ボルダリングシューズのおすすめ10選!サイズ感を重視して自分の足に合う靴を選ぼう
目次
ボルダリングシューズを購入してボルダリングを始めよう
ボルダリングは、子どもも大人も楽しむことができるスポーツで、近年とても人気がありますよね。ボルダリングシューズは、ボルダリングを行う時に履く靴なので、サイズ感が重要です。ベルクロ・レース・スリッポンなどさまざまなタイプがあるので、自分好みのシューズを選ぶことが可能。カラーやデザインも豊富で、おしゃれなアイテムが多数発売されています。
この記事では、ボルダリングシューズの選び方やおすすめ商品をピックアップして紹介していきましょう。購入や買い替えを検討している人は、ぜひ参考にしてください。自分の足に合ったボルダリングシューズを購入して、本格的にボルダリングを楽しみましょう。
ボルダリングシューズの選び方
ボルダリングシューズ選びで押さえておきたいポイントをチェックしていきましょう。さまざまな商品から自分に合った商品を購入するために、購入前にしっかりと確認しておくことが大切です。
サイズ感が重要
ボルダリングシューズを選ぶ時は、サイズ感が決め手になります。通常の靴を選ぶ時とは違い、ボルダリングシューズは少しきつめのものを選びましょう。普段履いている靴より1cm小さいシューズがおすすめ。
サイズの合わない靴を着用すると、ボルダリングの最中に靴が脱げてしまったり落下したりする危険があり、怪我につながってしまう可能性もあるので要注意。ただし、きつくてどうしても気になる人や初心者は、ジャストサイズのシューズでも問題ないでしょう。
ベルクロなどタイプから選ぼう
ボルダリングシューズには、ベルクロ・スリッポン・シューレース(靴紐)など、さまざまなタイプがあります。ベルクロはマジックテープタイプなので、脱ぎ履きも安定感もいい万能なアイテム。スリッポンは足を入れて履くだけなので、脱ぎ履きが楽々です。
シューレースは紐できつさを調整することができ、フィット感は抜群。どのシューズにもメリットがあるので、自分に合ったアイテムを見つけてください。
初心者はできるだけ安いアイテムから試してみよう
ボルダリング初心者は、低価格のシューズをチェックしてみましょう。まずは低価格のシューズを試して、ボルダリングに慣れることが重要。ボルダリングに慣れて上達してきたら、買い直す程度で問題ないでしょう。シューズをレンタルできるジムなどもあるので、できるだけお金をかけずにボルダリングを始めることも可能です。
キッズサイズもあるの?子どもも大人も店頭で試着すると安心
ボルダリングシューズは、メーカーによってはキッズサイズも展開しているので、家族みんなでボルダリングを楽しむことができます。子どもは大人と違い、大きめ・小さめなどが自分で判断しにくいので、大人の人がしっかりとサイズ感をチェックしてあげましょう。
子どもも大人もボルダリングシューズは、店頭で試着することをおすすめします。試着しておけば大きさだけでなく、幅や甲の高さが自分に合っているか確認することが可能です。
デザインやカラーから選ぼう
ボルダリングシューズはカラーやデザインが幅広く、さまざまなアイテムが発売されています。シューズ選びで悩んだ時は、自分の好きなカラーやデザインを選ぶのがおすすめ。普段履く靴と違いボルダリング専用なので、ビビットカラーや派手なシューズに挑戦してもいいでしょう。靴がアクセントとなり、おしゃれに履きこなすことができます。
【2019年】ボルダリングシューズのおすすめ10選!
ここからは、ボルダリングシューズのおすすめ商品を厳選して紹介していきます。それぞれの特徴を詳しく確認していきましょう。
1.TRIOP ボルダリングシューズ B07MH2WH1V
「TRIOP ボルダリングシューズ B07MH2WH1V」は、ボルダリングやクライミングを楽しめるシューズです。フィット感が高く、履き心地は抜群。着用後は日が当たらない場所で乾燥させるとことが長持ちの秘訣です。多くのサイズが取り揃えられているので、自分の足に合ったものを見つけることができるでしょう。
種類:ベルクロ
サイズ展開:22.5~29.5cm
2.TRIOP ボルダリングシューズ B07MN35LZ2
「TRIOP ボルダリングシューズ B07MN35LZ2」は、耐久性が優れているボルダリングシューズです。靴紐タイプなので、自分の足によりフィットさせることが可能。ブラックとオレンジの2色がメインカラーとなっていて、シンプルでおしゃれなアイテムです。
種類:シューレース
サイズ展開:22.5~29.5cm
3.マッドロック ムゲンファイブ B01GPP0Q34
「マッドロック ムゲンファイブ B01GPP0Q34」は、快適に力を発揮できるクライミングシューズです。スタイリッシュでデザイン性の高いアイテム。ソールはフラットになっていて、フィット感を重視しています。
種類:ベルクロ
サイズ展開:25.5~27.5cm
4.ファイブテン ボルダリングシューズ B07968611V
「ファイブテン ボルダリングシューズ B07968611V」は、安定感抜群のボルダリングシューズです。つま先を上手く抑えこんでくれるので、ボルダリング中も快適に楽しむことができるでしょう。シャープな形が特徴。ベルクロタイプなので、足を抑えつけすぎず、適度なフィット感を得ることができます。
種類:ベルクロ
サイズ展開:24~27cm
5.マッドロック レモラ B01GPP0QHA
「マッドロック レモラ B01GPP0QHA」は、脱ぎ履きがしやすいシューズです。カラーはブルーとブラックでまとめられていて、ブランドのロゴがサイドに入っているおしゃれな商品。ボルダリング初心者にも上級者にもおすすめの一足です。
種類:スリッポン
サイズ展開:25.5~28cm
6.スポルティバ パイソン B005375RLM
「スポルティバ パイソン B005375RLM」は、デザイン性も機能性も高いボルダリングシューズです。シャープな形が特徴でおしゃれ好きにもおすすめ。マジックテープは一つですが、フラットタイプでフィット感が高く履き心地が快適です。メインカラーはオレンジで、明るい印象を与えてくれるでしょう。
種類:ベルクロ
7.ファイブテン ローグレースアップ B00BFQ3C6M
「ファイブテン ローグレースアップ B00BFQ3C6M」は、スエード生地でおしゃれなボルダリングシューズです。靴紐タイプなので、自分の足に合わせて固定することが可能で、抜群の安定感が魅力。軽量タイプなので、足に負担がかかることもないでしょう。
種類:シューレース
8.ファイブテン モカシム B001J2LYZS
「ファイブテン モカシム B001J2LYZS」は、脱ぎ履きが楽なスリッポンタイプのボルダリングシューズです。定番モデルなので、ほとんどの人の足にフィットするでしょう。靴の底はフラットになっていて履きやすく、初心者にもおすすめ。カラー展開は、レッドのみになります。
種類:スリッポン
サイズ展開:21~29cm
9.浅草クライミング ボルダリングシューズ B07LFFP4GH
「浅草クライミング ボルダリングシューズ B07LFFP4GH」は、日本人にぴったりのヒールを採用しているボルダリングシューズです。裏地は使用していないので、より高いフィット感を実感することが可能。浅草クライミングのロゴ入りで個性的なアイテムです。
種類:ベルクロ
サイズ展開:22.5~27cm
10.スカルパ オリジン SC20202
「スカルパ オリジン SC20202」は、2つのマジックテープでしっかりと固定できるボルダリングシューズです。履けば履くほど自分の足にフィットしていくので、長く愛用することができるでしょう。履き心地が良く、ボルダリング初心者の人にもおすすめです。
種類:ベルクロ
サイズ展開:24.5~27.5cm
ボルダリングシューズを履いてボルダリングの楽しさを体験しよう
ボルダリングシューズの選び方とおすすめ商品をピックアップして紹介しましたが、いかがでしたか?ボルダリングは、ボルダリングシューズがあれば他に道具などは必要なく、手軽に始められるスポーツの一つでもあります。シューズはレンタルできるジムなどもあるので、事前にチェックしてください。ボルダリングシューズを着用して、安全にボルダリングを楽しみましょう。
関連記事はこちら
スポーツの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_