※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
こんにちは、動画ライターのハザーです!
今回は京セラから出ているタフなスマホ「TORQUE 5G」を、釣り人目線で目線でレビューしていきたいと思います。
タフなだけじゃない、釣り向けの機能を搭載した「TORQUE 5G」
「TORQUE 5G」は大画面5.5インチ(液晶)、CPUに「Snapdragon 765」を採用、超広角レンズを含むデュアルカメラ搭載、TORQUE史上最多となる28項目の試験に合格した耐久性を持ち合わせています。
シンプルでオシャレな箱にスマホが入っています。
色んな機能が備わっていて、僕が注目したのは、デジタルで魚拓がとれる機能「Fishingモード」です。
この機能は、釣った魚の種類や大きさをその場で記録。釣った魚を撮影すると、長さを計測し、自動的に種類を判別できます。
実際に釣りに行って、ちゃんと機能するのか試していきます。
釣れた魚はブルーギル。
釣った魚にカメラを向けて「Fishingモード」で計測、判別してみると……
魚の種類を判別!長さまでしっかりと計測出来ました!
計測する時に魚にピントが合いにくい時もありましたが、慣れればぐに計測できるようになると思います。
「水中モード」で泳ぐ魚やワームを撮影
カメラの「水中モード」では、水中に適した形で、色味の変化を自動で補正。さらに歪み補正も設定できます。スマホが自動で綺麗な映像にしてくれるのは凄くいいですね!
実際に撮影しました。スマホ自体は耐水だけでなく「耐海水」なので、海に入れちゃってもOKです。
ルアーのアクションなどを撮影しても楽しいと思います。
釣りに最適、泡ハンドソープで丸洗いOK!
釣りをしていると釣った魚や、汚い水に触れてからスマホを使う事が多く、臭いがスマホに残ってしまいますが「TORQUE5G」は、泡ハンドソープを使ってしっかりと洗えます。
タッチパネルが濡れた手で反応してくれるところも、釣りの時に助かる機能の1つです。
2メートルの高さから落下しても壊れにくい
ハードな落下試験をはじめ28項目の耐久試験をクリアし、2メートルの高さから落下しても大丈夫とあったので実際に試してみました。
バンパーを四隅に配置することで、落下時の衝撃を緩和してくれます。
落とす前はかなり不安な表情になってしまいます。
画面の割れもなく、動作も行えました。
釣りをしているとスマホを落とすことも多く、このタフさは安心感がありますね。
・ ・ ・
京セラ