電動歯ブラシの効果的な使い方。 正しい磨き方や選び方、おすすめ商品など

つじ ともみ。
公開: 2019-10-16

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

さまざまなメーカーが販売している電動歯ブラシ。手用歯ブラシよりもよく磨けるのは分かっているものの、回転式や超音波式など、種類がたくさんありどれを買えば良いか迷ってしまう方も多いでしょう。

そして、どうやって磨けば効果があるのか?

今回は、電動歯ブラシの効果的な使い方や、種類ごとの効果、電動歯ブラシと手用歯ブラシの違いについて紹介します。また、お悩み別におすすめ商品も紹介するので、ぜひチェックしてみてください!


電動歯ブラシをより効果的に使う正しい磨き方

歯を磨く少女の写真

電動歯ブラシで歯を磨くと、磨いた後のスッキリ感が気持ち良く感じます。ですが、お口の中がすっきりしても「磨けたつもり」で汚れを落としきれていないことがあります。

せっかく買った電動歯ブラシをフル活用するためにも、正しいブラッシングを行うことがとても大切です。では、どう磨けば良いのか?正しいブラッシング方法をチェックしてみましょう!

裏側やかみ合わせが悪い箇所の磨き方

歯磨きをしていると表側がしっかり磨けていても、裏側を磨き忘れてしまうことがあると思います。また、かみ合わせが悪い箇所は磨き残しも起こりやすいです。

上記のように、ブラッシングが難しい箇所は、歯の角度に沿ってブラシを縦にあてて磨くと効果的でしょう。

歯の表面やかみ合わせ部分の磨き方

着色汚れが目立ちやすい歯の表面や、かみ合わせ部分には、ブラシを垂直に当てて歯を磨くと効果的でしょう。手用歯ブラシだとゴシゴシこすって磨きますが、電動ブラシの場合は歯の一本一本にブラシをあてることを意識してくださいね!

歯周ポケットや歯と歯茎の境目の磨き方

磨きの残しが起こりやすく、さまざまな歯や歯茎の悩みを起こしやすい歯茎や歯周ポケットは、角度を変えて磨くと効果的でしょう。歯と歯茎の境目や歯周ポケットはブラシをななめ45度にあてて磨くのがベストと言われています。

くぼみ部分にブラシを当てるときれいに磨くことができますが、強く当てすぎて歯茎を傷つけないように気をつけましょう。

電動歯ブラシの種類や特徴。その効果とは?

電動歯ブラシの写真

電動歯ブラシを家電量販店や通販サイトで見た際、回転式や超音波などの種類がありどのような違いがあるか分からず選ぶのに迷ってしまった経験はありませんか?

ここからは、電動歯ブラシの種類やその効果について紹介します。

回転式電動歯ブラシ

歯垢をしっかり落としてくれる回転式電動歯ブラシは、ブラシが左右に回転して汚れを落としてくれます。歯茎への刺激が強いため、歯茎が敏感になっているときの使用は控えるほうがベターですが、磨いた後はツルツルとしてスッキリとした効果が期待できます。

磨いた後の爽快感がほしい方には、回転式電動歯ブラシがおすすめです。

音波式電動歯ブラシ

歯ブラシをしっかり当てていても汚れがしっかり落ちないという悩みや、電動歯ブラシの歯や歯茎への刺激が気になるという悩みはありませんか?

そんな方には音波で水流を起こして汚れを落とす効果のある音波式電動歯ブラシがおすすめです。

毎分3万〜5万回程度振動して、歯の毛先が当たっていない箇所の汚れもしっかりと落としてくれますよ!

超音波式電動歯ブラシ

超音波電動歯ブラシは、音波で高速の水流を起こして汚れを落としてくれる音波ブラシを、更にパワーアップさせたもの。汚れを落としつつ歯垢がつきにくい歯づくりをサポートしてくれます。

毎分100〜150回ほど振動するため、価格は電動歯ブラシの中でも高価なものが多くなりますが、お口の中の細菌の連鎖予防に効果的です。

良いものを使っていつでも歯や歯茎をケアしたい方や、歯や歯茎のトラブル対策をよりしっかりと行いたい方におすすめです。

電動歯ブラシと手用歯ブラシの違い

電動歯ブラシと手用歯ブラシの写真

電動歯ブラシと手用歯ブラシは、電源を入れて使用する以外に、さまざまな違いがあります。

まず、ブラッシング中の振動数が大きく異なります。電動ブラシは1秒間に約1万回振動するため、手を細かく動かさなくても、細かい歯の汚れを効果的に落とすことができます。

また、価格は手用歯ブラシは数百円程度、電動歯ブラシは1,000円単位から幅広いラインナップから選べます。また、交換ブラシも自分に合ったものを選ぶことができるため、歯並びや好みの硬さに合わせてブラシを選ぶことが可能です。

このように、電動歯ブラシは手用歯ブラシより価格は高くなるものの、細かいところまで短時間でブラッシングをすることができます。

【お口や歯の悩み別】正しい電動歯ブラシの選び方

考える女性の写真

ここまでで、電動歯ブラシの種類や手用歯ブラシの違いについてお話しました。それぞれ特徴はあるものの、お口の悩みを対策してくれる電動歯ブラシを選びたいですよね。

ここからはお口の悩みに合った効果的な電動歯ブラシの選び方を紹介します。

口臭に悩んでいる人

接客業や営業職の方をはじめとする、人前に出る仕事をしている方が関心を寄せている口臭対策。そんな口臭の原因は匂いの強い食べ物や歯垢だけではなく、舌の上に潜む細菌が根本の原因になることも。

口臭に悩む方は、舌磨きつきの替えブラシがあるものや、お口の細菌の増殖を防いでくれる超音波電動歯ブラシがおすすめです。

ステイン汚れや黄ばみに悩んでいる人

コーヒーなどのステイン汚れや、タバコや食べ物からくる黄ばみが歯に付着すると、見た目の清潔感や印象に影響してしまいますよね。表面についた汚れを落とすためには、音波、または超音波電動歯ブラシがおすすめです。

ただし、蓄積した汚れは毎日ケアをしてしっかりと対策することが大切です。ポリエチレングリコールが配合された歯磨き粉を併用してしっかりケアをしてくださいね!

歯周病に悩んでいる人

歯の大きなトラブルにつながりやすい歯周病は、歯垢が蓄積したことによる細菌の増加によって起こります。歯周病に悩む方は、歯垢をしっかり落としてくれる回転式電動歯ブラシを選ぶようにしましょう。

しかし、歯周病が進行して歯茎がデリケートになっている方は、音波、または超音波式電歯ブラシを検討するのもおすすめです。

【お悩み別】おすすめ電動歯ブラシ6選

ここからは、口臭や歯周病など歯のお悩みごとにおすすめの電動歯ブラシを紹介します。

口臭対策に①
  • 株式会社フィリップス・ジャパン
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9302/11

  • 税込み10,200円
  • その日のお口の状態に合わせて磨ける音波電動歯ブラシ

  • スタイリッシュデザインのHX9302/11は、5つのブラッシングモードを搭載した音波電動歯ブラシです。口臭の原因となる食べかすや歯垢の除去に効果的です。

お口の中の細菌の元となる歯と歯茎の間の歯垢を取り除き、歯本来の白さをキープしてくれるソニックケアーの電動歯ブラシ。磨き残しが起きやすい歯列矯正器具の隙間の汚れにも効果的です。

7種類の交換ブラシに対応しており、ブラッシングモードも5種類に切り替えが可能。その日の気分や歯茎の状態に合わせて歯を磨くことができますよ!

口臭対策に②
  • NARKONE
  • 音波式電動歯ブラシ

  • 税込み2,200円
  • 区域変更通知と舌ブラシで正しく磨いて口臭対策もOK!

  • 振動と振幅の組み合わせでしっかりと歯垢を除去してくれるNARKONEの電動歯ブラシは、舌ブラシつき。舌苔もしっかり落として口臭対策を行うことができます。

1分あたり40,200回振動して汚れをしっかり落としてくれるNARKONEの電動歯ブラシは、正しいブラッシングを身につけるにもおすすめです。30秒ごとに歯の上下左右の区域変更をお知らせしてくれるため、ブラッシングのムラを防いで磨くことができます。

また、舌ブラシがついているため口臭の原因となる舌苔の除去にも効果的!お口のエチケットにより気を遣いたい方におすすめです。

ステイン汚れ・黄ばみ対策に①
  • プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
  • オーラルB PRO3000 D205353NZ

  • 税込み6,900円
  • ホワイトニングを受けた後のようなツルツルの歯に

  • 小さく丸いブラシが特徴のオーラルB。小回りが良く、通常のブラシでは取り除きにくい隙間の汚れも除去。ホワイトニングを受けた後のようなツルツルの歯へ導いてくれます。

握りやすい形状のブラインのオーラルBは、効果的に歯垢を除去し、ホワイトニングを受けたときのようなツルツルな歯を目指したい方におすすめ。ブラシが小さく丸形のため、歯の一本一本の表面のステインもしっかり除去してくれますよ!

また、ブラッシング中に歯や歯茎に押し当ててしまったときは赤ランプが点灯してお知らせしてくれます。電動歯ブラシを使用した際に起こりがちな磨きすぎや、歯茎の出血を防げるのも魅力です。

ステイン汚れ・黄ばみ対策に②
  • パナソニック株式会社
  • ドルツ EW-DM61

  • 税込み6,186円
  • 軽量でしっかり振動!じっくり磨ける音波式電動歯ブラシ

  • ドルツのEW-DM61-Aは、重さ約55gの軽量な音波式電動歯ブラシです。手にかかる負担が少ないため、じっくり時間をかけてブラッシングをしたい方におすすめですよ。

多くの人から愛されているドルツシリーズのEW-DM61-Aは、毎分31,000回振動して汚れを効果的に除去する音波振動電動ブラシです。

重さは約55gと電動歯ブラシの中でも軽量のため、時間をかけてしっかり磨いても手に負担がかかりづらいのが魅力です。歯のステイン汚れなどをしっかり落としたい方にもいかがでしょうか?

歯周病対策に①
  • ライオン株式会社
  • システマ 音波アシストブラシ(電動)

  • 税込み1,500円
  • お試し感覚で買える!極細ブラシで汚れを落とせる電動歯ブラシ

  • システマの音波アシストブラシは、超極細毛の毛が歯と歯茎の隙間の汚れもしっかり除去。ヘッドは薄型でお口の中でぶつかりにくく、ブラッシングがしやすいですよ!

極細のブラシが特徴のシステマの音波アシストブラシは、極細の毛が歯と歯茎の間にしっかり入って汚れを効果的に落としてくれる音波式電動歯ブラシです。コンパクトでスリムなヘッドのため、ブラッシングをしやすいのも魅力です。

値段も手頃のため、お試し感覚で購入したい方も必見ですよ!

歯周病対策に②
  • オムロン ヘルスケア株式会社
  • 電動歯ブラシ(電池式) HT-B213-W

  • 税込み2,138円
  • 握りやすく、奥歯の磨きづらいところもスッキリブラッシング

  • 小さな手の女性でも握りやすいHT-B213-Wは、縦横に振動して歯周ポケットの歯垢を除去。ブラシはアーチ型のため、奥歯の磨きづらいところも効果的にしっかりと磨けます。

体重計や体温計などを展開しているオムロンの電動歯ブラシは、縦横に振動をして手磨きの約5倍の歯垢除去を実現しています。ブラシはアーチ型になっており、奥歯の磨きにくい箇所の歯垢も効果的にしっかり除去してくれます。

スリムな形状のため、小さな手の女性にもおすすめですよ!

ブラシ交換はのサイクルはいつがベスト?

電動歯ブラシも手用歯ブラシと同様、使用していくとブラシが傷んでくるため定期的にブラシ交換をする必要があります。

一般的に、電動ブラシのブラシ交換は3ヶ月に一度で問題ないと言われていますが、効果を落とさないためにも、力の入れ方や使用頻度に合わせて交換しましょう。もし、使用してから3ヶ月を経過していなくても、ブラシの毛先が開いたり変色した場合は交換してください。

また、電動ブラシを使用した後は食べかすや歯磨き粉をしっかり落としてください。ブラシとヘッドのつなぎ目も水洗いして、清潔に使うことを心がけましょう。

【まとめ】正しく使ってピカピカの歯を目指そう!

笑顔の女性の写真

今回は、お手持ちの電動歯ブラシをフル活用したい方や購入を検討している方のために、正しい磨き方や種類、手用歯ブラシの違い、選び方などを一挙紹介しました。

電動歯ブラシは正しい磨き方を覚えて使用することで、効果を発揮することができます。また、お口の健康を保つためには口内の悩みにアプローチしてくれる電動歯ブラシを選ぶことが大切です。

今回紹介したことを参考に、電動歯ブラシを効果的に使用し、生き生きとした歯をキープしてくださいね!

※価格はいずれも2019年8月時点のものです。

肌荒れ知らずな家電&美容ライター
つじ ともみ。
家電量販店でのアルバイトや化粧品会社向けのWeb広告の営業職を経験した後、ライターに転身。実は美的クラブのメンバーでもある。Moovooでは家電や美容の記事を執筆。家電記事は「隠れた良コスパ商品を紹介する」こと、美容記事は「肌のメカニズムと向き合う人を増やす」ことをモットーにみなさんに情報をお届けしています。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!