※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
米田オーディオが開発した「Koala A-1」は、本体のほとんどが紙製というエコなスピーカー。しかし職人の紙加工技術を駆使し、高級オーディオレベルの高い音質を実現しているという。
現在クラウドファンディングサイトKibidangoにて、左右ペアで49,800円(税込)から支援購入できる。
Koala A-1| 日本の紙加工技術で実現。紙でつくる新しい高音質スピーカー。(By 米田オーディオ) | Kibidango【きびだんご】は、クラウドファンディング型ECサイトです。やりたいことを実現する新たな仕組みで、事業者のチャレンジをお手伝いします。手数料10% 成功率80%は国内最高レベル。
紙ならではの自然で生々しい音
本体の95%が紙でできている「Koala A-1」は、紙が持つ音の減衰特性によって、雑味の少ない自然で生々しい音が楽しめるという。2段の低音増強構造を採用し、低音の質も高い。
音声入力は有線とBluetooth接続に対応し、USB電源とスマホで手軽に使える。また、外部アンプの入力端子も搭載し、オーディオ機器とつないでこだわりの音を出すこともできる。
主に古紙を使用し、資源の有効活用にも貢献。3kg以下と軽量だから、持ち運びも簡単だ。
・ ・ ・
紙ならではの自然な音を体験してみては?
米田オーディオ