タブレット容量不足の解決法 空き容量を増やすには
それでは、さっそくタブレットの容量不足についての解決策をご紹介していきます。
タブレットの容量不足を解決するには
Androidのデレステが容量不足でアップデートできない(´;ω;`)
— さとくん@5.26suzukaGT観戦 (@ct9aMR0491) 2019年5月11日
ミリシタもiPadに引き継いだし、不要なアプリ全部消した。
それでもこの画面が出る。詰んだな(´◦ω◦`)
まあ、約4年位前の機種だから本体メモリも全然ないんだけどね(笑)
そのうち新しくタブレット買い換えるかな•••(°Д°)••• pic.twitter.com/VbKKonrdLJ
タブレットが容量不足でフリーズしたり、動きが遅くなるなどした場合、それらの症状を解決する方法として試していただきたいことは色々あるのですが、下記の5つでほぼほぼ解消されるはずです。
不要アプリの削除
便利なアプリですが、インストールして使っていないアプリがありませんか?それらのアプリがタブレットのストレージを圧迫していることが考えられます。
設定のアプリから不要なアプリをアンインストールしましょう。
不要な画像やダウンロードファイルの削除
ネットやラインなどからタブレットにダウンロードされた画像やファイルが知らぬ間にたまってしまうことがあります。
タブレットにダウンロードアプリやファイルアプリがあれば、そちらを開いて不要なものを削除します。
外部ストレージを増やす
タブレットにmicroSDカードなど外部ストレージ機能がついていれば、microSDカードを入れることでストレージの全体量が増えます。すでに入っている場合は、その容量が大きいものに入れ替えましょう。ただし、現在使用しているものを抜いてしまうと、使えないアプリ等も出てくるため、一度使用中のmicroSDカードをバックアップしなければなりません。
まだmicroSDなどの外部ストレージを利用していない場合は、アプリをインストールする際の場所を外部ストレージに設定することで、容量不足をおさえることができます。
Android7.0以上の機種であれば、各アプリを設定から開き、保存するストレージを選択可能です(一部アプリが対応していないこともあります)。
クラウドストレージを利用する
GoogleドライブやiCloudなど、タブレット本体ではなくクラウドに保存することができるシステムも大変利用価値が高いです。
容量不足は、タブレット本体に保存されるデータが多いと発生するため、外部ストレージの容量を増やしても、いずれ限界がきます。
その点クラウドストレージは、ネットでつなげることができるコインロッカーのようなものなので、もともとかなりの容量がある上、必要に応じて増やすことができます。
いくら容量を増やしても動きがおかしいときは、メモリ不足も考慮
上記の方法を試しても動きがおかしい時は、容量の問題ではないことも考えられるため、一時メモリを消去するのもおすすめです。
容量不足が解消されたとしても、メモリクリーナーのアプリをインストールして、遅いなと感じたらクリーニングというのを習慣にすると、より一層快適な環境を得られるかもしれません。
次に、どのくらいの容量のものを選べばよいのか、目安をご紹介します。
タブレット容量の選び方・目安
タブレット届いた!
— ていとー (@Helloworld129) 2019年6月16日
もう容量気にしない!
なんか一緒にやれるゲームとかないっすか! pic.twitter.com/phBS0FEzyi
iPadの場合、64GBから512GBが主流です。iPadに限らず、タブレットやスマホの容量は年々増える一方ですが、64GBあればほとんどの用途で問題なく使用できます。写真、イラスト、動画作成などを行なう方は、もっと大容量が必要になりますが、クラウドストレージを利用すれば本体の容量はそれほど必要ないケースもあります。
Androidの場合、iPadよりも少ない容量の機種が多く、その分価格も安いです。
アプリをどのくらい使うかによって必要な容量が変わってきますが、やはり少なくとも32GBは欲しいです。
Windowsの場合、ミニノート的な役割を持つタブレットになるため、容量は大きいです。128GBからと考えておいた方が良いでしょう。
それでは容量別におすすめのタブレットを厳選してご紹介します。
タブレットの容量別おすすめ機種
鮮やかなHDディスプレイとDolby Atmosスピーカーで、動画、マンガ、ゲームのエンターテイメントが快適に。Fireタブレット初のゲームモード搭載、プレイに集中してゲームを楽しめます。充電も高速化され、付属の9W電源アダプタを使用すれば4時間以内にフル充電でき、最大12時間使い続けられます。
Fire HD 8 Plus専用のワイヤレス充電スタンドは、縦置きと横置きの両方に対応し、タブレットをスタンドに置くだけで充電することができます。
約10.4インチのフルビューディスプレイを搭載し、広いスクリーンでの快適な作業が楽しめます。さらに独立した4つのスピーカーが、タブレットとは思えない迫力のオーディオサウンドを提供。
eBook機能によってコントラストや輝度が調整されることにより、快適に読書できます。ブルーライトカット機能も搭載し、快適さを向上させています。書籍を保存するのに32GBでは不安という方は128GBを購入してもいいかもしれません。
約7250mAhの大型バッテリー搭載。フル充電で12時間のローカル動画再生が可能です。
おすすめ②の「MatePad 32GB」よりも一回り小さいサイズの商品。軽くて薄いので持ち運びに最適です。
コンパクトなボディながら広い画面を実現しています。小さな本体内に約5100mAhの大型バッテリーを搭載していて、1回のフル充電で12時間以上の動画再生やネット閲覧が可能です。こちらにもブルーライトをカットする機能が搭載。
低価格なエントリーモデルながら、Android9.0を搭載し、フルHD画質の精細な映像が堪能できます。バッテリーも6000mAhの大容量。
Amazonのレビューでは、高負荷なゲームをプレイするには力不足だが、ネット閲覧やYouTube再生などを楽しむには十分な性能だという報告が。容量さえあればスペックはあまり気にしないという方には特におすすめ。夜間にはバックライトの明るさを自動調整し、目の負担を軽減する機能も備えています。
64GBのおすすめはiPadになります。このスペックならiPad未経験者にもおすすめです。
iPad miniはiPadシリーズで1番コンパクトで持ち運びには困りません。スペックはiPadよりも上で、Apple Pencilにも対応しているので使い勝手も良好。Wi-FiモデルとWi-Fi+セルラーモデルがあるので、格安SIMカードなどを使いたい方はWi-Fi+セルラーモデルを選択してください。
実はタブレットでは128GBの機種はあまり多くありません。中間的位置づけなので、容量が多い機種と比べて数千円の違いなら、多いものを選ぶということがあるでしょう。
機能性に定評のあるiPadですが、128GBと大容量でも価格は5万円弱と良心的。パソコン上のようなネットサーフィンが可能で、作業がはかどること間違いなし。
重量468g・大きさ11インチで、公式サイトで「ノートパソコンが嫉妬するほどポータブル」と紹介されるほど薄く携帯性に優れています。最大で10時間使えるため、作業途中で充電不足に悩まされる必要がありません。
Apple製タッチペンを使えば、紙とペンに匹敵する精度でお絵描きできます。色域が広く、業界トップレベルの色の正確さを誇り、プロも不満を抱きません。高度なセンサーと広角・超広角の2つのレンズを搭載するカメラは、うつくしい写真や4Kビデオを撮れます。ゲームがさくさく動く8コアGPUも魅力です。
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
まとめ
タブレットは容量によって価格が変わってくるため、大きければ大きいほど良いという気持ちになりますが、重さも重くなる傾向にあります。タブレットのメリットは持ち運びしやすいという点もあるので、自分に合った容量をうまく選び、快適なタブレット生活を楽しんでください。
※価格は、2021年1月時点のものです。
関連記事はこちら
タブレットの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_