Technology

ヒトの手にどこまで近づく? 硬さと柔らかさを兼ね備えたハイブリッドロボットハンド

※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。


2025年3月、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の研究者たちが、人間に近い精度で物を掴めるという義手システムを発表した。

できるだけ自然な人間の手に近づけるため、硬い素材と柔らかい素材を併用し、そこに触覚センサーによる物体識別機能を組み合わせているのが特徴だ。

  • Johns Hopkins University
  • Feeling is believing: Bionic hand 'knows' what it's touching, grasps like a human | Hub

内部骨格は硬く、指の感触は柔らかく

この義手システムは、5本の指には柔らかいポリマー素を用い、硬い内部骨格は3Dプリントで製作している。

指の関節に空気圧アクチュエータを備え、腕の筋肉の動き(EMG信号の検知)で指を動かし、物を掴んだり持ち上げたりできる。

また、指先に3層の触覚センサーを搭載。物体の感触を電機信号に変換し、電気神経刺激によってユーザーにフィードバックする仕組みだ。

このシステムによって、ユーザーは本物の手に近い感覚で直感的に操作できるとしている。

・ ・ ・

ヒトの手とロボットハンドの境目がなくなっていく?

  • DREAME
  • MOVA ロボット掃除機 E30 Ultra 7000Pa強力吸引&水拭き両用 回転モップアーム・カーペット検出 LDSレーザーナビ&3DAdapt障害物回避 90日間自動ゴミ収集 3.2Lダストバッグ&4L浄水タンク 自動洗浄&乾燥 大容量5200mAh Alexa/Google対応 アプリ操作可能 完全自動で手間いらず 三年メーカー保証

  • 税込み99,800円
Bionic Hand

Johns Hopkins University

CREDIT
Videographer :フィリピン下鳥
Curator :にしまり

RECOMMEND



PAGE TOP