ボルダリングジムに聞いてみた!おすすめの服装(レディース編)
近年注目を集めているスポーツの一つとしてあげられる、ボルダリング。せっかくならおしゃれな服装でしたいですよね。今回は、ボルダリングジムR&Fの久保さんにボルダリングやその服装の選び方についてお伺いしました。是非参考にしてください。
目次
ボルダリングジムに聞いてみた!クライミングとボルダリングの違いとは?
クライミングというのは英語で「登る」と言う意味の言葉ですが、この言葉が岩を登るスポーツの名前になっています。最近ではテレビや雑誌などでも目にする事の多い室内クライミング施設(クライミングジム、ボルダリングジムなど)では岩の代わりに色の付いた様々な形のホールドと呼ばれる突起物を壁に付け、ロープやハーネスを付けて登るクライミングをインドアクライミングと言います。その中の1つのジャンルとして「ボルダリング」があります。「ボルダリング」とはロープやハーネスを装着せずにクライミングシューズとチョークと呼ばれる滑り止めの粉を使ってクライミングする事を言います。ロープやハーネスを使わない事でロープの確保をお互いにし合う事も無く、その方法を覚える事も無いので手軽にクライミングを楽しむ事ができます。
「ボルダリング」は、クライミングという大きな枠組みの中の一つで、初心者でも手軽に始められるスポーツとして親しまれていることが分かります。
ボルダリングジムに聞いてみた!ボルダリングをする時に必要なものは?
ボルダリングをする時に必要なものは、基本的に運動着のみだそうです。動きやすく・汚れてもいい服装であれば大丈夫とのこと。
多くのジムがそうだと思いますが、ボルダリングジムR&Fでも20cm〜31cmまでのクライミングシューズとチョーク(滑り止め)のレンタル(有料)をされているそうで、手ぶらで気軽に利用できることが魅力の一つです。
あと一点注意したい点は、爪です。素手でホールド(突起物)を掴むので、長い爪は割れやすく危険なので、爪を短くして出掛けるようにしましょう。
ボルダリングジムに聞いてみた!ボルダリングに適した服装は?
久保さんに、ボルダリングに適した服装はどのようなものかについてお伺いしました。
Tシャツ
動きやすいTシャツが適しています。ジムは室内で空調の関係もあるので、Tシャツの上にさらっと羽織れる上着があると便利です。
長ズボン
ボルダリングは急な斜面を登るスポーツなので、運動中に擦り傷などの怪我をしてしまう可能性もあります。足に傷を残したくないという方は長ズボンを履き、服装でカバーするようにしましょう。
レギンス+短パン
ぴったりしたレギンスに短パンを重ねることで、動きやすく且つおしゃれな印象にもなります。女子におすすめのコーディネートです。
生地が伸びるウェア
ボルダリングは、体を左右や上下に大きく動かして楽しむスポーツです。ストレッチ素材や立体裁断など、伸縮性のある生地のものを選ぶようにしましょう。
ボルダリングジムに聞いてみた!ボルダリングに適さない服装は?
反対に、ボルダリングに適さない服装とはどのようなものかについてもお伺いしました。
スカート
動きづらいだけではなく、ボルダリングは上を目指して登っていくスポーツです。下に人がいることを考えると、スカートは不向きだと言えるでしょう。
スパッツ
機能的には問題がないのですが、目のやり場に困ってしまうのだそうです。スパッツ1枚ではなく、半ズボン等を上に履いていくようにしましょう。
大きいサイズのズボン
裾がすってしまうようなズボンは、ホールドに足をかける際に滑ってしまう恐れがあるため不向きです。このようなズボンを利用する際には、自転車に乗るときなどに利用される裾止めバンドを使用するようにしましょう。
これがあれば大きいサイズのズボンでも安心!
大きめのズボンをはきたい時におすすめのアイテムを紹介します。
自転車に乗るときなどにも便利な裾止めバンド。ワンタッチでとめられることも魅力です!
ユニクロで見つけた!おすすめの服装
久保さんからお聞きした情報をもとに、筆者がボルダリングをする際におすすめの服を選びました。
ユニクロで購入できるおすすめアイテムをご紹介します。
- ユニクロ
-
ドライEXクルーネックT(半袖)
- 税別 1,500円
-
通気性抜群のスポーツTシャツ
-
通気性が抜群で、汗をかいてもサラリとしていることが特徴のTシャツです。
シルエットも美しいので、おすすめの1枚です。
通気性が抜群のTシャツ。汗をかいてもサラリとしているので、スポーツをする際におすすめのTシャツです。
- ユニクロ
-
エアリズムUVカットメッシュパーカ(長袖)
- 税別 1,290円
-
防寒も!一つ持っていると安心のパーカー
-
UVカットとしても名高いパーカー。軽い着心地で、動きやすいことが特徴です。肌寒いときには羽織る用として、使用することもできます。
軽い着心地で、動きやすいことが特徴のパーカー。寒いときに羽織ることもできるので、1枚持っていると便利な一品です。
- ユニクロ
-
ウルトラストレッチアクティブアンクルパンツ
- 税別 1,990円
-
動きやすさが魅力のズボン
-
ストレッチ素材で伸縮性が高いズボンなので、動きやすいことが特徴です。裾がしまっているため安全性も高く、集中して取り組むことができます。
伸縮性が高く、動きに合わせてフィットするズボンです。裾もしまっているので、安全性も高いのが特徴です。
- ユニクロ
-
エアリズムソフトレギンス(ピーター・サヴィル)
- 税別 1,990円
-
機能性もおしゃれ効果も抜群のレギンス
-
エアリズムなので、汗をかいても乾きやすいことが魅力です。色や柄のバリエーションも多いので、どれを買おうか迷ってしまいそうです。
エアリズムのレギンスなので、汗をかいても乾きやすいことが特徴です。色柄のバリエーションも豊富なので、様々なコーディネートが楽しめそうです。
- ユニクロ
-
ウルトラストレッチアクティブハーフパンツ
- 税別 790円
-
コーディネートを楽しむ、ハーフパンツ
-
上のレギンスと合わせて履きたいハーフパンツです。好きなものをチョイスし、オリジナルのコーディネートを楽しみましょう。
色のバリエーションが豊富なハーフパンツ。上でご紹介したレギンスと合わせて、おしゃれを楽しみましょう。
おすすめのユニクロコーディネート
①+②+④+⑤
動きやすさが魅力のコーディネート。
難易度の高い壁も、スイスイ登っていけそうな軽やかさです。
GUで見つけた!おすすめの服装
ユニクロに続いてGUで購入できるおすすめアイテムをご紹介します。
- GU
-
スポーツチュニック(半袖)GS
- 税別 390円
-
体型カバーもバッチリ!万能Tシャツ
-
鮮やかなカラーが目をひくTシャツ。おしりまですっぽり隠れるサイズ感なので、後ろ姿が気になるという方も安心です。
シルエットの綺麗なTシャツ。おしりもすっぽり隠れるので、体型カバーもバッチリです。
- GU
-
ポケッタブルパーカGS
- 税別 1,990円
-
持ち運びも便利なパーカー
-
普段使いもできる、パーカー。折りたたんで持ち運ぶことができるので、かさばらず便利です。
コンパクトにたたむことができ、持ち運びにも便利です。形や色もおしゃれなので、普段使いにもおすすめなパーカーです。
- GU
-
タックテーパードパンツGS
- 税別 1,490円
-
動きにフィットするズボン
-
立体感のある綺麗なシルエットが魅力。様々な動きにフィットするパンツです。
立体感のあるシルエットが特徴。様々な動きにフィットしてくれるので、集中してスポーツをすることができます。
- GU
-
クルーネックT(半袖)GS
- 税別 990円
-
スタイリッシュに着れるTシャツ
-
色のバリエーションが豊富なTシャツ。後ろが長めに作られているので、体型がきになる方でも安心。スタイリッシュに着こなすことができます。
スタイリッシュなTシャツ。色のバリエーションも豊富なので、色違いで購入し、おしゃれを楽しみましょう。
おすすめのGUコーディネート
②+③
動きやすさ抜群のコーディネート。
淡いピンクのパーカーでさりげなく女子をアピールしています。
④
シンプルなところが好感度大。
シルエットの良さが引き立つコーディネートです。
もっと気軽にボルダリングを楽しもう
ボルダリングの服装について紹介させて頂きました。久保さんからお聞きしたのですが、ボルダリングは日本では一部の方の間で親しまれているスポーツですが、ヨーロッパでは遊びの延長線上にあり、普段着でふらっと訪れる方が多いのだそうです。
他のスポーツに比べて用意するものも少なく、手軽に始められることも魅力の一つです。遊びに行くような感覚でもっと気軽に、ボルダリングを楽しんでみましょう。
※商品価格はいずれも2019年8月時点のものです
関連記事はこちら
ファッションの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_