※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「ouTask」は、円柱型の多機能な懐中電灯だ。マグネットタイプの三脚が付いており、地面・床で自立するのはもちろん、車のボディなどに吸着してくれる。
キャンプ中のテーブルを照らしたり、夜間の作業場を照らすのに役立つ。リュックのサイドポケットに伸ばした状態で入れておけば、フリーハンドで広い領域を照らすことが可能だ。
ouTask is raising funds for ouTask Telescopic Lantern: Embolden Ventures in Pitch Black on Kickstarter! Extend to 1-meter tall to light up a larger area. Telescope into a handheld flashlight. Direct light & adjust brightness as you need.
本体もランプ部分も自由自在に動く!
「ouTask」のランプヘッドは、上下左右に回転することで3次元的な照明動作を可能にしている。
三脚部分には穴がそれぞれ付いており、この穴にペグ(釘・杭)を差し込むことで地面と固定できる。斜面での設置や、風の強い日の設置などでも安心だ。
重さは約660g。ストラップ付きなので、直接テントや近くの木にも吊るせる。
屋外での過酷な環境にも耐えられるよう、素材にはアルミニウムとPC/ABSを使用。耐衝撃性・耐熱性を備えている。防水なので水洗いや水中利用にも対応しているが、使用後は乾燥することが推奨されている。
灯りの色は暖色と寒色が切り替えられる。ほか、SOS(警告灯)モードも搭載しており、万が一の安全対策にも役立ってくれそうだ。
フル充電で、約6時間使用できる。ソーラーパネルと組み合わせれば、屋外で本体を充電することも可能。各USBの充電ポートも搭載しているので、スマホの電池がなくなった時に助かる。
現在、Kickstarterにてクラウドファンディング中。税込み99ドル(約13,519円)から支援購入できる。2022年10月の発送予定だ。
・ ・ ・
アウトドアを快適にしてくれる便利グッズ!
釣りや探検、キャンプなど広く活躍してくれそう。
ouTask