Steamで楽しむ爽快アクション おすすめや新作を一挙紹介

Moovoo編集部
公開: 2025-06-03

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

PCゲームのプラットフォームのSteamでは、多彩なジャンルのタイトルがリリースされています。なかでもアクションゲームは、迫力満点のバトルとスピード感あふれるストーリー展開が魅力です。

この記事では、Steamで楽しめる注目のアクションゲームを紹介します。新作から名作まで、ゲームに詳しい編集者が厳選して紹介するので、ぜひ自分にぴったりのタイトルを見つけてください。

▼Steamのその他のジャンルの注目作品はこちらの記事で紹介しています。


〈PICK UP!〉Steamの爽快アクション、おすすめタイトル

PICK UP!
  • Game Science
  • 黒神話:悟空

  • 税込み7,590円(Steam)
  • 中国発、西遊記アクション

  • 古典小説「西遊記」の世界を冒険するアクションRPG。美しいグラフィックとやりごたえのある難易度が魅力

2024年8月20日発売。中国古典小説の「西遊記」が題材のアクションRPGで、美しいグラフィックによって描かれるファンタジックな世界で神話の怪物たちとの対決や冒険が楽しめます。

主人公となる「天命人」は棍棒による豪快なアクションだけでなくさまざまな武器を使いこなし、変化の術や法術など複数の要素を組み合わせたスタイルが選択可能。

立ちはだかる強力なボスに打ち勝つため自分の動きと装備を磨き上げて強くなっていく体験が魅力です。

歯ごたえのある難易度とアクションの爽快感、そして壮大で作りこまれたストーリーも高評価を受けている作品で、ゲームの世界に入り込める鮮やかなビジュアルで神話の世界をじっくりと楽しめます。

PICK UP!
  • フロムソフトウェア
  • ELDEN RING

  • 税込み9,240円(Steam)
  • エルデの王よ、戴冠せよ

  • 神話から生まれる重厚な群像劇が広大なオープンワールドで展開される、ダークファンタジー世界が舞台のアクションRPGです。

流星すらも律する強大な力を持つ「エルデンリング」が何者かによって砕かれた「狭間の地」が舞台。勝者のない戦争の果てに荒廃した世界で、主人公はエルデンリングを求めて戦います。

霧が深く立ち込める幻想的な雰囲気のオープンワールドは、刺激的なファンタジー世界への没入感を高めてくれます。フィールドとシームレスにつながる複雑な巨大ダンジョンや、その奥でプレイヤーを待ち受ける圧倒的な力を持つボスキャラクターも魅力の1つです。

ELDEN RINGのプレイ画面の写真

プレイヤーの分身となる主人公は、武器や魔法などを自由に組み合わせることが可能。筋力や剣術の技能を伸ばして戦士として戦ったり、魔術を使って遠距離から攻撃したりとさまざまな戦略が用意されているので、自分のプレイスタイルに合わせてキャラクターを成長させたり装備を選んだりすることができます。

他のプレイヤーと一緒に旅をするマルチプレイにも対応。さらに「他者の存在を感じられる」という独自の非同期オンライン要素も実装されます。

PICK UP!
  • フロムソフトウェア
  • DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION

  • 税込み5,940円(Steam)
  • フロムが贈るダークファンタジーの傑作

  • 重厚な世界観と硬派な難易度、死にながら覚える究極のバランス。世界中で高い評価を獲得したロングセラーゲームです。

DARK SOULS III 本編+DLC2本のセットです。既にコンシューマ機で大ヒットして高い評価を獲得している名作ですが、2つの理由からあえてSteamでプレイするのをおすすめします。一つ目の理由がリトライのしやすさです。

ダークソウルは高難易度の「死にゲー」なので、リトライが必須です。PCのスペックにもよりますがSteamはコンシューマ機と比べて読み込みが早く、プレイが快適になります。

DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITIONのプレイ画面の写真

二つ目の理由はプライスです。Steam版のほうが求めやすい価格ですし、セールの際は更に値引きされるからです。コンシューマ機で未プレイの人は是非Steamから入ってみてはいかがでしょうか。きっと楽しめるはずです。

PICK UP!
  • Team Cherry
  • Hollow Knight

  • 税込み1,700円(Steam)
  • ムシと廃墟をモチーフにしたハイクオリティアクション

  • 滅びゆくムシの王国を探索し立ちふさがる敵を打ち倒せ!セル画チックなイメージにまとめられた美しい世界観と歯ごたえのあるアクションが両立した傑作です。

シンプルなラインで描かれたキャラクターが見事なアニメーションで操作できます。動きを見ているだけでも楽しいアクションゲーム。ゲームの世界観が見事にコントロールされていてBGMもぴったりです。

アクションゲームとしてかなり歯ごたえがあるので、コアゲーマーでも十分に楽しめるでしょう。隠し要素満載でやりこみ甲斐のあるゲームです。

Hollow Knightのプレイ画面の写真

PS4、ニンテンドースイッチでもリリースされていますが、いずれもパッケージ版は品薄かつ高額です。ダウンロード販売ならいつでもお求めやすい価格で手に入るので是非チェックしてみてください。

PICK UP!
  • SEGA
  • JUDGE EYES:死神の遺言Remastered

  • 税込み2,980円(Steam)
  • “探偵”木村拓哉が事件に挑む

  • 主人公の探偵を木村拓哉さんが演じることで話題となったアクションゲームのリマスター版。より高精細なグラフィックを実現

人気シリーズ「龍が如く」のスタジオが手がけるアクションゲーム。

弁護士からある事件をきっかけに探偵へと転身した「八神隆之」が、新たな事件とその陰に隠された陰謀に立ち向かうため、東京の街を駆け回る本格リーガルサスペンスが展開されます。

主人公の八神を俳優・アーティストの木村拓哉さんが演じる他、数々の名優が出演する人間ドラマが魅力で、リマスター版ではビジュアルがより高精細化されており、美しい表現と滑らかなアクションシーンを実現しています。

ゲーム中には事件の推理やバトルだけでなく、多彩な楽しみが詰め込まれています。いくつもの事件が複雑に絡まり合うことで描かれるドラマが高い評価を受けており、日本ゲーム大賞2019年間作品部門優秀賞を受賞した名作です。

PICK UP!
  • SEGA
  • LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶

  • 税込み5,980円(Steam)
  • キムタク主演のリーガルサスペンス

  • 「龍が如く」シリーズのスタジオが新たに手がけるアクションゲームシリーズ。重厚なシナリオと爽快なアクションが楽しめる。

数々の名作を手掛けてきたセガの「龍が如くスタジオ」が生み出す、木村拓哉主演のリーガルサスペンス「ジャッジアイズ」シリーズの最新作です。

元弁護士の探偵・八神隆之が、平凡な裁判と思われた事件から浮かび上がる謎に満ちた復讐劇に巻き込まれていく、濃厚なシナリオが描かれます。

リアルな街並みの中で敵を爽快になぎ倒すバトルアクションや、事件の手がかりを操作する調査アクションは前作以上にパワーアップ。メインシナリオ以外にも街中で問題を解決する「サイドケース」や、事件の舞台となる高校で巻き起こる「ユースドラマ」などで八神が様々に活躍する、ボリューム満点のゲーム内容が魅力です。

八神の相棒・海藤正治が主人公の追加ストーリーDLC「海藤正治の事件簿」も同時に発売中で、一緒にプレイするとよりゲームの世界を楽しめます。

PICK UP!
  • Binary Haze Interactive
  • ENDER LILIES: Quietus of the Knights

  • 税込み2,728円(Steam)
  • 救うために倒す、過酷で愛おしい物語

  • 2021年6月21日発売。少女リリィと不死の黒騎士達の過酷な旅を描く、高難易度アクションRPGです。

「果ての国」では、永遠に降り続ける「死の雨」によって、人々が凶暴かつ不死の「穢者(けもの)」へと変わってしまいました。記憶を失くした少女リリィと、穢者になりながらも自我を保つ黒騎士は、王国の謎を解くために旅立ちます。

リリィに戦闘能力はなく、ジャンプやダッシュなどの移動アクションしかできません。その代わり、かつて仲間だった穢者たちのスキルを借りて戦えます。スキルを使う時だけ、リリィの背後に穢者がゆらりと現れる演出がかっこいいです。

穢者たちのスキルは、ボスとして登場する彼らを倒し、リリィの持つ白巫女の力で浄化することで獲得できます。穢者たち一人ひとりに隠された、切ない生前のエピソードも魅力です。

探索しがいのある広大なマップには、水に沈んだ森や荒廃した教会など、陰鬱ながら非常に美しい世界が広がっています。情景が目の前に浮かぶような、美しいサウンドトラックも必聴。

PICK UP!
  • Playdead
  • LIMBO

  • 税込み1,200円(Steam)
  • モノトーンの世界を冒険する名作

  • 数々の賞を獲得している横スクロールアクション。PS4やスイッチなど多くのハードに移植されています。

淡いモノトーン調で描かれる、ミステリアスで暗い雰囲気が特徴的なパズルアクションゲーム。妹を探しにLIMBOの世界へ足を踏み入れた少年が主人公で、高低差のあるステージに仕掛けられたさまざまなギミックを攻略していきます。10年以上前にリリースされたインディーゲームですが、今なお世界中にファンの多い作品です。

巨大な回転刃や主人公の数倍の大きさがあるクモから逃れたり、ハシゴなどを使って高所を探索したりといったアクションで先に進みますが、各ステージには初見殺し要素が満載。少し進んではギミックに引っかかり、また少し進んでは罠を踏み…という「死にゲー」なので、コツコツ攻略することが好きという方には特におすすめです。

会話テキストもなく詳細なストーリーや主人公の背景などについては作中で語られないので、
限られた情報から謎の多い世界観を解釈・考察
する楽しみもあります。

PICK UP!
  • PlayStation PC LLC
  • God of War

  • 税込み6,490円(Steam)
  • 古代北欧神話の世界でサバイバル

  • 2018年にPS4で発売されたアクションアドベンチャーの移植版です。PC版ではさらに高精細なグラフィックを楽しめます。

神話に登場する神々と死闘を繰り広げる壮大なアクションが話題となった「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの7作目です。ギリシャ神話世界での戦いを終えた主人公・クレイトスは、神々や怪物が住まう北欧の大地で生き抜く術を探りながら、さまざまな武器とアビリティを駆使して息子と共に新たな戦いに身を投じます。

前作までの大理石で彩られたギリシャ神話世界とは一変し、荒廃した山や森、暗い洞穴など北欧ならではの深い自然の中でストーリーは進んでいきます。闘争の原動力となっていた「怒り」と向き合い、克服していくストーリーも魅力の1つです。

PC版では解像度の高いビジュアルはもとより、アスペクト比21:9のウルトラワイドモニターにも対応。ハイスペックなゲーミングPCと21:9のワイドモニターを持っている方は、北欧の自然が織りなす息を飲むような絶景に囲まれながら神話世界をプレイできます。

PR
RAID:Shadow Legends
  • Plarium Global Lt
  • Raid:Shadow Legends(レイドシャドウレジェンズ)

  • 基本プレイ無料
  • 多様なカスタマイズでバトルに挑め

  • 闇の君主シロスによって影の軍勢に覆われたテレリア王国を救うため、よみがえった戦士としてボスとの戦いに挑む。グラフィックのクオリティの高さも魅力です。

こちらの記事もどうぞ

Moovoo
専門家の知見や独自リサーチをもとに、家電やスマホ、パソコンなどの情報を発信しています。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!