
マイプロテインナチュラルチョコレート味が人気!口コミによる評判についても紹介
目次
マイプロテインはヨーロッパにて創設され、今や日本を含め世界各国で高い支持を得ている栄養ブランドです。粉末のプロテインやタブレットタイプのサプリなどさまざまな商品を扱っており、フレーバーも好みに合わせやすく多数揃えています。
なかでも人気の味がナチュラルチョコレートで、飲みやすさは続けて摂取できることにも繋がるため意識を向けるべきです。
そこで今回は、マイプロテインのナチュラルチョコレート味の評判をはじめ、人気フレーバーやおすすめ商品などを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
マイプロテインとは

まずは、マイプロテインとはどういったブランドなのかについて見ていきましょう。
世界各国で販売される人気ブランド
マイプロテインは、時代の最先端をいくスポーツ栄養ブランドです。2004年にマンチェスターで創設され、今では世界110カ国以上で販売されています。扱っている商品は下記の通り、非常に幅広いのが特徴です。
- プロテイン
- サプリ
- プロテインおやつ&食品
- ビタミン剤
- ミネラル剤
- スポーツウェア
幅広いニーズに対応
マイプロテインには、年代・性別を問わずフィットネスの目標達成をサポートしたいという考えがあります。
その考えのもと、食のスタイルに分けられるベジタリアン・ビーガン・乳製品不使用・グルテンフリーなど、ニーズに答えられる栄養食品を提供しているのも特徴です。
マイプロテインの幅広いサポートは、人によって求める違いにも対応できることから世界中で多くの人や国から支持されています。
コストパフォーマンスの良さも魅力
マイプロテインはすべての商品が自社製です。そのため、第三者によるコストをかけていないことからリーズナブルな価格での提供を実現しています。
品質が高いうえ価格が安いため、コストパフォーマンスに優れている点も大きな特徴であり魅力のひとつです。
SNSによる情報共有
マイプロテインにはコミュニティがあり、SNSを通してスキルや能力を持つ人が栄養についての情報をシェアしてくれます。
提供する内容はレシピやワークアウトなどの情報となっており、フィットネスに取り組むうえで欠かせないお役立ち情報を収集可能です。
また、SNSだけでなくブログでも情報提供をしていますので、ぜひ知識を習得する意味でも目を通してみてください。
スポーツウェアにも注目
マイプロテインは栄養食品だけでなく、スポーツウェアの製造や販売も実施しています。販売されているスポーツウェアは最新デザインを取り入れており、かつ性能についても高機能となっていますので目標達成に向けて強力なサポートをしてくれるでしょう。
マイプロテインナチュラルチョコレート味は飲みやすい?

マイプロテインのナチュラルチョコレート味は、癖がなく飲みやすいため人気です。チョコレートホリックにはたまらないしっかりとした味わいと甘さが特徴で、数あるマイプロテインのフレーバーのなかでも不動の地位を獲得しています。
チョコレート好きな人はもちろん、なかなか好きな味のプロテインに出会えないと悩んでいる人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
マイプロテインのおすすめ味とは

マイプロテインでは、さまざまなフレーバーが各プロテインにて発売されています。ナチュラルチョコレート味が不動の人気を獲得していますが、他にもおすすめの味がありますので、公式ホームページにて紹介されているランキングを見ていきましょう。
- 1位:ミルクティー
- 2位:ナチュラルチョコレート
- 3位:ストロベリークリーム
- 4位:モカ
- 5位:ピーチティー
- 6位:抹茶ラテ
- 7位:チョコレートブラウニー
- 8位:ブルーベリーチーズケーキ
- 9位:ラテ
- 10位:ティラミス
ナチュラルチョコレートをかわして1位に輝いたのは、男女問わず高い人気を獲得したミルクティーです。マイプロテインの本社はイギリスにあり、実はイギリスは紅茶の国といわれています。そのため、特に味にこだわっている点から高評価を獲得しています。
3位のストロベリークリームに関しては、プロテインダイエットに取り組んでいる人でデザートを我慢している人におすすめです。苺ミルクのような甘い味なので、ご褒美感覚で取り入れることができます。
それぞれの味にしっかりと特徴がありますので、ぜひ人気ランキングトップ10に入っているフレーバーを試してみてはいかがでしょうか。
マイプロテインのおすすめ商品

ここからは、チョコレート系のフレーバーが用意されているおすすめ商品をピックアップし紹介していきます。
Impact ホエイ プロテイン
- マイプロテイン
-
Impact ホエイ プロテイン
- 税込み890円から税込み12,190円
-
毎日のタンパク質摂取に最適なホエイプロテイン
-
たんぱく質摂取におすすめな高品質プロテインです。ナチュラルチョコレート味をはじめ、バニラやストロベリーなど人気フレーバーが多く揃っています。
Impact ホエイ アイソレート(WPI)
- マイプロテイン
-
Impact ホエイ アイソレート(WPI)
- 税込み3,490円から税込み13,390円
-
プロテイン含有比率90%のピュアホエイプロテイン
-
先進の精製技術を駆使して作られたプロテインです。プロテイン含有比率90%を誇り、強い体作りに必要な栄養素を補給ししっかりとサポートしてくれます。
プロテイン パンケーキ ミックス
- マイプロテイン
-
プロテイン パンケーキ ミックス
- 税込み890円から税込み2,890円
-
長時間及び短時間のプロテイン補給に適したパンケーキミックス
-
牛乳とホエイ、そして卵由来の高品質なたんぱく質をブレンドしたプロテインです。簡単に手早く作ることができますので、忙しい朝でも手軽に摂取できます。
エクストリーム ゲイナー ブレンド
- マイプロテイン
-
エクストリーム ゲイナー ブレンド
- 税込み4,990円
-
厳選素材を使用したバクルアップに最適なサプリメント
-
厳選した素材を使って作られたゲインに最適な商品です。たんぱく質と炭水化物が、トレーニング時のエネルギー源となり、かつトレーニング後もサポートします。
オール イン ワン パフォーム ブレンド エリート
- マイプロテイン
-
オール イン ワン パフォーム ブレンド エリート
- 税込み4,990円
-
世界アンチドーピング機関認定のオールインワンサプリ
-
ホエイコンセントレート・アイソレート・炭水化物・クレアチン・HMBを配合。世界アンチドーピング機関認定している高品質な商品でアスリートも愛用しています。
プロテインの効果について

ここからは、プロテインを摂取して得られる効果について見ていきましょう。
たんぱく質を補給する
人間の体を形成するうえで、たんぱく質は非常に重要です。筋肉や内臓、さらには血液や髪など、さまざまな部位を構成する栄養素です。
そして、人間の体は運動をすることでたんぱく質が失われます。そのため、プロテインを摂取して失ったたんぱく質を補給し、筋肉を始めとするあらゆる部位を成長させるために取り入れるのです。
たんぱく質が失われると、肌のシワやたるみなどが気になってしまう可能性もあります。化粧品でのカバーもできますが、それは体の外側からのケアです。プロテインは、体の内側からアプローチできるため、根本的な原因への対策にもなります。
集中力の低下を防止する
プロテインに含まれるたんぱく質は、ホルモンや神経伝達物質に関係しているため、体内に不足すると集中力の低下に繋がります。
これは、たんぱく質を構成する必須アミノ酸が集中力を高めるうえで効果があるといわれており、脳への働きかけや疲労回復を助けると期待されているのです。
ストレスが溜まっているわけでもないのにイライラする、一つのことに集中できないときは、たんぱく質不足が原因かもしれません。そのようなときは、ぜひプロテインで効率良く高品質なたんぱく質を摂取しましょう。
ケガの回復やたるみを防止する
たんぱく質が不足すると筋肉量が低下してしまい、結果として体のたるみに繋がります。また、ケガの回復が遅くなったり体調不良を起こしたりする可能性が高くなるため、人間にとって必要な栄養素を確保するためにプロテインを摂取するのです。
ダイエットにも効果的
食事の一部をプロテインに置き換えることで、ダイエットにも効果を発揮します。食事を減らすと体に必要な栄養素が不足してしまいますが、プロテインを飲むことでしっかりと補えます。
しかし、一時的に体重が減っても通常の食事に戻すとリバウンドをする可能性があるため、極端に食事を減らしてプロテインに置き換えることはやめましょう。少し食事量を減らしてプロテインで補うという、無理のないバランスを心掛けてください。
プロテインを摂取するデメリットとは
プロテインは体作りをするうえで良いイメージが強いですが、デメリットとして栄養を過剰に摂取してしまうことが挙げられます。プロテインはたんぱく質なので、過剰に摂取するとカロリーオーバーで体重の増加に繋がります。
プロテインダイエットに取り組む人は少なくありませんが、逆に太ってしまう可能性があることを理解しておきましょう。
また、たんぱく質は多く摂れば良い訳ではありません。どのメーカーにも摂取の目安量が記載されていますので、必ず使用前に確認しておいてください。
マイプロテインナチュラルチョコレート味の口コミ

ここからは、マイプロテインのナチュラルチョコレート味について口コミから評判を調査していきます。
癖がなくて飲みやすい
マイプロテインのホエイプロテイン、
— okaka (@okakade_gohan) February 4, 2021
ナチュラルチョコレート味を飲みました。
・ココア味で全くクセがなくて飲みやすい
・カップ自販機のアイスココアの味(美味しいんだけど味が薄いやつ)
飲みやすかったので、次は大きい袋で買います!
ナチュラルチョコレート味は、癖がなくて飲みやすいという声が挙がっています。ココアのような味わいで飲みやすいため、大きい袋で買うというほど高評価を獲得していますので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
混ぜレシピがおすすめ
マイプロテインのオススメ混ぜレシピはストロベリークリームとナチュラルチョコレート!チョコ1スクープに対してストロベリークリームを1メモリくらい入れるとアポロチョコレートの味がする…!!
— いつこ (@ITK_0611) February 2, 2021
ナチュラルチョコレートとストロベリークリームを混ぜると、お菓子のアポロチョコレートの味になるとの口コミがあります。いろいろな味を楽しみたい人は、単体としてだけでなく混ぜてみるという発想も持ってみてください。
美味しいが甘すぎるとの声あり
12/29(火) #朝食記録
— まこたん@メリハリボディ目指してボディメイク生活中 (@makotan0417) December 28, 2020
・玉子サンド ピリ辛ささみサンド
・刻み野菜(レタス トマト 胡瓜 水菜)
・プロテイン
やっぱり完全に🚺🌙です…
なのでしっかり食べます
マイプロテインのナチュラルチョコレート味初めて飲んだけど…甘いっ!とにかく甘い!美味しいけど甘すぎる💦プロテイン入れ過ぎたかな pic.twitter.com/oSd9wHXYRc
ナチュラルチョコレート味は美味しいが、甘すぎるという声も挙がっています。配分の問題かもしれませんが、甘いものが苦手な人は注意してください。
まとめ
マイプロテインのナチュラルチョコレート味は、その飲みやすさから多くの人に愛飲されています。必要な栄養素を効率良く摂取するうえで、美味しい味に出会うことはプロテインの選び方として重要です。
マイプロテインでは、さまざまなフレーバーが各商品に用意されていますので、好みの味が見つけやすくなっています。
ぜひ、世界的に注目され人気を集めている栄養ブランド「マイプロテイン」の商品を購入してみてください。
- The Hut.com Limited
-
マイプロテイン
- 商品により異なる
-
幅広い商品が時代の最先端にいるスポーツ栄養ブランド
-
2004年にマンチェスターで創設されたブランドで、今ではヨーロッパをはじめ世界110カ国以上で販売されている。年代や性別を問わず目標を達成するためのサポートを実施。
マイプロテインは時代の最先端を走っており、ヨーロッパをはじめ世界110カ国以上で販売されているナンバーワン栄養ブランドです。プロテインやサプリなどすべてが自社製となっており、第三者のコストをかけていないことからリーズナブルな価格での提供が実現しています。トレーニング効果をより実感するために、ぜひマイプロテインの利用を検討してみてください。