おしゃれな急須おすすめ12選 人気の南部鉄器や使いやすいセット品も紹介
日本茶を楽しむために欠かせない急須。小さめ~大きめまでサイズがさまざまで、鉄・ステンレス・陶器・銅など、素材によっても使い勝手が異なります。
デザインも、かわいいものやナチュラルな北欧風、モダンテイストなど多彩です。今回は、人気の高いおしゃれな急須の中から、おすすめの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
急須の選び方
Photo by iStock
茶葉にあう急須を選ぶと、より美味しいお茶を楽しめます。
お茶の種類と茶器容量の目安
一煎目は、使用した茶葉重量の約4倍のお湯を吸収します。
〇玉露 急須90mlが入る容量 湯吞40ml
〇上級煎茶 急須250mlが入る容量 湯吞100ml
〇中級煎茶 急須600mlが入る容量 湯吞150ml
〇番茶・ほうじ茶 土瓶800mlが入る容量 湯吞200ml
お茶の種類によって、使う茶葉の量やお湯の温度、抽出時間も異なります。沸騰したお湯を適切な温度にする「湯さまし」もあると便利です。番茶やほうじ茶は、土瓶やケトルで直接火にかけて煮だすと、急須より味や香りがよく出ます。
おしゃれな急須、人気メーカーの売れ筋商品
Moovoo編集部
数あるおしゃれな急須の中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。
おすすめ・人気商品をまずは一覧で
外観 |
商品名 |
特長 |
価格 |
サイズ |
容量 |
重量 |
素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HARIO(ハリオ) 茶茶急須 丸 CHJMN-45T |
お茶の色を楽しめるおしゃれなデザイン |
税込み945円(Amazon) |
幅15.5×奥行11.8×高9.5cm、口径9.4cm |
実用450ml |
記載未確認 |
耐熱ガラス、茶こし/ステンレス |
|
岩鋳(Iwachu) 急須 5型桜 |
保温性の高さが特長の鉄製 |
税込み11,000円(Amazon) |
16×14×14.5cm(つる含む) |
満水650ml |
約1.4kg |
鋳鉄(内面ホーロー加工) |
|
宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho) ざらめ急須 大 CHA-5 |
表面のざらめがアンティークな質感 |
税込み6,211円(Amazon) |
幅15.5×奥行11.6×高さ15.7cm |
満水700ml |
290g |
18-8ステンレス、ハンドル・ツマミ/天然木 |
|
山口陶器 かもしか道具店 茶時間 直 150セット |
プレゼントにもおすすめの4点セット |
税込み10,560円(Amazon) |
急須/約12×14×高さ6.5cm、煎茶腕/約直径9×高さ5cm、湯さまし/約直径10×高さ5.5cm |
急須/約150ml、煎茶腕/満水約150ml、湯さまし/満水約200ml |
記載未確認 |
陶器 |
|
水本陶苑 宇幸窯 常滑焼黒窯変十角 急須 uk21 |
十角の面が個性的な蒔絵風デザイン |
税込み11,000円(楽天市場) |
直径10.5×幅16×高さ7.5cm |
240㏄ |
約225g |
陶器、茶こし/ステンレス網 |
|
白山陶器(Hakusan Porcelain) 茶和 急須 右手用 白磁 |
片手で楽に注げる機能性にも注目 |
税込み3,500円(Amazon) |
約直径10.5×9.5cm |
満水約400ml |
約380g |
磁器 |
|
SALIU 祥 土瓶急須 湯呑み 3点セット 美濃焼 日本製 3070 |
モダンな雰囲気を演出するカジュアルな急須 |
税込み7,150円(楽天市場) |
約14×10.8×高さ13.5cm、湯吞/約直径7.5×高さ6.5cm |
実用360ml・満水420ml、湯吞/実用約120ml |
記載未確認 |
磁器、茶こし/ステンレス、ハンドル/木 |
|
新光金属(Sinkoukinzoku) 急須 横手 銅 BC-201 |
職人の技が光る純赤胴仕上げ |
税込み11,000円(Amazon) |
直径9.6×高さ7.2cm |
満水370ml |
210g |
純銅、ハンドル・ツマミ/木 |
|
下村企販 KOGU 茶考具 2点セット(急須・茶筒)41319 |
軽くて割れないスタイリッシュなステンレス製 |
税込み10,120円(Amazon) |
幅14×奥行11.2×高さ14.2cm、茶筒/外径7.8×高さ10.8cm |
500ml |
265g、茶筒/180g |
ステンレス鋼、茶筒/18-8ステンレス |
|
金善製陶所 有田焼 イエロードット 茶器セット(急須1・コップ×2) |
プロorデイリーユースを問わないデザイン性 |
税込み5,900円(楽天市場) |
28×高さ11cm、コップ/直径6.5×高さ7.8cm |
約360cc |
記載未確認 |
陶磁器、茶こし/ステンレス |
|
JINSUI(ジンスイ) IROIRO 常滑焼 急須 03 |
使うほどに味が出る、急須で有名な常滑焼 |
税込み6,050円(楽天市場) |
幅18.5×奥行17×高さ11cm |
700ml |
記載未確認 |
陶器 |
|
ギギliving 焼締織部丸急須 imt0841 |
茶と緑のコントラストがおしゃれ |
税込み3,850円(Amazon) |
直径11.5×高さ9cm |
400cc |
記載未確認 |
陶器 |
① HARIO(ハリオ) 茶茶急須 丸 CHJMN-45T
お茶の色を楽しめるおしゃれなデザイン
1921年創業の、日本製耐熱ガラス製品メーカー「ハリオ」の急須です。天然素材を用いた「HARIO Glass」が使われています。
ティーポットのような、輪っか状の持ち手と丸みを帯びた本体がおしゃれ。蓋のツマミも丸く、持ちやすい形状です。透明で中身が見えるため、お茶の色合いを目で楽しめます。
茶葉が広がりやすい大きな茶こし付きです。茶こしを外せば、電子レンジでの温め直しもできます。
② 岩鋳(Iwachu) 急須 5型桜
保温性の高さが特長の鉄製
明治35年に小さな鉄器工房から創業した、国内メーカー品。肉厚な鋳鉄製で、南部鉄器ならではの一度温めると冷めにくい優れた蓄熱性が特徴です。
桜をモチーフにした表面の模様がおしゃれで、カラーは銀麻色・サーモンピンク・チョコがあります。同じ柄と色の、釜敷きとそろえるのもおすすめです。
内部はサビに強いホーロー加工が施してあるため、古風な見た目ながら現代の暮らしに取り入れやすくお手入れも簡単です。
③ 宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho) ざらめ急須 大 CHA-5
表面のざらめがアンティークな質感
コロンとしたフォルムがかわいい、お茶3~4杯を淹れるのに適したサイズの急須。落としても割れない、ステンレス製です。
色やにおいがつきにくく、保温性にも優れています。日本茶だけでなく、コーヒーサーバーとしても使えます。
ステンレスの表面にストーンウォッシュ加工を施しアンティーク調に、ハンドルとツマミに天然木を使いあたたかみを演出しています。
④ 山口陶器 かもしか道具店 茶時間 直 150セット
プレゼントにもおすすめの4点セット
三重県にある萬古焼の窯元が立ちあげた「かもしか道具店」の、急須・湯さまし・煎茶碗2つの茶器セット。すっきりしたフォルムと、味わい深い色合いがおしゃれです。
急須は平たい形状のため、茶葉が均一に湯につかります。注ぎ口部分は目詰まりしにくいように、大きな網が張られています。煎茶腕は、お茶の色が楽しめるように内側が白いデザイン。炎の加減で想定外の色に変わる、窯変(ようへん)も味わいのひとつです。
湯さましは約1~2杯分の容量で、お湯が冷めやすい広口タイプです。丁寧にお茶をいれるところから、ゆったりとした時間をすごす。お茶好きの方へのプレゼントにもおすすめです。
⑤ 水本陶苑 宇幸窯 常滑焼黒窯変十角 急須 uk21
十角の面が個性的な蒔絵風デザイン
12号サイズの、常滑焼の平急須です。表面が十角形で、金または銀色が蒔絵のように施されています。渋い黒と、鮮やかな色彩のコントラストがおしゃれです。
カラーは金彩・銀彩のほか、艶やかな紫彩と爽やかな緑彩もラインナップ。どれも個性的なデザインです。
急須には、お茶の旨みを引き出すステンレス網製の「帯茶漉し網」が採用されています。急須内の側面全体に張りめぐらせているため、茶葉が広がりやすく注ぐときもお茶の流れがスムーズ。網目が細かく、茶葉が小さい深蒸し茶用にもおすすめです。
⑥ 白山陶器(Hakusan Porcelain) 茶和 急須 右手用 白磁
片手で楽に注げる機能性にも注目
白いシンプルなデザインで、うつくしい艶が魅力の波佐見焼。シーンを問わずティータイムを楽しめます。
握りやすい長めのハンドルで、蓋のツマミが中心から離れているため、片手で蓋をおさえながらお茶を注げます。
口径が広く、茶葉やお湯を入れやすく手入れも簡単。蓋は口のフチに引っ掛けられるので、茶葉を入れるとき置き場所に困りません。左利き用の急須も展開しています。
⑦ SALIU 祥 土瓶急須 湯呑み 3点セット 美濃焼 日本製 3070
モダンな雰囲気を演出するカジュアルな急須
おもてなしの心を表現した「サリュウ」シリーズの、急須と湯呑みの3点セット。生活に溶け込むデザインで、1人~2人用にぴったりのサイズです。
シンプルなフォルムに、コーティングのうわぐすりで現代的な表情を付けています。洗練された印象かつ、明るいカラー展開でカジュアルに使えます。土瓶風の木製ハンドルもアクセントです。
カラーは限定色含め、ホワイトの絹・ピンクの桃・イエローの蜜など5種類。おしゃれな化粧BOX入りで、ギフトにもおすすめです。
⑧ 新光金属(Sinkoukinzoku) 急須 横手 銅 BC-201
職人の技が光る純赤胴仕上げ
新潟県燕市にある、1959年設立の銅製品を取り扱うメーカーの商品。高級な銅製の急須は、おもてなしの一服にもおすすめです。
熱伝導がよいため、お茶の抽出が早くなります。銅イオン効果で、塩素の臭いがとれるのもポイントです。
槌起銅器職人が一枚の銅板を丹念に叩いて形を起こす伝統工芸品のため、模様と色合いはひとつひとつ微妙に異なります。
⑨ 下村企販 KOGU 茶考具 2点セット(急須・茶筒)41319
軽くて割れないスタイリッシュなステンレス製
気軽に長く使える茶道具を展開するブランド「KOGU」のセット品です。ステンレス鋼製で落としても割れず、軽くてお茶をいれやすいのが魅力。蓋のツマミに重さを持たせているため、傾けても落ちにくいです。
艶消し仕上げのマットな質感がスタイリッシュで、茶筒には槌目模様も施され高級感があります。色や素材を問わず、いろいろな湯吞みにあうデザインです。
燕三条の職人が作る、茶筒の精度もポイントです。蓋があわさる部分の凹凸が少なく、ピタッと密着。光が遮断され、お茶の鮮度が長持ちします。
⑩ 金善製陶所 有田焼 イエロードット 茶器セット(急須1・コップ×2)
プロorデイリーユースを問わないデザイン性
「日々、心満たす器を。」がコンセプトの、エンドユーザー向け食器を展開する金善製陶所。型や生地など大量生産品向けの製造方法と、手書きの染付や釉がけといった有田焼の伝統技が融合しています。
業務用のように量産食器でも、個性あふれるデザインです。イエロードットは鮮やかな色彩とドット柄がかわいく、キッチンやダイニングを明るく演出します。
急須の蓋は、白素地に透明な釉薬を掛けたものです。急須とコップのおしゃれなセットなので、引っ越しや結婚祝いなどの贈り物にしてもよろこばれます。
⑪ JINSUI(ジンスイ) IROIRO 常滑焼 急須 03
使うほどに味が出る、急須で有名な常滑焼
愛知県常滑市にある「人水」の自社工場で生産されている急須。歴史ある常滑焼は、水を吸わない性質の土と「焼締」が特徴です。
土は酸化鉄を含んでいて、茶葉のタンニンと反応しまろやかなお茶になります。焼き上げで釉薬を使わないため急須の内部が多孔質で、お茶や水の不純物が付着し雑味がなくなります。
常滑焼の機能性に加え、使い勝手を追求した無駄のないデザインも魅力。使うほどに艶が増し、シンプルさが際立ちます。
⑫ ギギliving 焼締織部丸急須 imt0841
茶と緑のコントラストがおしゃれ
深みのある茶色に、艶のある織部釉(おりべゆう)で緑を表現した伊万里焼です。シックなコントラストに、ぷっくりした緑がかわいさをプラス。口のフチと底面は、あえて素焼きを残しています。
すっと伸びた注ぎ口は、お茶が垂れにくい設計です。持ち手は握りやすいデザインで、中心部を空洞にすることで軽さも実現しています。
茶こしには、極細網を採用。目詰まりしにくく、お茶を注いだときに細かい茶葉のかけらが出ないのもポイントです。
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
関連記事はこちら
キッチン用品の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_