
【2021年最新】インカム、おすすめ10選! バイクのツーリングにも最適です
目次
インカムがあればいつものツーリングがもっと楽しくなる

ツーリングを楽しむバイカーにとってあると便利なインカム。最近ではグループ通話ができるものや長距離で会話ができるものなど性能も上がっています。さらに、ヘルメットに取り付けるタイプやBluetooth搭載のものなど、種類が豊富です。さまざまな種類のインカムが販売されているので、一体どれを選べば良いのか迷ってしまうかもしれません。
使いやすいインカムを選ぶために、本記事では選び方のポイントとおすすめのインカムを10選紹介します。
インカムの選び方
インカムを選ぶなら、自分のスタイルに合わせて使い勝手の良いものを選びたいですよね。より使いやすいインカムを選ぶためにも通話できる距離や人数、防水機能などどのような機能を重視するのか確認しておく必要があります。
ここではインカムの選び方のポイントを3つピックアップして紹介します。
通話可能な距離をチェック
ツーリングをする時には仲間同士並んで走行しますが、状況によっては仲間との距離が開いてしまうことも考えられます。仲間と会話するためにインカムを使いたい場合には、通話可能距離を確認しておきましょう。
目安としては、街中を走行する場合には極端に距離が開いてしまうことは少ないと想定されますが、通話可能距離が200m以上あるものがおすすめ。実際に200m以上離れていなくても、間に車が入ると電場状況が悪くなるため、少し多めの距離を見越しておくと良いでしょう。
高速道路を走行する場合には、近距離で並んで走行できないため、1km以上を目安にしておきます。特に複数人でツーリングをする場合には、先頭バイクとの距離が離れてしまうことも考えられるため、通話可能距離が長めのものがおすすめです。
何人まで同時に通話できるのか
いつもは何人くらいでツーリングすることが多いのか、まずは自分のスタイルを振り返ってみましょう。タンデム走行の場合は後ろに乗っている人と会話ができればよいですが、数人でツーリングする場合には、4人以上の複数でグループ通話ができるタイプのインカムが便利ですね。
走行中にインカムを操作するのは危険なので、少々値が張っても切り替えなどの操作不要で、同時通話できる高性能なインカムを選ぶのがおすすめです。高性能なものだと、走行音や風の音などのノイズを軽減させる機能を搭載しているものもあり、クリアな音質で会話ができますよ。
雨の日でも使える防水機能が備わっているか
ツーリングの最中には突然雨に降られてしまうこともありますよね。そんなときのために、雨にも負けない防水機能が備わっているインカムを選びましょう。防水性能がうたわれている商品の中には、生活防水程度のものもあるので注意が必要です。
よりしっかりとした防水性能のあるインカムを選ぶためには、スペック表にJIS規格をクリアしていることを証明するIPX5やIP67などのような表記があるものを選びましょう。IPX7以上になれば雨などでわりとしっかり水に濡れても耐えられる仕様になっています。
比較的価格の安い中国製のインカムは防水性能が低いものがあるため、防水性を重視する場合にはなるべく使用を避けるか、濡れてしまった場合にはしっかりと乾かすと安心です。
インカムのおすすめ10選!性能に注目して使いやすいインカムを探そう
ここからはインカムのおすすめ商品を10選紹介します。音質にこだわったインカムから高速走行にも対応出来るインカムなど、さまざまな商品を厳選しました。選び方で紹介した3つのポイントを参考にしながら、それぞれの商品を見ていきましょう。
「FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro」は最大で8人同時通話ができるインカムです。最大通話距離が邪魔するものがなければ、直線で2,000mまでと長いのも特徴。Bluetooth4.1搭載により、スマホやタブレットなどを接続して地図アプリの音声や音楽を聴くこともできます。
ノイズキャンセル技術が搭載されているため、走行中の風切り音やエンジン音などを軽減させ音質を向上させられるのも魅力。バイクでのツーリングはもちろん、ロードバイクや登山などアウトドアスポーツにもおすすめです。
「MIDLAND バイク用インカム BT X2PRO S 」はBluetoothで簡単接続することができ、最大人数4人まで同時通話可能です。インターカムモード使用時は二台間で最大通信距離を1200mを確保しており、メーカー史上最高のノイズキャンセリング技術を搭載しているので広範囲でクリアな音質で通話や音楽などを楽しむことができるのが魅力です。また、ソロでの使用時は接続した2台の端末の音を同時に聞くことができます。
通話相手にナビ音声を共有できるパブリッシングモード、高音質Hi-Fiスピーカーなどが搭載されている点や、キー操作一つで一目でバッテリー確認できるのも特徴として挙げられます。シングルパックのほかツインパックのラインナップもございます。
「 B+COM SB6X Bluetooth インカム」は、簡単な操作でグループ通話ができるB+LINK(ビーリンク)通話機能を搭載しています。4人接続までが推奨されているので、複数人でツーリングしたいときに便利。さらに、音楽やラジオ、ナビの音声を聴きながらでもグループ通話が楽しめるのも魅力。通話と音楽はそれぞれ独立して音量調整が可能です。
高音質ステレオスピーカーによって、低音から高音までバランスの良いハイクオリティなサウンドを楽しめるのも魅力。音質にこだわりたい人も満足できるでしょう。
「FreedConn R1-PLUS」はヘルメット装着型、ドライブレコーダー機能付きバイク用のインカム。最大6人まで通話できます。
大容量バッテリーで録画は4.5時間、通話は30時間連続で可能です。
通話機能の他にも,
音楽・ナビ再生・他のインカムと通信・動画録画・キャプチャーなど様々な機能がついており、これ一台で完結するのが嬉しい。
防水・防塵機能はIP65規格に準拠しており、ハードな走行でも安心。ソフトケーブルタイプなのでフルフェイスヘルメットをお使いの方にもおすすめです。
- LEXIN
-
LX-R6
- 税込み7,734円(yahooでの価格)
-
ノイズキャンセラー搭載のコスパ機
-
ノイズキャンセリング機能を搭載しているので、走行中の聞き取りづらい音をカットしてくれます。防水性能を備えているので雨や汗にも強いのが魅力です。
「LEXIN LX-R6」はBluetooth接続でスマートフォンに簡単接続することができ、最大1000mほど通話可能なのでとの車間距離が離れてしまっても通話が途切れる心配がありません。また、6人同時接続可能機能や音声や音楽をステレオ高音質で聴くことができるのも魅力の一つです。
防水機能が付いてるので、にわか雨や汗などの軽度の水滴を防いでくれるので安心です。600mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、15時間の音楽再生や8時間連続通話可能なので電池切れなどトラブルの心配がありません。
「LX-FT4 インカムバイク 4riders bluetooth防水インターコム 」は最大4人と同時通話できるインカムです。最大の通話距離が2,000mなので高速道路を走行するときにも対応できます。インカムの操作はグローブをしたままでも操作できるようにと大きなボタンを採用。ボタンの数も少な目にしています。
ラジオ機能が付いているので一人で使用する際でもラジオを聴きながら走行できて便利。また、IP67の防水機能が施されているので、豪雨レベルのしっかりとした雨でも安心して使えます。バイクのツーリングはもちろん、アウトドアシーンでの使用もおすすめです。
「BT X1PRO Hi-Fi シングル C1230.13」はインカムとして最大で4人とグループ通話できるだけでなく、イヤホンとしてもハイクオリティなサウンドが楽しめるのも魅力の一つです。Hi-Fiスピーカーを標準搭載しているので、従来よりも広がりと厚みのある音を感じ取れます。
最新のノイズキャンセル機能も導入されているので、クリアな音質で会話や音楽、ラジオなどが楽しめます。タンデム走行の場合は音楽をシェアすることも可能です。また、専用アプリを併用することで、通信距離や人数無制限で使えるスマートインカム機能も便利ですよ。
「デイトナ(Daytona) DT-01」は音楽や通話、ナビやグループトークなどツーリングをしながらやりたいことが全て集約されているインカムです。グループトークは集まった仲間とペアリングモードにすることで簡単にトークを始められます。1,000m先まで通信可能ですが、距離が離れて通信が切れた場合でも、通話可能県内に戻れば自動的に通話を再開できる機能が便利。
また、DT-01以外の他社インカムとの接続ができるのも魅力の一つ。本体はグローブをしたままでも操作しやすいようにボタンが配置され、直感的に操作しやすいようになっています。IP67相当の防水性能も施されているので、天気に左右されずツーリングで使えるインカムとしておすすめです。
「MIDLAND BT NEXTPRO Hi-Fi シングル 」は、シリーズ最高峰の性能となっており、Bluetoothでの簡単接続はもちろんのこと、最大通信可能距離1600m、ミュージックシェアなどの快適な走行には欠かせない機能を標準装備しております。また意匠権登録済みの3Gセンサーブレーキライトをインカム後方に備えており、ライダーの安全面を配慮したうれしい機能も完備しています。
高音質Hi-Fiスピーカーや、無音時のストレス軽減機能であるノイズゲート、風切り音やエンジン音などの外部音を軽減するノイズキラーなどの機能も搭載しており、音質面でもぬかりありません。また、バッテリー残量を音声でお知らせしてくれるので、知らない間に電池が切れてしまう心配もありません。
「LX-B4FM バイク インカム 」はグループでのツーリングにぴったりなインカムです。バイクインカム専門メーカーの商品のため、信頼性抜群!4人で同時通話ができるタイプです。防水機能搭載のため、雨が降ってきても慌てる必要はありません。手袋を付けていても押しやすい大きめのボタンがライダーには嬉しいですね。国内のFMラジオも受信できます。
さらに、高性能スピーカーを搭載しているため、走行中に臨場感溢れる音楽を楽しむことが可能に。風の音を気にせず通話ができるノイズキャンセル機能で、仲間との会話がストレスなくできるようになりました。
インカムで仲間とのツーリングをもっと楽しく充実したものに

今回はインカムのおすすめ10選や選び方のポイントを紹介しました。インカムはメーカーや製品によって幅広いスペックがあるので、自分のツーリングスタイルに合わせて性能を見極めることが大切です。
紹介した3つの選び方のポイントを参考に、自分にあった使いやすいインカムを見つけて仲間とのツーリングを楽しんでくださいね。