【PCトラブル解決】マウスが動かない!原因別の解決方法を解説!

よつば
公開: 2018-09-20

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

マウスが動かない原因をまず把握しよう!

マウスが動かなくなってしまったら、もしかしたら壊れてしまったと思ってしまうかもしれません。実際に故障が原因である場合もあるのですが、他にもいろいろと原因があります。

大きく分けてマウスが動かない原因は以下の4つの種類に分けることができます。どのような原因があるのかまずは知っておきましょう。

パソコンがフリーズしている

パソコンに負荷がかかってしまったり、アプリケーションが不具合を起こしてしまったり等原因は様々ですが、パソコンがフリーズしてしまうと、マウス操作もできなくなってしまいます。

マウス以外の原因で動かなくなるケースもあることを知っておきましょう。

マウス本体に問題がある

マウス本体に、動作を止めてしまったり、動作不良を起こしたりする原因があるため、操作ができなくなっていることもあります。

驚くほど単純なものからメンテナンスが必要なものまで様々な原因があります。よく確認されるケースを以下に挙げてみました。

・ボールマウスの内部にゴミが溜まっている
・光学式の場合、反射面が汚れている
・マウスパッドを使用していない
・電池が切れている(ワイヤレス)
・電源が入っていない

接続に問題がある

パソコンはマウス等の入力機器での操作を受信して、CPUで処理して画面に出力を行います。

パソコンとマウスの接続に何らかの問題があると情報の伝達が行われず、マウスが動かないといった現象が起こります。

接続に問題があるケースで多いのは、以下のようなものがあります。簡単な順番に並べてみました。

・コードの接触不良(有線マウス)
・ペアリングできていない
・マウスの一時的な問題(不具合)
・受信機の異常(ワイヤレス)
・マウスドライバの不具合

マウスの故障

マウスも機械ですので、劣化や衝撃等の理由により故障してしまうことがあります。落下しない環境で使用したり、乱暴に扱ったりしないことが重要です。

しかしパソコンを使う上でマウス操作は頻繁に行いますので、ある意味消耗品と考えておいた方が良いかもしれません。

原因の特定と解決策

マウスが動かない場合の対処法は、まずは単純で少しの手間で解決できるものから順番に試していくのがポイント。

1つ1つ原因を除外して絞り込んでゆきます。お金や時間がかかる、マウスの故障による修理や買い替えは最後に検討しましょう。

まずはパソコンのフリーズを疑おう

まず試すべきは、マウスを疑うのではなくパソコンのフリーズ。パソコンに高い負荷がかかったり、何らかの問題が発生したりしてフリーズしてしまうことはよくあります。

マウス操作だけでなく、キーボードで「Windowsキー」を押してもメニューが表示されなければ、フリーズしてしまっています。

単純にパソコンを再起動すれば解決しますので、まずはこれを試しましょう。

単純な問題を疑おう

意外と単純な理由でマウスが動かないことはよくあるものです。パソコンを移動した後などで起こりがちですのでチェックしてみましょう。よくある原因は以下の通りです。

・コードがきちんと接続されていない(有線マウス)
・電源が入っていない(ワイヤレス)
・ペアリングできていない(ワイヤレス)
・電池切れ(ワイヤレス)

こちらもすぐに確認して手間がかからずに解決できる問題です。

機器の一時的な不調を疑おう

マウスやキーボードといったパソコン周辺機器は、内部上に一時的な問題が発生して接続が上手くいっておらず、操作ができないという場合もあります。

この場合は、機器やパソコンを再起動すればすぐに解決できます。以下に具体的な手順をご紹介します。

・ワイヤレスマウスの電源をいったんOFFにして、10秒後に電源を入れて操作してみる。
・ワイヤレスマウスのレシーバー側の異常の可能性もあるので、一度取り外して再度接続してみる
・有線マウスの場合は、USB接続ならそのまま抜き差ししてみる。PS/2マウスの場合は、そのまま抜き差しすると壊れる可能性があるので、一度パソコンの電源を落として抜き差しを行い、再度電源を入れましょう。

ドライバは機能しているか確認

マウス等のパソコン周辺機器は、ドライバと呼ばれる機器を制御するプログラムがパソコン上で機能することにより正常に動作します。

このドライバに不具合が生じていたり、ドライバ自体が破損していたりして、マウスが動かないこともあります。まずは以下の手順に沿って、マウスが正常に動作しているかを確認してみましょう。

デバイスマネージャー→マウスとその他ポインティングデバイス→対応するマウスの項目をクリック

解決策としては、使用しているマウスのメーカーのサイトから、型番に合ったドライバをダウンロードして再インストールを行います。

一般的にダウンロードしたプログラムにはインストーラーが付属しているので、そのままプログラムを起動すればよいです。

もしインストーラーが無い場合は、

デバイスマネージャー→マウスとその他ポインティングデバイス→ドライバの更新

という順で操作をして、画面上の案内に従いましょう。

ドライバを再インストールしてもエラーが表示される場合は、本体が故障している可能性があります。

いつもと環境を変えていないか疑おう

外出先でパソコンを利用したり、デスク周りの環境を変えたりしていませんか?
普段問題なく動作していたマウスでも、操作する環境を変えると動かなくなったり、スムーズな動作が難しくなったりする場合があります。

・ボール式のマウスなら、デコボコした場所など、スムーズにボールが転がらない場所で操作していると原理的に上手く操作できません。

・光学式マウスなら、光沢のある材質のテーブルや模様の無いテーブルの上、ガラス面の上などでは読み取りが難しくなります。

マウスパッドを使用することにより、外出先やデスク周りの環境の変化があってもマウスの操作への影響を与えずに済みますので、ぜひ試してみてください。

マウス本体を確認

これまでの手順を試してもダメだったら、多少の手間はかかりますが、マウス本体の状態を確認します。

ボール式マウスなら、内部に埃やゴミが溜まっていて、ボールのスムーズな動作を妨げている場合があります。マウス裏面にある蓋を取り外すと内部を掃除できる仕組みになっていますので、確認してみましょう。

光学式マウスの場合は、レンズ面が汚れて光の反射が正しく行われていない場合があります。センサー部分はデリケートなので、傷つけてしまうと故障の原因となりますので、光学式マウス専用クリーナーまたはエアブラシ等を使って掃除してみましょう。

マウスの故障かもしれません

これまでにご紹介した解決策を全部試してもマウスが動かなくて、且つ他のマウス製品を接続してこちらは正常に動作した場合は、まずマウスの故障とみて間違いありません。

新しいマウスに買い替えをするか、高額なマウスや愛着のあるマウス、高品質なマウスを使用していた場合には、メーカー保証を利用したり、修理を依頼したりするのが良いでしょう。

まとめ

マウスはパソコンを快適に操作する上で欠かせないツール。動かなくなったら仕事ができなかったりゲームができなかったりと非常に困ってしまいますよね。

原因を特定して、時間をかけずに速やかに解決してしまいましょう。また、故障してしまっていた場合は別ですが、不必要なマウスの買い替え等を行う必要もなくなります。

今回の記事がマウスの動作不良で困っている方の、お役に立てれば幸いです。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!