ゲーミングヘッドセットおすすめ10選!ゲーム内容や周辺機器で選ぶのがポイント
目次
ゲーミングヘッドセットの選び方とおすすめ製品を紹介します
集合住宅や夜間でもゲームを楽しみたい時や、より臨場感のあるサウンドを求めるときに欠かせないのがゲーミングヘッドセットです。近年ではより多くのモデルや機能を搭載した製品が登場していますので、ゲームをプレイする環境や使い心地、コスト面のバランスなどを考えて製品を選ぶのが重要です。ここでは、初めてゲーミングヘッドセットを購入する人も安心の、製品選びで重要な5つのポイントを、おすすめ製品10点と共にご紹介します。
ゲーミングヘッドセットを選ぶポイント5点
ゲーミングヘッドセットを選ぶポイントを5つ紹介します。いずれの機能も快適にゲームをする上で重要です。幅広い機能やモデルの製品のなかから、自分がどんな環境でゲームを行うかを踏まえて選ぶと、納得のゲーミングヘッドセット選びにつながります。
有線式かワイヤレス式か
ゲーミングヘッドセットは、ケーブルをPCやゲーム機の端子に接続して使う有線式と、レシーバーとワイヤレスヘッドセットで無線通信を行って接続するワイヤレス式があります。有線式は端子に接続して使うため、音飛びなどもなく安定した音源が確保できます。充電も必要ないため、電池切れの心配なく長時間のプレイも可能です。リーズナブルな価格帯の物もそろっています。一方でケーブルとPCの距離によっては快適に接続できない、ケーブルが絡むわずらわしさがあるなどのデメリットがあります。ワイヤレス式のものは、ケーブルが絡むこともなく、通信さえ届けばPCから離れてのプレイも可能になります。一方でワイヤレスヘッドセットは通信が途絶えると音飛びや音の遅延の可能性もあり、充電や電池が必要なためバッテリーに気を配らなければいけない、USB接続タイプが多いためUSB接続を確保しなければいけないというデメリットがあります。PCやゲーム機とケーブルが絡む心配なく、安定してゲームをしたい、コストをできるだけおさえたいなら有線式、途切れず安定して通信できる環境があり、快適にゲームをしたいならワイヤレス式、と周辺機器やコストとの兼ね合いで選びましょう。
ボイス機能をゲームで使うか、使わないか
ボイスチャットを利用して連携を取るオンラインゲームをプレイするとき、ゲーム実況動画を撮りたいときにはノイズキャンセリング機能のついたゲーミングヘッドセットも選択肢に入ります。ノイズキャンセリング機能とは、ゲーミングヘッドセットのマイクが拾ってしまう雑音をキャンセルして、自分の声をよりクリアに伝えられる機能です。一方で、ボイスチャットを利用せずキーボードでのテキストチャットが主流など、自分の声を相手に伝える必要がない場合にはノイズキャンセリング機能にこだわらずに、ほかの機能やコスト面とのバランスを考えてより幅広い製品選びもできます。
イヤーパッドの形状や素材
ゲーミングヘッドセットの素材やイヤーパッドの形状は、ゲームの内容やプレイ環境で選ぶと納得の製品選びができます。長時間プレイをするときには負担がかかりにくい開放型、素材は軽いタイプを選ぶ、音の臨場感を楽しみたいときや、敵の動きを音で察知するFPSなど音声がゲーム要素として重要な場合は密閉型を選ぶなどです。ほかにも、耳に直接当たるパッドの感触やお手入れのしやすさなど、何を重視するかで選ぶイヤーパッドの形状や素材を選ぶのも良いでしょう。
機能性とコスト面のバランスを考える
ゲーミングヘッドセットには、ノイズキャンセラ機能のほかにもより臨場感のあるサウンドが得られるサラウンド機能など、製品によって幅広い機能を搭載しているモデルもあります。さらに、素材やイヤーパッドの形状、コードの有無によってコストは異なってきます。費用は気にせずとにかく機能性の高いゲーミングヘッドセットが欲しい、という場合を除いて、機能性とコスト面のバランスを考えて製品を選ぶのがポイントです。どの機能を重視するかは、プレイしたいゲームの内容や環境によって異なります。必須の機能と、希望するコストの価格帯を把握した上で製品選びをすれば、使い勝手や快適さを妥協することなく、納得の製品選びにつながります。
メーカー別の特徴で選ぶ
どの製品を選んでよいか分からないときには、ゲーミングヘッドセットを発売しているメーカーによって選ぶ方法があります。例えば、コスパの良さやシンプル機能で初心者にも使いやすい製品なら、PCの周辺機器メーカー「ロジクール(Logicool)」、サウンドにこだわりたい、PS4にも対応した製品が欲しい場合は「レイザー(Razer)」、特にfpsゲームで使うヘッドセットを、コスパ重視で選びたいなら「キングストン(Kingston)」などです。ゲーミングヘッドセット以外にすでに自分好みのメーカーがあれば、そのメーカーでゲーミングヘッドセットをそろえるのも有効です。
ゲーミングヘッドセットのおすすめ10選
ゲーミングヘッドセットのおすすめ製品を10つ厳選して紹介します。機能性を重視したものから、コスパの良いものまで幅広い製品を選んでいますので、これから初めてゲーミングヘッドセットを購入したい人から、ほかの製品への買い替えを検討している人までぜひ参考にしてください。
コスパも良い軽量な開放型、pcからプレステ4までデバイスを選ばない|ロジクール(logicool)H111ステレオヘッドセット
有線式の3.5mmオーディオジャックでPCはもちろんゲーム機、スマホにも対応した「ロジクール(logicool)H111ステレオヘッドセット」です。ほぼ全てのOSとデバイスに対応しています。開放型イヤーパッドで長時間つけられる軽量型、さらにノイズキャンセラ機能も付いたコスパの良さを持つ製品です。ヘッドセットのマイクブームは180度回転し、右にも左にも着けられます。
USB接続ワイヤレス式を安価で選ぶならこれ|ロジクール(logicool)H340ステレオヘッドセット
コード絡みを解消したい、気軽に使えるワイヤレスゲーミングヘッドセットを求めるなら「ロジクール(logicool)H340ステレオヘッドセット」です。プラグ&プレイのUSB接続のため、難しい設定も必要なくワイヤレス式で使用可能です。ノイズキャンセラ機能付きのマイクは、使用しないときはブームを動かして収納でき、プレイの妨げにもなりません。開放型なので長時間の使用にも向いています。
7.1chサラウンド搭載でfpsも快適に|キングストンHyperXCloudII
あらゆるゲームスタイルのニーズを満たすためのゲーミングヘッドセットとしてリリースされたキングストン社のCloudシリーズでも、全ての機能を兼ね備えたモデルが「キングストンHyperXCloudII」です。バーチャル7.1サラウンドサウンド搭載で臨場感のある音質、密閉式ながら低反発ヘッドバンドやクッションを搭載して長時間のプレイも快適、USB接続のワイヤレス式です。fpsゲームを含めて、オンラインから家庭用ゲームまでプレイするゲームを選ばないゲーミングヘッドセットです。
軽量ボディや快適なフィット感、長時間プレイにおすすめ|キングストンHyperXCloudStinger
本体重量は僅か275g、90度回転するイヤーカップで快適な位置でセットできるなど、長時間のゲームプレイも快適にできる工夫が施された「キングストンHyperXCloudStinger」です。キングストンのCloudシリーズの軽量モデルで、HyperX独自の低反発クッション、スチールスライダーが調整可能、イヤーカップの音量コントロール機能など、快適なゲームプレイのための機能が豊富にそろっています。
クリアな音質、ケーブルとマイクが取り外し可能|キングストンHyperCloudAlpha
イヤーカップ内部に低音用チャンバーと独立した中高音用チャンバー両方を設置したことで、音のゆがみを少なくしクリアな音を再現する「キングストンHyperCloudAlpha」です。ケーブル及びノイズキャンセラ付きマイクは、使用しないときには取り外しが可能です。開放型イヤーカップは柔らかく柔軟性の高いソフトレザーを採用し、長時間つけても快適なゲームプレイができます。
安いながら基本性能をおさえたusb接続ヘッドセット|サンワサプライUSBヘッドセットMM-HSUSB16SV
「サンワサプライUSBヘッドセットMM-HSUSB16SV」はUSB接続のため、ゲーム用はもちろんそのまま普段使いのPC用ヘッドセットとして使用できます。シンプルなヘッドホン型ヘッドセットながら、基本性能はおさえているため初心者でも使いやすい製品です。イヤーパッドはスポンジを使用し通気性が良いので、装着感が気になる人も使用できます。サラウンド対応などのこだわりがなく、シンプルな機能のものを使いたい人向けです。
片耳用で開放感のあるチャットができる|ゼンハイザーPC7USB
BGMはスピーカーから聞いてボイスチャットのためのヘッドフォンが欲しい、というニーズに対応できるのが「ゼンハイザーPC7USB」です。USB片耳用ヘッドセットのため、スピーカーの音とボイスチャットの音声を分断させたいときにも便利です。プレイ動画用に録画するとき、ボイスチャットをあらかじめカットすることもできます。片耳用のため、サラウンドヘッドセットなど音質重視ではなく録画や快適なボイスチャット用の製品を探している人向けの商品です。
pubgJAPANSERIES2018推奨ギアでps4も対応|ロジクール(logicool)G433
PUBGJAPANSERIES2018推奨ギア、7.1サラウンド対応ヘッドセットが「ロジクール(logicool)G433」です。PCはもちろん、PS4やNintendoSwitch、X-BOXと家庭用ゲームも臨場感のある音でプレイできます。ブームマイクは取り外し可能で普段使いも可能です。サラウンドヘッドホンながら、軽い付け心地で長時間のプレイも快適というレビューも多くなっています。
bluetooth対応7.1サラウンドでfpsも快適に|RazerKraken7.1V2
ゲーミングアクセサリーメーカーとして人気が高いのがRazer社製の「RazerKraken7.1V2」です。7.1chのサラウンドサウンド搭載で、どこに敵がいるかをクリアな音質で判断できるため、fpsゲームも快適にプレイできます。マイクは全てのノイズをカットするアクティブノイズキャンセレーションを搭載しています。ボイスチャットや仲間の呼びかけにも瞬時に反応できます。bluetooth対応ワイヤレス式で、コードの絡みも気になりません。
高い機能性に個性をプラスできる|RazerTiamat7.1V2
7.1chサラウンドサウンド対応、人間工学に基づいたヘッドバンド設計で長時間のプレイも快適と高い機能性を誇る人気ヘッドセットが「RazerTiamat7.1V2」です。さらに、イヤーカップ内側とオーディオコントロールユニットの照明を1680万個のカラーでカスタマイズが可能です。自分だけの個性的なヘッドセットを求める人や、機能性とデザイン性を兼ね備えた製品を求める人も満足の製品です。
ゲーミングヘッドセットはゲームプレイ環境と内容、コストで選ぼう
ゲーミングヘッドセットを選ぶポイントとおすすめの製品を紹介しました。製品によって機能や素材、仕様も異なるため、プレイするゲームの内容やプレイ環境、コストによってどの機能を重視するかが上手に製品を選ぶ上で重要です。満足できる製品を選んで、よりゲームを楽しく快適にプレイできるようにしましょう。
関連記事はこちら
PC関連の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_