※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
ネットには役立つ情報がたくさんありますが、管理するのが大変です。そこで「調べた内容をまとめて、知りたいことを教えてくれれば良いのに」と思うことはありませんか。こんな風に様々な情報を一つにまとめて、質問して知りたいことを教えてくれる便利なツールがあります。それが「NotebookLM」です。
NotebookLMでは、様々な情報を学習させて自分専用のデータベースを作成できます。さらに知りたいことを質問すると、学習した内容に合わせて答えてくれます。
まずは学習させたいデータを登録しましょう。PDF、テキスト、マークダウン、音声(mps3)に加えて、ネット記事やYouTubeも登録できます。
英語学習を効率よく学ぶコツとして、参考になるネット記事とYouTubeを登録しました。
このように内容を一つにまとめてくれました。さらに知りたいことを質問すると、答えてくれます。
まとめた解説文から、音声を生成できます。男女2人の会話形式で、人間に近い自然な音声です。音声なのでながら聞きをしたり、移動中などのスキマ時間にもチェックできますね。
活用法の例として、業務マニュアルを読み込ませれば、新人からの質問にNotebookLMが答えてくれます。新人にとっても忙しい先輩や上司より質問しやすく、同じことを何度も聞いても怒られません。他には会議や打ち合わせの音声データを取り込んで、議事録を作成したり知りたいことを確認することもできます。スマホアプリでも利用できるので、いつでもどこでも手軽に使えます。そしてこれらの機能はすべて無料で使えます。気になった情報があればNotebookLMに登録して、試してみましょう。