部屋干しにおすすめの洗剤10選とさわやかに乾く洗剤の選び方3つ

moovoo編集部
公開: 2019-05-17
facebook xPost lineLINE copyCopy

部屋干しに適した洗剤は除菌力が違う

固形タイプの洗濯洗剤

雨の日や外出が長引くときなど、洗濯物を部屋干しすることは少なくないでしょう。しかし、部屋干しをした洗濯物は、天日干しのときと違って臭うことがあります。その理由は、主として除菌力が弱いために臭いの原因菌が繁殖することです。部屋干しをするなら、できるだけ除菌力の強い洗剤を選んで使うべきといえます。

除菌力の強い洗剤が増えた中での洗剤選び

生乾きの臭いや部屋干しの臭いに対する研究が進み、現在では部屋干しに対応した除菌力の強い洗剤が多く発売されています。とはいえ、それぞれの商品には違った特徴があり、選ぶ際に迷うこともあるでしょう。ここでは、よりよい洗剤を選ぶためのポイントを3つ紹介します。

忘れてはならない洗浄力の強さをどこで見るか

部屋干しをするなら除菌力の強い洗剤が必要であることは間違いないですが、除菌力ばかりが強くてもベストとはいえません。洗濯用洗剤の基本的な能力である洗浄力も忘れてはならないポイントです。では、洗浄力の強弱はどこで決まるのかといえば、中性洗剤か弱アルカリ性洗剤かによってです。

一般に、弱アルカリ性洗剤の方が中性洗剤よりも優れた洗浄力を持つとされています。しかし、洗浄力が優れているほど洗濯物への負担も大きいです。そのため、扱いが難しいおしゃれ着などを弱アルカリ性洗剤で洗った場合、生地が傷んでしまうおそれがあります。つまり、デリケートな素材には中性洗剤が向いています。逆に、泥んこ汚れを落とすなら、粉末の弱アルカリ性洗剤の出番です。

粉末か液体か固形か洗剤のタイプで選ぶ

洗剤には、その形状によって粉末洗剤、液体洗剤、そして固形洗剤があります。ジェルボールタイプの洗剤もありますが、普及状況としては粉末洗剤と液体洗剤の2種類が主流です。実は、洗剤の形状によっても洗浄力に差が出るといわれています。粉末洗剤の方が液体洗剤よりも汚れを落としやすいです。

洗浄力を抜きにして考えた場合、使い勝手の違いが大きいといえます。粉末洗剤は付属の軽量スプーンで図るのが一般的です。液体洗剤はキャップが計量カップを兼ねているものが多いでしょう。それぞれ、スプーンですくう際に粉が手につくとか、キャップから溢れた液が手につくといったデメリットがあります。この点は好みで選んでください。

ひとつ注意したいのは、使用する洗濯機がドラム式の場合は、ドラム式対応の表示がある洗剤を使うことです。

香りのついた洗剤と蛍光増白剤には注意して選びたい

洗濯用の洗剤には香りのついたものが少なくありません。一般的には微香のレベルですが、商品によってはかなり強い香りを発するものがあります。部屋干しで考える問題は、雑菌の臭いだけではありません。洗剤自体の香りの問題も重要です。天日干しでは気づかなかった匂いが、部屋干しでは目立ってしまうこともあります。

また、洗濯といえば白さがポイントですが、色柄物まで白くしてよいのかという問題も無視できないでしょう。洗剤には蛍光剤や蛍光増白剤が配合されたものがあり、場合によってはせっかくのキレイな色柄が薄くなることがあります。

注意点は、同じシリーズの商品であっても、粉末と液体とでは蛍光剤の配合の有無が異なるケースがあることです。思い込みは避けて、しっかりと表示を確認しましょう。

部屋干しにおすすめの洗剤10選はこれだ

粉末洗剤か液体洗剤か、弱アルカリ性か中性か、部屋干しに適した洗剤を選ぶ際に考えることをふまえたおすすめの洗剤と、洗剤と一緒に使うことで部屋干し効果を高めるアイテムを10個ピックアップしました。

部屋干しの文字が大きく目立つ「部屋干しトップ除菌EX」

ライオンの「部屋干しトップ 除菌EX」は、箱型のパッケージの前面にデカデカと書かれた「部屋干し」の文字が印象的な粉末洗剤です。さらに、上部には「生乾きのイヤなニオイを防ぐ」と書いてあり、部屋干しの臭い対策のために洗剤売り場を訪れた人の心を引きつけるでしょう。

アルカリ剤として炭酸塩(炭酸ソーダ)を配合した、標準的な洗濯用洗剤といえます。また、蛍光増白剤を配合しています。口コミでは、シトラスフルーティーの香りがきつくなく、除菌EXの名のとおり部屋干しの臭いも気にならないと高い評価が見られます。

部屋干しトップの液体バージョン「液体部屋干しトップ」

部屋干しのネーミングや抗菌成分の配合など、粉末の部屋干しトップの液体バージョンと考えて差し支えないものの、配合成分には液体ならではの違いがあります。たとえば、「液体部屋干しトップ」には、粉末のトップに入っている蛍光増白剤が配合されていません。つまり、生成りや淡い色の服でも心配せずに洗えるのが液体部屋干しトップです。

また、液体部屋干しトップの香りはシトラスフルーティーではなくフレッシュフローラルになっています。数ある部屋干し用洗剤の中でも、粉末バージョンと並んでおすすめできるアイテムです。

臭わないと人気の「アリエール 粉末サイエンスプラス7 大容量1.5kg」

P&Gの洗剤の中でも目立つ存在なのが「アリエール 粉末 サイエンスプラス7 大容量 1.5kg」です。通常の約1.7倍という大容量であり、パッケージの大きさが人目を引きつけます。洗濯物の量が多い家庭や頻繁に洗濯機を回している人にとくにおすすめです。

また、除菌力99.9%をうたっており、口コミでも消臭能力の高さが人気です。さらに、ウイルス除去能力の実験では、インフルエンザウイルスとネコカリシウイルスの感染価減少値で99%以上をマークしています。※公式サイトによる

生乾きの臭いも0を目指す「アリエール リビングドライイオンパワージェル910g」

「アリエール リビングドライ イオンパワージェル 910g」は、粉末のアリエールとはまったく異なる独自の特徴を持つ洗剤です。ボトルの表ラベルにハッキリと記載された「部屋干し用」の文字に、「徹底抗菌」の文字まで加わって消臭の力強さを印象づけています。

粉末のアリエールはファブリーズとの共同開発ですが、こちら液体のアリエールはファブリーズとレノアとの共同開発です。化粧品や土汚れ、筆記具に調味料、お酒など、一度に落とせる汚れが100種類というイオンパワージェルの強力な洗浄パワーも特徴のひとつといえます。

香りを楽しみたい人に人気の「ボールド プラチナクリーン粉末」

「ボールドプラチナクリーン粉末」ピュアクリーンサボンの香りの特徴は、なんといっても香り高さです。この香りが気に入って使い続けているという人も少なくありません。一般的な洗濯用洗剤では、香りがついていても微香という程度が多いです。そんな中にあって、しっかりと香るボールドの人気が高いのも頷けます。

なぜ、そんなにも香りの評価が高いのかといえば、香りのサプリを配合しているためです。ただし、ハッキリとわかる香りが苦手な人もいるため、大量に買い込むのは自分の好みに合うかどうかを確かめてからにしましょう。

香りばかりが話題にされがちな「ボールド プラチナクリーン粉末」ですが、部屋干しにもバッチリと対応しています。

レノアの消臭効果が光る柔軟剤配合「ボールド洗濯洗剤 液体アクアピュアクリーンの香り」

粉末のボールドと同様に香りが大きなポイントとなっているのが、「ボールド 洗濯洗剤 液体 アクアピュアクリーンの香り」です。こちらは、消臭剤として定評のあるレノアの本格消臭成分を配合しており、臭いを消して香りを届ける二段構えで部屋干しにおすすめの洗剤です。

こちらの洗剤には柔軟剤が配合されていますが、さらに柔軟剤を使ってもかまいません。アクアピュアクリーンの香りがするのはブルーボトルの商品で、姉妹品にピンクボトルの「アロマティックフローラル&サボンの香り」があります。両方を使って比べてみるのもよいでしょう。

他とは違い銀イオンの力が最強の「ランドリーAg抗菌洗濯爽Agキラリ」

「ランドリーAg抗菌 洗濯爽Agキラリ」は、消臭、除菌、抗菌の効果を銀イオンの力で実現した部屋干しにおすすめのアイテムです。大手メーカーの洗剤とは違い、あまり耳慣れない商品かもしれませんが、そもそもこれは洗剤ではありません。洗剤と一緒に洗濯機に入れるだけで、高い効果を期待できる薬剤入りのアイテムです。

「ランドリーAg抗菌 洗濯爽Agキラリ」を使っているうちに洗濯槽のカビがとれ、長持ちするというスグレモノです。家庭用ドラム式洗濯機にも対応しており、1年は使えます。

プレミアム抗菌が決め手の「トップHYGIA(ハイジア)」は口コミ評価上昇中

部屋干しにおすすめの洗剤で3度目の登場となるライオン「トップ」シリーズの「トップHYGIA(ハイジア)」は、ライオン調べで88%もの人が生乾きの嫌な臭いがしないと実感した実力派の洗剤です。また、バスタオルが使用時に臭わないと感じた人も85%と高率をマークしています。※公式サイトによる

部屋干しに高い効果を発揮する秘密がプレミアム抗菌で、「トップ HYGIA(ハイジア)」で洗えば洗うほど抗菌効果がアップするというものです。満足できるレベルの部屋干し対応力を持った液体洗剤はいくつかあります。その中でも、より試してみたくなる商品といえます。

赤ちゃんにもやさしい天然成分で部屋干しを助けるニトムズ「デオラフレッシュ」

ニトムズの「デオラフレッシュ」は、洗剤ではない部屋干し用のアイテムのひとつです。デオラフレッシュは、天然成分である茶抽出物と竹エキスを主な原料として作られています。デオラフレッシュには、顆粒タイプの他に液体タイプもあります。

デオラフレッシュが部屋干しに対応しているため、一緒に使用する洗剤が部屋干し対応でなくても問題ないと考えることも可能です。しかし、相乗効果でよりよい結果を求めるのもよいでしょう。デオラフレッシュは、魚やタバコ、体臭などにも対応しています。

加齢臭にも対応するバイオ消臭液「きえーる微笑」

洗剤と一緒に使う部屋干し対策アイテムとして3つめに紹介するのが、バイオ消臭液「きえーる 微笑」です。洗濯物のオヤジ臭さの原因となる加齢臭や洗濯槽の臭いも消せるハイパワーな消臭能力を持っています。洗濯物のイヤな臭いを消しながらも、洗剤や柔軟剤のよい香りはそのまま残してくれるので、洗濯物はいい香りにしたいという方にもおすすめです。

天然成分でできているため、安心して使うことができます。また、洗濯以外にトイレの汚れ処理などにも使えるスグレモノです。

部屋干しは洗剤だけでなく消臭・抗菌アイテムも役に立つ

部屋干しのタオル

部屋干し用の洗剤は日々進化しています。粉末であれ液体であれ、十分な消臭・抗菌効果を期待できる商品が増えました。いろいろ使ってみて、自分に合う洗剤を見つければ安心です。それでも気に入った洗剤がないという場合は、ここで紹介した洗剤と一緒に使うアイテムも役立つでしょう。よい洗剤やアイテムを使って、洗濯と部屋干しを楽しんでください。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!