※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「リンクラウンジ2.0」は、福岡の老舗家具メーカーと企画会社が共同開発した復刻家具プロダクト。廃材と3Dプリンターを取り入れた、次世代型の製造手法が特徴だ。
日本初!広葉樹の廃材を活用し、大型3Dプリンターで名作家具を復刻についてのページ。業務用家具・店舗用家具のアダル – 業務用家具・店舗用家具・飲食店用家具など業務用家具を製造販売。
シェルを3Dプリンターで射出形成
「リンクラウンジ2.0」は、90年代初頭のウッドチェア「リンクラウンジ」を新製法で復刻。広葉樹の廃材を素材として活用し、3Dプリンターでシェルを射出形成している。
従来モデルは巨大金型や高周波プレスなどの大規模設備が必要で、大量生産を前提としていたが、この新製法では1台から製作が可能だ。
同メーカーはこのプロジェクトを機に、木材活用率100%を目指し、サステナブルな次世代ものづくりへ取り組んでいくとしている。
・ ・ ・
名作家具がサステナブルに甦る?
株式会社アダル