ヘアアイロン(コテ)の選び方
それでは、用途や自分の髪質にあったヘアアイロン(コテ)を選ぶためのポイントを見ていきましょう。
プレート幅、太さをチェック

Photo by iStock
まずはサイズの選び方です。髪の長さや用途にあわせてサイズを選ぶことが肝心です。
ストレートヘアアイロン|幅に注目
初心者でも扱いやすいのは20〜30mm幅のタイプ。小回りを効かせつつ、効率よく髪が挟める汎用性のあるサイズです。一方、ショートヘアやメンズなど、髪が短い方のセットや毛先を遊ばせる用途なら15mm前後の細めを、ロングヘアなら一度に多く髪が挟める30mm以上がおすすめです。
カールアイロン|太さに注目
カールアイロンの場合は太さを選ぶ必要があります。太さは19mm〜38mm前後で数種類ありますが、ショートヘアの方や細かい巻き髪を作りたいなら細めを、初心者やゆるやかな巻き髪を作りたいなら太めを選ぶといいでしょう。
温度調節機能があるとクセづけの加減ができる

ヘアアイロンは高温であるほどしっかりクセづけできますが、一方で過度の熱は髪の主成分であるタンパク質を変性させ、髪を傷める原因にもなります。
高温での使用は控えたほうがいいものの、低温では思い通りのヘアスタイルが作りにくいというデメリットもあります。低温から高温まで温度調節ができるものであれば、髪質や用途にあわせて適切に使うことができます。
髪を傷めないために、ここに注目

温度以外の髪を傷める原因として、髪を引っ張りすぎてしまったり、同じ場所に何度も当ててしまったりといった点が挙げられるので、以下の2点をチェックしましょう。
- 髪を均一につかめるか
- 滑りがよいか
髪を均一につかめるか|プレートのクッション性、閉じるバネの力に注目
ヘアアイロンの中には、プレートの圧が均一にかけられないものがあります。原因としては、プレートが固定されすぎていて、毛束の厚みがある場所に圧が集中してしまうことがあるからです。
その点、プレートにクッション性や可動性があれば、多少厚みにバラつきがあっても、バランスよく圧がかけられます。
また、プレートを閉じるバネの力が強すぎるのも、圧がムラになる原因になります。ストレートアイロンは、通常時は少し開いた状態で挟むときに閉じるようにして使いますが、このバネが強いと力強く握らなければならず、プレートの一部に圧がかかりすぎてしまうのです。
滑りがよいか|プレートの材質に注目
ヘアアイロンは、髪をつかんでから上から下へスーッと滑らせるように使用しますが、滑りが悪いと摩擦で引っかかる場合があります。滑りの悪い場所に長く熱が加わることで、髪が傷むことがあるので注意が必要です。
プレートの耐久性が高く、滑りもよい素材としては、テフロン、セラミック、チタンなどがおすすめです。
ただ、中にはプレートが完全に閉じず、しっかりと髪をつかまないために滑りがよく感じられるものもあります。もし購入前に商品を手に取ることができるなら、隙間なく閉じるかどうか、髪をしっかりつかんでくれるかどうかを確かめてみましょう。通販サイトで購入する場合はレビューなどが参考になることでしょう。
安全機能をチェック

ヘアアイロンは高温になるため、うっかり触れてしまうと火傷する危険があります。ストレートアイロンなら外側に熱くなりにくい素材を採用したものだと安心です。
使用しないときは閉じておけるロック機能があれば、うっかり内側のプレートを触ってしまうトラブルも避けられます。そのほかストレート・カールともに一定時間使用しなかった場合、自動で電源がオフになる機能も事故防止に役立ちます。
安い商品にありがちなデメリット

Photo by iStock
近年、ヘアアイロンはさまざまな機種が登場していて、ネット上でも激安な商品を見かけます。安いものが必ずしも悪いわけではありませんが、実際に使用した際に一部の機種で以下のような経験をしたことがあります。
- 使用中に外側まで熱くなってしまった
- 温度設定以上の熱さを感じ、髪自体も触れないほど熱くなった
ネットで購入する場合はクチコミなどもしっかりチェックしてください。
最近はコードレスも人気

外出先でちょっと毛先を整えたいときなど、小型のコードレスアイロンをバッグに忍ばせておくと便利です。ただ、小型のタイプは高音設定で、温度調節ができない商品もあるので注意が必要です。
最近のコードレスタイプは高性能バッテリーを搭載し、機能性に優れています。重さがありますが、外出時に限らず、家の中でもリビングや寝室など好きな場所で使えるのが魅力です。
コードレスタイプの充電方式は、USB対応や独自のコネクタなど商品によって仕様に違いがあるので購入前に確認しましょう。
【著者おすすめ】田中真紀子さんが選ぶ、ヘアアイロン(コテ)4商品
ご自身でも10本ほどヘアアイロンを所有し、新商品の取材もされている著者の田中真紀子さんに、おすすめのヘアアイロン(コテ)を4商品紹介していただきました(この章の商品は、2021年9月に選定いただきました)。
ダイソンの公式動画では基本的な使い方を紹介しています。日本語字幕を設定してご覧ください。

田中真紀子さんのおすすめポイント
プレートは硬い1枚板ではなく自在に稼働するフレックスプレートを採用。ダイソンらしい斬新さを感じさせるヘアアイロンです。毛束の量にあわせてプレートが変形するため、均一に圧がかけられ、一度でしっかりスタイリングできます。ストレートアイロンですが本体が丸みを帯びているので、カールヘアも作れるのがポイント。コードレスで最長30分使用でき、外出先でもリビングでも好きな場所で使えます。あるとうれしい機能を盛り込んだハイエンドモデルです。

著者撮影

田中真紀子さんのおすすめポイント
プレートが柔軟に可動して毛束をしっかりキャッチしつつ、すべりのよいプレートが摩擦を感じさせずスーッと動きます。水分をたっぷり含むパナソニック独自のマイナスイオン「ナノイー」を放出することで、キューティクルを引き締め、ツヤのあるストレートヘアに。髪に差し込みやすい先端や、手首も返しやすいハンドルなど、きめ細かい仕様が取り回しやすさを実現。5段階の温度調節ができるため、髪の状態やスタイルにあわせて選べるのも便利なポイントです。

田中真紀子さんのおすすめポイント
5000円で購入できる初心者にも手頃な価格ながら、ストレートもカールも楽しめる2Wayタイプでお得感があります。髪の水分量を保つため、スチーム機能も搭載。しっかりクセづけしたいときに便利です。温度設定は90℃から200℃まで5℃刻みで、なんと23段階に調節でき、自分にあった温度が見つけられます。


田中真紀子さんのおすすめポイント
リーズナブルながら高温でしっかりクセづけできるアゲツヤシリーズ。クッション性のあるプレートが髪を均一に捉え、スーッと滑ってきれいなストレートを作り出します。バネの強さが絶妙で、力を入れ過ぎることがなく、本体の丸みを利用してカールヘアのスタイリングも可能。温度調節は手元のダイヤルで行い、80℃から220℃まで5段階から選べます。アゲツヤはコードレスタイプやミニタイプ、ブラシタイプなど、ヘアアイロンの種類が豊富なのも魅力です。
【編集部PICK UP】ヘアアイロン(コテ) 人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
この章では編集部でピックアップした、数あるヘアアイロン(コテ)の中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
- KINUJO
-
W-worldwide model- DS100
- 税込み13,200円(楽天市場)
-
髪へのダメージを抑える保湿力に優れた特殊プレート
-
独自開発のシルクプレートが人気を集めている、KINUJOのヘアアイロンシリーズ。メーカーによると、保湿力の高いプレートがキューティクルを整え、髪へのダメージを最小限に抑えるとあります。
ヘッドは丸みがあり、プレートには左右に動くクッション機能を採用。ストレートだけでなく、毛先のワンカールを仕上げるのにも便利です。海外対応モデルであるWはシリコンキャップが付属し、旅行など持ち運んで使いたいときに重宝します。
- コイズミ(Koizumi)
-
サロンセンス300 マイナスイオン2WAYアイロン KHR-7520
- 税込み8,142円(Amazon)
-
ヘアカラーキープを助けるシルキーモイスト加工
-
水分蒸発やカラー剤流出を抑制する、シルキーモイスト加工が施された商品です。髪の傷みが気になるときや、カラーを長持ちさせたいときにも向いています。
ストレートとカールをワンタッチで切り替えられる2WAYタイプで、26・30・34mmとサイズも豊富。80℃の低温から200℃の高温まで13段階の温度調節が可能で、幅広いスタイリングを楽しめます。前回使った温度で起動する、便利なメモリー機能も見逃せません。
- mod's hair(モッズ・ヘア)
-
スタイリッシュ カーリングアイロン MHI-3847
- 税込み2,816円(楽天市場)
-
機能をシンプルにまとめたカールアイロン
-
パリ生まれのサロンブランド、モッズ・ヘアが手がけるシンプル機能が魅力の商品です。プレートは髪への負担を減らせるよう、表面の凹凸が少ないシリコーンコーティングが採用されています。
ゆるやかなウェーブを作るのに便利な太めの38mmのほか、25・32mmもラインナップ。温度設定は120〜200℃の間で無段階のため、髪質に合わせて調節できます。多機能よりもコスパを重視したい方や、初めてコテを使う方におすすめです。
外観 |
商品名 |
特長 |
タイプ |
サイズ |
温度調節 |
プレートの材質 |
安全機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【著者おすすめ】Dyson(ダイソン) Dyson Corrale HS03 NF |
コードレスで最長30分の使用、ショートからロングヘアまで対応 |
ストレートアイロン |
高さ45×奥行292×幅41mm |
165℃/185℃/210℃ |
コッパー |
自動電源OFF、安全ロック |
![]() |
【著者おすすめ】パナソニック(Panasonic) ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E |
滑りやすさ30%アップ、ナノイーで髪に水分を浸透 |
ストレートアイロン |
高さ267×幅315×奥行42mm |
130℃/155℃/170℃/185℃/200℃ |
スムースグロスコーティングプラス |
自動電源OFF、安全ロック |
![]() |
【著者おすすめ】テスコム(TESCOM) マイナスイオン2WAYスチームヘアーアイロン(26mm) TW552A |
5,000円以下で2Wayに対応、高コスパモデル |
2Wayアイロン |
高さ70×幅330×奥行35mm、アイロン径26mm |
90℃〜200℃(23段階、5℃刻み) |
ナノセラミックコーティング |
自動電源OFF |
![]() |
【著者おすすめ】ローネジャパン アゲツヤプロ |
チタニウムプレートが上下左右に動き、当たりが優しい |
ストレートアイロン |
約長さ260×高さ80×幅30mm、プレート幅32mm |
80℃〜220℃(5段階) |
チタニウム |
自動電源OFF |
![]() |
SALONIA(サロニア) ストレートヘアアイロン SL-004S |
スタイリングに合わせて選べるおしゃれな1本 |
ストレートアイロン |
約幅30×奥行35×高さ283mm、プレート幅24mm |
120〜230℃ |
チタニウムまたはセラミック(カラーによる) |
自動電源OFF、安全ロック |
![]() |
KINUJO W-worldwide model- DS100 |
髪へのダメージを抑える保湿力に優れた特殊プレート |
ストレートアイロン |
約幅289×奥行40×高さ31mm、プレート幅約24mm |
約140〜220℃(20℃ずつ調節可) |
シルクプレート |
自動電源OFF |
![]() |
コイズミ(Koizumi) サロンセンス300 マイナスイオン2WAYアイロン KHR-7520 |
ヘアカラーキープを助けるシルキーモイスト加工 |
2WAYアイロン |
約幅319×奥行34×高さ69mm、アイロン径30mm |
80~200℃(13段階、10℃刻み) |
シルキーモイストコーティング |
温度ロック、自動電源OFF、セーフティースタンド |
![]() |
クレイツ(Create) カールプロ SR C73308 |
弾むようなカールを作れる人気商品 |
カールアイロン |
約長さ340×高さ80×奥行50mm、アイロン径26mm |
120~210℃(10段階) |
クレイツイオンチタニウム加工 |
自動電源OFF、誤作動防止機能 |
![]() |
mod's hair(モッズ・ヘア) スタイリッシュ カーリングアイロン MHI-3847 |
機能をシンプルにまとめたカールアイロン |
カールアイロン |
約幅327×奥行38×高さ67mm、アイロン径38mm |
120〜200℃(無段階) |
シリコーンコーティング |
自動電源OFF |
![]() |
ヴィダルサスーン(Vidal Sassoon) 2WAYヘアアイロン VSI-2573 |
アレンジヘアを楽しめる2WAYタイプ |
2WAYアイロン |
約幅342×奥行43×高さ84mm、プレート幅25mm、アイロン径25mm |
約100~180℃(周囲温度30℃の場合) |
クリスタルピンクコーティング(セラミック配合) |
自動電源OFF |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
まとめ
ヘアアイロンはヘアスタイルを整えたり、アレンジを加えるだけではありません。「自分はもともとストレートだから関係ない」と思ってストレートアイロンを使わない方もいるかもしれませんが、ヘアアイロンを使うとサロン帰りのようなツヤが出せることから、ヘアスタイルを美しく保つのにも役立ちます。
ヘアアイロンを使うことに不安を感じる方もいるかもしれませんが、最近は毛髪研究が進み、髪を傷めにくい機能を搭載した優れた商品も増えています。これを機に「なりたいヘアを叶えてくれる1本」を見つけてみてはいかがでしょうか。