
【驚異のコスパ】タブレットにもPCにもなる『ジブン専用PC&タブレット』
大画面でサクサクと使えるタブレット。便利ですよね。
でも「タブレットは高い」「キーボード入力はしづらい」
そんなイメージを持っていませんか?
ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」から出ている『ジブン専用PC&タブレット』なら、お手軽な価格であなたにあった使い方ができるんです。
▲「ジブン専用タブレット」をサクッと紹介する1分動画はこちら
キーボードとつなげるとPCになる!

このタブレットの特徴は、何と言ってもキーボードと接続させるとすぐにパソコンのようになるところです!
タブレットって意外と間違えて違うところを押しちゃったりして、パネルでのキーボードタッチやりづらいですよね笑
文字を打つときはキーボードで、ささっとクリックしたいときはタッチパネルで。
使い分けができるからストレスフリーですね。
Office Mobileを搭載!

OSはWindows10を搭載していて、Office Mobileが使えます。
例えば、通勤している電車の中でWordで文章を打ちたい、Excelファイルをチャチャッと直したい、そんな時に便利ですよね!
軽くて持ち運びしやすい

タブレットにキーボードをつけたら重いんじゃ?持ち運びできるの?と思った方。
このジブン専用タブレット重さは約1kgととっても軽いんですね。
サイズも10.1インチなのでこのように普通のカバンにすっぽりとおさまりますよ。

普通サイズパソコンと比べてもずいぶんコンパクトなことがわかりますね!
ぱっと見ではタブレットとわからないほどパソコンらしいですよね!
カメラで撮影もできる

それならミニPCと変わらないじゃん!と思われた方がいるかもしれませんね。
タブレットならではのポイントとして、カメラがついていて写真が撮れるんですね!
ISOなど細かいところまで設定ができるから高画質で撮れちゃうんです!
タブレットとしても、パソコンとしても使えるジブン専用PC&タブレット、いろんな機能が備わっているのであなたなりの使い方をぜひ発見してみては?
購入はドン・キホーテの各店舗で
さてこれだけ多様な機能が備わっていれば気になるのはそのお値段。
なんと税抜きで19,800円! 私用で気軽に使うにはかなり良いんじゃないでしょうか。
容量が32GBなので、データは適宜クラウドや外付けハードディスクに移す必要は出てくると思いますので、その点はご注意を。
購入先ですが、ウェブでは販売されておらず、ドン・キホーテの各店舗で扱っているそうです。
仕様
■型番:KNWL10K2-SR
■カラー:シルバー
■プロセッサ:Intel®ATOM™x5-Z8350(Cherry Trail)
■プロセッサスピード:1.44GHz / 最大1.92GHz
■グラフィックス性能:Intel®HD Graphics 400
■無線LAN(Wi-Fi):IEEE 802.11b/g/n
■通信:Bluetooth®4.0
■OS:Windows 10 Home 64bit
■システムメモリ:LPDDR3 2GB
■ストレージ:eMMC 32GB
■インターフェイス:
Micro USB 2.0×1
Micro HDMI×1
Micro SDスロット×1(最大32GBまで)
3.5mm オーディオジャック×1
USB 2.0×1(キーボード)
■ディスプレイ:10.1インチ IPS液晶1,280×800ドット
■カメラ:200万画素(インカメラ)、500万画素(リアカメラ)
■スピーカー:1W×1
■キーボード:64キー日本語キーボード
■バッテリー:6,000mAh
■駆動時間:6時間*JEITAバッテリ動作時間測定法にて計測
■製品サイズ(約):
タブレット部 / 251.7×165.7×9.7(mm)
キーボード部 / 252.6×172.2×18.5(mm)
■質量(約):1,030g
■付属品:タブレット本体、キーボード、充電用ACアダプター
■生産国:中国
画面の大きいPC版もあります

あら、同じ画面でそっくりな製品がもう一つ。
実はこちらは「MUGA ストイックPC」。タブレットより少し大きめの14インチ。
見た目はどこかのリンゴマークのパソコンとかに似ている気もしますね?
ただこちらも搭載OSはWindows10です。
画面が大きいので、動画を見るのに最適。詳細は下の関連記事からどうぞ。
関連記事はこちら
PC関連の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_
この記事へのコメント利用規約
もっと読むコメントするにはログインしてください。
ログイン