〈プロ解説〉折りたたみマットレスおすすめ10選 寝心地と使い勝手の良さに注目
コンパクトに収納でき、持ち運びやすい折りたたみマットレス。使用しないときは三つ折りにしたり、部屋の隅に立てかけておいたりできるので、普段から場所をとることなく、急な来客用の寝具としても活躍します。
この記事では、睡眠健康指導士の松本光浩さんに、折りたたみマットレスを選ぶポイントとおすすめ商品を紹介していただきました。ぜひ参考にしてください。
まずはプロおすすめ、折りたたみマットレス4選
松本光浩さんがおすすめする、折りたたみマットレスを紹介します。
① ロマンス小杉 sleeping gear 体圧分散敷きふとん 3つ折りマットレスタイプ シングル 硬めplus/180N

凹凸加工のウレタンで体重を均等に分散

おすすめポイント
体圧分散に優れている商品は、就寝中にお尻が落ち込んでしまい、起床時に腰痛が起こる方におすすめです。寝心地は硬めで、体をしっかりと支えてくれます。凹凸加工のウレタンによって体を点で支え、体圧をバランスよく分散します。硬めの寝心地が苦手な方は、もう少し柔らかめのマットレスを検討すると良いでしょう。
② TEMPUR イーズ フトン 厚み 6CM シングル 折りたたみマットレス 三つ折り
圧迫感を和らげ、全身をバランスよくサポート

おすすめポイント
低反発のしっとりとした寝心地が好みの方には、テンピュールの折りたたみマットレスがおすすめです。テンピュール素材は体にぴったりとフィットするのが特徴で、横になると自分の体に沿ってゆっくりと沈んでいきます。本品は薄めのマットレスなので軽く、コンパクトに収納できる点もポイントです。フィット感の高い素材のため、寝返りが多い方や、寝返りで目が覚めることがある方は、もう少し動きやすいものを検討すると良いでしょう。
③ RISE SLEEP OASIS スリープオアシス
1枚でも、ベッドマットレスに重ねてもOK

おすすめポイント
高反発ファイバー素材の折りたたみマットレスです。通気性がよく、高い反発力で寝返りをサポートしてくれるのが特徴。中材まで丸洗いができ、いつでも清潔に使えます。薄めのつくりなので、マットレスに重ねて使うことも可能です。少し硬めの寝心地になるため、直置きで使用する場合は体にあうか確認しましょう。また、高反発が苦手な方は、しっとりとしているウレタン素材のマットレスのほうが良いかもしれません。
④ 三日月家具 Murren Sleep PM-3200
ファスナー連結式で3分割が可能

おすすめポイント
折りたたみマットレスでもホテルのベッドのような寝心地を味わいたいという方には、ポケットコイルを採用したマットレスがおすすめです。コイルの反発でしっかりと寝返りをサポートしてくれるだけでなく、体の凹凸にあわせてコイルが連動するので、フィット感が高いのが特徴です。また、本品はファスナー連結式という点も特徴的で、分割できるのが便利。ポケットコイルが採用されているぶんウレタン素材だけのマットレスに比べると多少重量がありますが、3つに分割できるので持ち運びはラクです。ファスナーで取り付けや取り外しをするのに多少の手間がかかるのが、検討のポイントです。
折りたたみマットレスの選び方、Q&A
折りたたみマットレスの選び方について、Q&A形式で3つ紹介します。
Q1、折りたたみマットレスのメリット・デメリットは?


松本 光浩さん
折りたたみマットレスを選ぶメリットは、コンパクトに収納できて、部屋がスッキリと片付くことです。
一人暮らしで寝室がリビングと一緒だったり、ルームシェアをしていたりする方の中には、ベッドを置く十分なスペースを確保できない方もいるでしょう。そのような場合に折りたたみマットレスを選ぶと、空間を有効活用できて便利です。
しかし、マットレスの特徴を知らずに選ぶと、期待していた寝心地と違ったり、体にあわず腰痛や肩こりを引き起こしたりすることも考えられます。特に折りたたみマットレスは、通常のマットレスと比べて薄い商品が多い傾向があります。

松本 光浩さん
フローリングなどの硬い床にそのまま敷いて使用すると、かなり硬めな寝心地になるので、柔らかい寝心地が好きな方や、横向きで寝ていて起床時に肩が痛むことが多い方は注意が必要です。
Q2、違う種類の寝具と組み合わせて使える?

Photo by iStock

松本 光浩さん
折りたたみマットレスは、商品によってマットレストッパーとして使用することも可能です。手持ちのマットレスの上に重ねるだけで、寝心地を変えられます。
マットレストッパーとして使う場合は、購入する折りたたみマットレスの高さに注意する必要があります。使用中のマットレスに上乗せした厚さのぶん高くなるので、寝る面と床との高低差が広がる点に気をつけてください。
使用感の好みもありますが、マットレスの上に折りたたみマットレスを敷いても、シーツなどの寝装品が対応できるかを確認してから購入すると良いでしょう。
Q3、自分の体にあうマットレスを選ぶコツは?

Photo by iStock

松本 光浩さん
自分の体にあった折りたたみマットレスを選ぶためには、素材に注目して選ぶことが大切です。
折りたたみマットレスは通常のものに比べて薄いぶん、素材の違いが寝心地に大きく影響します。
フィット感を重視するのか、通気性を重視するのか、購入するときに重視したいポイントをあらかじめ決めておくことで、より自分に適した折りたたみマットレスを選びやすくなります。

松本 光浩さん
今回紹介したおすすめ商品には、マットレスの説明にあわせて、それぞれのメリット・デメリットも記載しています。重視したいポイントと合致するか、ぜひ確認してみてください。
〈編集部PICK UP〉折りたたみマットレス、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数ある折りたたみマットレスの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。
① Koala Sleep Japan コアラフトン OASIS シングル

寝心地を自由にカスタマイズ
冬用の側生地には保温性のあるキルティング生地、夏用の側生地には冷たく感じられるポリエチレンを35%使用。リバーシブル仕様のマットレスで、季節ごとの快適さを求める方に適しています。
3つのブロックは、それぞれ硬さが異なり、位置を入れ替えることで寝心地を調整可能。抗菌加工済みのウレタンフォームと、取り外して洗えるカバーで、清潔に使いやすいつくりです。
② アイリスオーヤマ エアウレタン2層式マットレス シングル MTRN-S
体への負担を軽減する2層ウレタン構造
通気性に優れた無膜ウレタンフォームと、硬めのウレタンフォームを重ねた2層構造です。表面に凹凸をつけたプロファイル加工で、体圧分散をサポートします。
使わないときは省スペースに収納でき、寝心地の良さと扱いやすさを両立させたい方にぴったりです。ウレタン特有のにおいが気になる場合は、風通しの良い日陰にしばらく置くとやわらぎます。
③ エアウィーヴ スマート Z01 シングル
ほどよい反発で寝返りがスムーズに
床に一枚で敷いても快適に使えるFUTONシリーズの中でも、カバーの中わたが少なめで、エアファイバーの反発力をより感じやすいタイプです。厚さ8cmの構造が体をしっかり支え、硬めの寝心地を好む方に向いています。
普段のお手入れは、縦に立てて通気させるだけと簡単です。肩・腰・脚の部分に分かれた3つの中材は入れ替えが可能で、定期的にローテーションすることで長く使えます。
④ フランスベッド販売 折りたたみマットレス フォールドエアー FD-W02
湿気を逃がし快適さを保つ通気設計
面テープ式の留めバンドで折りたたんで運びやすく、押し入れや部屋の隅にもすっきり収納できます。リサイクル繊維を50%以上使用するなど、一定の基準を満たした製品に認められるエコマークを取得しています。
フランスベッド独自の高密度連続スプリングは、通気性に優れた構造で、清潔に保ちやすいのが特徴です。衛生面にも配慮されており、お手入れの負担を軽減できます。
⑤ アイリスオーヤマ 4WAY ソファマットレス シングル SMTB4-S
ソファにもマットレスにもなる4通りのスタイル
マットレス・枕付きマットレス・カウチ・ソファと、シーンに合わせて使い分けが可能。くつろぎと就寝のどちらにも対応できるため、家具の数を減らして、省スペースで快適にすごせます。
厚さ約12cmの硬めの寝心地で、しっかり体を支えたい方に適しています。重さは約6.8kgと軽く、配置を変えたり収納したりする際に扱いやすいのが魅力です。
⑥ セルタン ウレタンマットレス シングル

シンプルなデザインで使いやすい
適度な硬さで体をしっかり支え、快適な寝心地をキープします。モールド成形によりウレタンの密度が高く、厚さ約10cmで、床に直接敷いても底つき感が出にくいのが特徴です。
自立するため、使わないときは立てて湿気対策が可能。家具の横など、ちょっとした隙間にも置きやすく、省スペースで収納できるのも便利なポイントです。
外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
重量 |
素材 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【プロおすすめ】ロマンス小杉 sleeping gear 体圧分散敷きふとん 3つ折りマットレスタイプ シングル 硬めplus/180N |
凹凸加工のウレタンで体重を均等に分散 |
幅97×奥行200×高さ9cm(シングル) |
記載未確認 |
がわ生地/表生地:ポリエステル100%(吸水速乾加工)、裏生地・マチ部分:ポリエステル100%(メッシュ)、詰めもの:ウレタンフォーム(180N) |
![]() |
【プロおすすめ】TEMPUR イーズ フトン 厚み 6CM シングル 折りたたみマットレス 三つ折り |
圧迫感を和らげ、全身をバランスよくサポート |
幅97×奥行195×高さ6cm |
約5.7kg |
カバー生地/インナーカバー:ポリエステル100%、アウターカバー 表面/側面/底面:ポリエステル100%、中材:テンピュールアダプト素材・サポートウレタン |
![]() |
【プロおすすめ】RISE SLEEP OASIS スリープオアシス |
1枚でも、ベッドマットレスに重ねてもOK |
記載未確認 |
記載未確認 |
表面 表がわ/中わた/裏がわ:ポリエステル100%、裏面・マチ部分:ポリエステル100%、中袋:ポリエステル100%、中材:ポリエチレン |
![]() |
【プロおすすめ】三日月家具 Murren Sleep PM-3100 |
ファスナー連結式で3分割が可能 |
約幅97×奥行196×高さ18cm(シングル) |
約21kg(1枚約7kg) |
生地:ポリエステル100%(表面)、3Dメッシュ(裏面)、詰めもの:ポケットコイル2.0mm、高反発ウレタンフォーム、ポリエステル綿、フエルトエコテック100landis |
![]() |
Koala Sleep Japan コアラフトン OASIS シングル |
寝心地を自由にカスタマイズ |
幅97×奥行195×高さ8.5cm |
8.65kg |
カバー:(夏用クール面)ポリエステル65%・ポリエチレン35%、(冬用ウォーム面)ポリエステル100%、保護カバー:ポリエステル100%、コンフォート層:100N高反発ウレタンフォーム2cm、ベース層:180Nウレタンフォーム 5cm |
![]() |
アイリスオーヤマ エアウレタン2層式マットレス シングル MTRN-S |
体への負担を軽減する2層ウレタン構造 |
約幅97×奥行195×高さ6.5cm |
2.7kg |
側生地:ポリエステル100%、中材:ウレタンフォーム |
![]() |
エアウィーヴ スマート Z01 シングル |
ほどよい反発で寝返りがスムーズに |
約幅97×奥行195×高さ9cm(エアファイバー約8.0cm厚使用) |
約9.0kg |
カバー:表面ポリエステル55%・綿45%、中わたポリエステル100%、裏地=ポリエステル100%、裏面=ポリエステル100%、中材(エアファイバー):ポリエチレン100% |
![]() |
フランスベッド販売 折りたたみマットレス フォールドエアー FD-W02 |
湿気を逃がし快適さを保つ通気設計 |
幅97×奥行195×高さ12cm |
12kg |
生地:ドビー |
![]() |
アイリスオーヤマ 4WAY ソファマットレス シングル SMTB4-S |
ソファにもマットレスにもなる4通りのスタイル |
約幅97×奥行197×高さ12cm |
約6.8kg |
インナーカバー:ポリプロピレン100%、外装カバー:ポリプロピレン100%、詰物:ウレタンフォーム |
![]() |
セルタン ウレタンマットレス シングル |
シンプルなデザインで使いやすい |
幅97×奥行195×高さ10cm |
約10.7kg |
表地:ポリエステル100%、裏地:ポリエステル100% |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
寝具の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_