ヨーグルトメーカーを使った美味しいヨーグルトの作り方!R1や発酵食品作りにも挑戦
ヨーグルトメーカーを使って自宅で簡単にヨーグルトを作りたい!でも、使い方など分からないことだらけで購入をためらってしまう…そんな方のために、ヨーグルトメーカーの機能や作り方を解説していきます。
人気のアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーについても詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてください!
目次
ヨーグルトメーカーが便利すぎる!基本的な機能を紹介
ヨーグルトメーカーはただヨーグルトを作るだけでなく様々な機能が搭載されています。とても便利な家電と話題になり、あっという間に人気が上昇。まずは、そのヨーグルトメーカーの基本的な機能を詳しく紹介していきますね。1つずつ確認していきましょう。
名前の通りヨーグルトが作れる
名前の通りですが、ヨーグルトを作ることが可能です。自宅でヨーグルトが作れるなんて嬉しいですよね。ヨーグルト好きにはたまらない商品です。毎日市販のヨーグルトを買っていたらお財布にも優しくないですし、自分で作ったヨーグルトなら美味しさも格別ですよ。経済的にも嬉しいですし、毎日ヨーグルトを食べたら腸内環境も改善されます。
温度別で様々な料理が作れる
温度を設定するだけで様々な料理を作ることができます。ヨーグルト以外に「パン」・「納豆」・「甘酒」・「塩麹・醤油麹」などの調理を楽しむことができるんですよ。このヨーグルトメーカー1台で様々な料理にチャレンジすることができます。
機種によってはタイマー機能もついている
機種によってはタイマー機能がついているヨーグルトメーカーもあります。ヨーグルトを自宅で作る時は時間と温度管理がとても重要です。ヨーグルトメーカーに入れたまま他の用事をしてそのまま忘れていると乳酸菌が弱ってしまうんですよ。なのでタイマー機能がついていればうっかり忘れることもなく空いた時間で家事や他の用事をすることも可能です。また、タイマー設定ができることで他の料理も楽しむことができますよ。
低温調理ができる
最高設定の温度により低温調理が可能です。例えば肉の低温料理なら鉄板のローストビーフ、なんとヨーグルトメーカーで作ることができるんですよ。もちろんロースとビーフ以外の肉や魚も調理可能。ヨーグルトを作りたくて購入したヨーグルトメーカーで料理の幅が広がるなんて嬉しいですよね。
ヨーグルトメーカーを使って美味しい自家製ヨーグルトを!基本的な作り方
ヨーグルトメーカーの基本的な機能について紹介しましたが、ここからは基本的な作り方を詳しく紹介していきます。ヨーグルトメーカーを使って自家製の美味しいヨーグルトを作りましょう!
用意する材料
まずは用意する材料を確認していきます。
・市販のヨーグルト(固形タイプ、ドリンクタイプどちらでも可)
・市販の成分無調整牛乳(500mlでも1000mlでも可)
なんと材料はたったこれだけです。この2つにヨーグルトメーカーさえあれば簡単に自家製ヨーグルトを作ることができますよ。機種により多少の違いはでてきますが、基本はこれだけで問題ありません。
容器を殺菌して清潔を保とう
材料が用意できたらヨーグルトを作る前に、容器をきちんと殺菌し清潔な状態にしましょう。ヨーグルトは乳酸菌で作られているので他の殺菌が混ざってしまうと上手くヨーグルトを作ることができなくなります。美味しいヨーグルトを作るためにも常に清潔にしておくことが重要です。
牛乳を室温に戻す、予備加熱を
冷たい牛乳のままヨーグルトを作ると失敗の原因になりかねません。上手く発酵しない可能性がでてきてしまいます。あらかじめ常温に戻しておけばすぐに作り始めることができますよ。また、どうしても冷蔵庫からだしてすぐに作りたい場合は電子レンジであたためましょう。このちょっとした人手間で美味しいヨーグルトを作ることができます。
牛乳とヨーグルトを混ぜる
牛乳パックにヨーグルトを入れたらよくかき混ぜましょう。下までしっかりとかき混ぜるのがポイントになります。箸などを使うとよく混ざりますし、現在はヨーグルト専用スプーンも販売されているのでそちらを使うと混ぜやすいですよ。
ヨーグルトメーカーにセット、時間や温度を設定し発酵させたらできあがり♪
ここまできたらヨーグルトメーカーに混ぜた牛乳とヨーグルトをセットしましょう。お好みで温度や時間を設定したらあとは待つだけ。細かい温度調整がついていたら42度~43度に温度設定してください。ついてないヨーグルトメーカーならセットして完了です。大体8時間ほどで発酵は完了しますので発酵が完了したら完成です。作る季節や室温により味や酸味、食感にちょっとした変化があります。お好みで調整してくださいね。
温度調節付きヨーグルトメーカーならR1や発酵食品作りにも活用できる
温度が調整できるヨーグルトメーカーなら大人気のR1や発酵食品も作ることができます。甘酒や納豆、クリームチーズなどが自宅で簡単に作れるなんて嬉しすぎますよね。ここからは、それぞれ詳しく確認していきましょう。
R1・LG21・カスピ海ヨーグルトなどが作れて節約に♪
冬の大敵インフルエンザや風邪の予防としてたくさんの人が摂取しているR1。爆発的な人気を誇っています。でも、毎日スーパーで買うのは経済的に優しくないですよね。LG21やカスピ海ヨーグルトも同様です。なんとヨーグルトメーカーを使えばこのR1やカスピ海ヨーグルトまで手作りすることができるんですよ。節約になり嬉しいですよね。
R1ヨーグルトを手作りするための材料はR1ヨーグルトと成分無調整牛乳の2つだけ。牛乳をあたためる、もしくはあらかじめ常温に戻しておきます。よくかき混ぜたらヨーグルトメーカーにセットするだけ。温度調節付きなら43℃に設定してくださいね。できあがったら冷蔵庫に入れて1日寝かしましょう。たったこれだけでR1ヨーグルトの完成です。
牛乳と酢だけで自家製クリームチーズも簡単!
クリームチーズの作り方は、牛乳と酢をよく混ぜ合わせてヨーグルトメーカーにセットするだけ。自家製のクリームチーズを簡単に作ることができますよ。ヨーグルトメーカー、思っていた以上に万能ですよね。出来上がったら冷蔵庫に入れて冷やすことで水分が抜けてクリームチーズの完成です。そのまま料理に使うのもいいですが、レーズンなど中に刻んで入れても美味しいですよ。
飲む点滴!米麹甘酒ならノンアルコールで子どもも飲める
飲む点滴と言われている米麹甘酒。大人はもちろん、ノンアルコールなので子どもでも飲むことができます。健康・ダイエット・美容にも効果があると言われており、万能な飲み物ですよ。そんな米麹甘酒ですが、ご飯と米麹さえあればヨーグルトメーカーを使って簡単に作ることが可能。ご飯と熱湯(おかゆも可)をしっかりかき混ぜ、ご飯に粘りがでてきたら米麹を入れてさらに混ぜ合わせます。完全にヨーグルトメーカーにセット、時間と温度をセットしたらあとは待つだけで完成ですよ。目安は60℃で9時間です。
料理に役立つ塩麹や醤油麹も手作りしてストック
麹の粒を1つずつほぐし、専用機にほぐした麹と水、塩または醤油をお好みで入れます。よく混ぜ合わせたらヨーグルトメーカーにセットするだけ。時間と温度もセットしたらあとは待つだけで完成です。目安は60℃で9時間です。完成したらもう1度よく混ぜて冷蔵庫で保管しましょう。まとめて作ってストックしておけば、料理に活用することもできますよ。
高級納豆のような味わいの手作り納豆に挑戦しよう
納豆を自宅で手作りするとまるで高級納豆のような味わいを楽しむことができますよ。用意する材料は、大豆・市販の納豆・耐熱容器(空の牛乳パックなどでも可)です。納豆などの発酵食品を手作りする時に気をつけなくてはいけないポイントがあります。殺菌が入り込まないように使う道具は常に清潔を保つことです。あらかじめ熱湯消毒など行っておきましょう。大豆を半日以上水につけ、その後たっぷりの水で茹でます。その大豆と納豆をよく混ぜ合わせたら容器または牛乳パックに入れます。ふたをせずにふきんを乗せたらヨーグルトメーカーにセットしましょう。時間と温度もセットしたらあとは待つだけ。目安は45℃で24時間です。完成して冷蔵庫で1日~3日ほど寝かしたら食べごろですよ。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーが人気の理由
ここからは、ヨーグルトメーカーの中でも人気が高い、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーの特徴を紹介します。
1度刻みの温度調整機能付き!
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは、1度刻みの細かい温度調整が可能なんですよ。設定できる温度は25℃~65℃となっています。この機能がついているのでヨーグルトはもちろん、低温調理なども行うことができます。
市販の牛乳パックのまま作れる!衛生的で安心
市販のヨーグルトを牛乳パックの中に入れてヨーグルトメーカーにセットするだけ。他の容器に移し替える必要がなく牛乳パックのまま作れるので、衛生的で安心ですよ。無菌パックのまま簡単にヨーグルトが作れるのがポイントの1つです。
タイマー付きで便利
1~48時間でタイマーが可能。タイマー付きなのに値段がお手頃なのも人気の理由です。タイマー機能がないヨーグルトメーカーもあるので、注意して選びましょう。
専用器具でギリシャヨーグルトも簡単に作れる
ギリシャヨーグルト用の水切りカップが付属しているので簡単にギリシャヨーグルトを作ることも可能です。温度は40℃に設定し、発酵待ちのタイマーは8時間~10時間を目安に。水切り時間は半日以上が目安となっています。市販のギリシャヨーグルトは値段が高くて毎日は買えませんが、自宅で作れば毎日手軽に取り入れることができるので嬉しいですね。
〈編集部PICK UP!〉その他の人気おすすめヨーグルトメーカー
YAMAZEN YXA101
ヨーグルトだけでなく低温調理が可能なので、甘酒などの発酵食品やローストビーフをつくることもできます。付属の専用容器に牛乳と市販のヨーグルトを混ぜて調理するほか、500mlの牛乳パックをそのまま使って調理することもできます。
和平フレイズ(Wahei freiz) ラノー ヨーグルトメーカー MJ-0638
市販の牛乳パックで調理するコンパクトなヨーグルトメーカーです。重量約660gの軽量設計なので、持ち運びも楽々。片付ける際にも場所を取りません。カラーもおしゃれなので、あえてキッチンに出して置くのもおすすめです。
ビタントニオ ヨーグルトメーカー VYG-60-W
1000mlまでのパックに対応。カスピ海ヨーグルトや飲むヨーグルト、発酵食品など多彩な調理に役立つ多機能タイプのヨーグルトメーカーです。使用頻度の高い3つのメニューはワンタッチでスタート。自分好みの設定を登録して呼び出すことも可能です。
ヨーグルトメーカーで習慣的に乳酸菌を摂取しよう
ヨーグルトメーカーについて紹介しましたが、いかがでしたか?ヨーグルトメーカーを使えば市販のヨーグルトを買う手間が省けます。
乳酸菌を定期的に摂取すれば腸内環境を整えることができるとも言われており、できるので嬉しいことだらけですね。ぜひヨーグルトメーカーを使って、自家製の美味しいヨーグルト作りや低温調理を楽しみましょう!
関連記事はこちら
お菓子の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_