※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「NOCTURNE(ノクターン)」は、インフォメーションディスプレイ付きの電動ロードバイクだ。スピードや気温などといった表示情報は、内蔵のマルチセンサーによって測定される仕組み。Bluetooth 5.0をサポートしている。
現在、GREEN FUNDINGにてクラウドファンディング中。税込208,000円から支援購入でき、2023年4月ごろの発送を予定。オプションで光学式心拍数センサーも追加購入が可能だ。
CはかつてのラインナップChamereon(カメレオン)シリーズに由来する。環境に応じて自在に体を変化させるその名のごとく、 スピード感ある走行、キャリアを付けたライトツーリング、タフなデイリーユースなど様々なシーンをこなします。
太めの35Cタイヤは雨や凹凸路面などのパンクが心配なシチュエーションでも高い安心感と快適性をもたらす一方、 高すぎないハンドル位置は適度な前傾姿勢が生みだすスポーティな走りを生む、初めての1台にもオススメな多用途クロスバイクです。
ツーリングの快適さと楽しさが増えるかも
「NOCTURNE」に標準搭載されているセンサーは、速度に加えて路面の傾き・ベクトル・車体の状態・気候変化などを報せてくれる優れモノ。
モーターアシストの出力は250Wで、日本での最高速度は24km/h。なお、GREEN FUNDINGの販売ページでは最高速度約45km/hとアピールしているが、国内では違法。つかまれば運転者に複数の罪がかせられるほか、販売店も摘発されている。
4〜5時間でフル充電となり、航続距離は約90km。充電ポートの形状はUSB Type-C。バッテリー、センサー、ワイヤー、その他配線をフレーム内に組み込むことで、全体的にスタイリッシュなデザインを叶えている。スタンダードモデルの車重は約16kgだ。
夜間走行の間は一体型のLED照明が点灯(テールライトとヘッドランプ)。必要に応じて点滅し、運転をサポートする。
STRAVAというアプリに対応しており、トレーニングの分析や共有が可能だ。また本体のバージョンも、アプリを通じてアップデートを予定しているとのこと。
・ ・ ・
ツーリングが更に楽しめるようになりそう!
EDGENITY Inc.