
女性必見!おすすめの人気サコッシュ9選
はじめに
近年、国内外で人気の高いサコッシュ。様々なブランドから様々な用途のものが販売されていて、購入するのに迷ってしまうという方もいらっしゃるかと思います。サコッシュは男性というイメージを持たれがちですが、女性にもおすすめのバッグです。今回は、2021年最新版、女性におすすめのサコッシュをご紹介します。商品だけではなく、巻末にはそのサコッシュに合わせたコーディネートも掲載します。ぜひご覧ください。
サコッシュとは?
サコッシュとは、フランス語でカバンや袋を意味します。 元々は、自転車のレースの際にドリンクや補給食などをレーサーに渡すために使われていたショルダータイプのバッグになります。
初めは、フェスやキャンプなどのアウトドアシーンでのバッグとして使われるようになりました。そして近年では、そのスタイリッシュな見た目や機能性からファッションアイテムとしても注目を集め、若い世代を中心に多くのシーンで使われるようになりました。
サコッシュの人気の秘訣
サコッシュの人気の理由について探っていきたいと思います。
サコッシュ 人気の秘訣① 手軽さ
サコッシュはとにかくフットワークが軽いことが魅力です。大きなバッグを持ち歩くのは大変ですが、手ぶらで出かけるにはちょっと…というときにぴったりのバッグです。現代はスマホ1台あれば何でもできる時代になってきて、出かけるときに必須とされていた財布でさえも持ち歩かないという人も増えてきました。いつまで人気が続くのかはわかりませんが、今の時代にマッチしたバッグだと言えるでしょう。
サコッシュ 人気の秘訣② 価格が安い
一般的なカバンを購入するのに比べて、価格が安いことがサコッシュの特徴です。guやユニクロなどでも購入することができます。価格が安い分、いろいろなカバンに挑戦することができます。
サコッシュ 人気の秘訣③ バリエーションが豊富
豊富な形・カラーバリエーションも人気の理由の一つです。コーディネートに合わせてサコッシュを選ぶことができるので、おしゃれな女子にぴったりです。万能なブラックや優しい印象のアースカラーをはじめ、差し色になるビビッドカラーなど、洋服を選ぶ感覚でカバンを選べることも魅力です。
サコッシュ 人気の秘訣④ 持っているだけで、垢抜ける
これはわたしの偏見も含まれているのかもしれませんが、サコッシュを持っている方はそれだけでおしゃれにみえてしまいます。カバンがコンパクトなので、全体のバランスがよく見えるおかげでしょうか。シンプルなカバンなので、服装に合わせやすいのも特徴ですね。個人的にはガーリーな格好+アウトドアなサコッシュで、カジュアルな印象に調和している人に目がいってしまいます。コーディネートの幅も広がる、万能アイテムです。
サコッシュ 人気の秘訣⑤ 共有できる
サコッシュはシンプルなデザインのものが多いので、家族や男女で共有することも可能です。恋人同士、ママと子どもたち等とお揃いのカバンを持つことも素敵ですね。
サコッシュ 人気の秘訣⑥ サブバッグにも使える
旅行のときなどに、サブバッグとして使用することも可能です。特に海外に行く場合は、治安が心配ですよね。貴重品は肌身離さず持っていたいもの。そんなときに、貴重品はサコッシュ・他のものはバックパックにという使い方もできます。
サコッシュの選び方
なぜサコッシュが人気なのかわかったところで、次はサコッシュの選び方についてご紹介します。選択の際の参考にして頂けたら、幸いです。
サコッシュ 選ぶポイント① カバンの生地
「アウトドアのときに使いたいのに、防水じゃなかった」と、せっかく購入したのに使えなかったら悲しいですよね。
ですので、用途に合わせた生地を選ぶことが大切です。
(例)
・アウトドア→防水機能の有無
・キャンバス地→カジュアルな印象
・革の生地→フォーマルな印象
選ぶ生地によって与える印象が異なります。どんなシーンで使いたいのかをしっかりイメージして選ぶことがおすすめです。
サコッシュ 選ぶポイント② 収納容量
サコッシュはコンパクトなものが多く、収納容量が少ないことが特徴です。「購入したけど、財布が入らなかった」等と残念なことにならないように、サコッシュを購入する際には、どのような物を入れたいのかを考え、実際に入るのかを確かめることをおすすめします。
サコッシュ 選ぶポイント③ 形
サコッシュはいろいろな形のものが販売されています。出し入れのしやすいものを選びましょう。また止めるところも様々で、ジッパーなどでしっかりと閉じるタイプのものあれば、何もないタイプのものもあります。自分の用途にあったものを選びましょう。
サコッシュ 選ぶポイント④ カスタマイズ
トートバッグになったり、クランチバッグになったり。サコッシュによってはカスタマイズできるものもありますので、ぜひチェックしてみてください。
おすすめのサコッシュ9選
人気ランキングではありませんが、おすすめのサコッシュをご紹介します。サコッシュを使ったコーディネートも参考にしてみてくださいね。
憧れのブランド、アニエスベーのキャンバス生地サコッシュです。
上品にもカジュアルにも合うシンプルなデザイン。カラーはアイボリーとブラックの2色展開で、どんな服にも合わせやすいです。
ファスナー付きポケットもあるので鍵やお財布など貴重品の収納も安心です。
緑や赤・水色・ネイビーなど、見ているだけでワクワクしてしまいそうなビビッドカラー。
小さそうに見えますが、収納力はばっちり。メインの収納部には長財布も入ってしまいます!
ロビックナイロンという素材を使っており、通常のナイロンよりも軽量ですが耐摩耗性に優れています。長く使えるのもうれしいポイントですね。
クラシックなロゴがプリントされたミニショルダーバッグ。男女問わず使えるシンプルなデザインになっています。
外側にはメッシュのポケットつき。中に入れたものが見えるので、ちょっとした小物を入れておくのに便利です。
サイズは小さめなので、ちょっとしたお出かけのときにさらっと持っていきたいですね。
クリアで涼しげなPVC素材のサコッシュ。もちろん濡れても大丈夫なので、海やフェスなどの夏レジャーにもおすすめです。
内側にはミニポケットもついているので、鍵やリップ・小物の収納に便利。ショルダーベルトは取り外し可能でクラッチバッグやポーチとしても使えます!
こちらのサコッシュは生地が厚く、しっかりと中の荷物を守ってくれます。
バッグの大きさは小さく見えるかもしれませんが、B5サイズまで収納可能。長財布も入る大きさです。内側に3つ、外側に1つポケットがついているので、小物を入れておくのにも便利。
チャックもついているので自転車に乗るときなどアウトドアでの使用にもおすすめです。
おしゃれな雰囲気が漂う、スエード素材のサコッシュバッグ。
ピッグレザーが使われており、本革特有のしなやかでムラのある質感が魅力です。
カラーはアイボリーとダークブラウンの2色展開。どちらも合わせやすい色で、どんなスタイリングにもぴったりです。
カラフルな色使いが素敵なサコッシュ。22種類のデザインから選べます。
レイングッズを手がけているKiUなので、防水機能はばっちり。生地の表面には撥水加工が、裏面には防水加工が施されています。
収納性も重視されており、多機能に使えるポケットやメッシュポケット・カードホルダーもついています。
身体にフィットするデザインなので、ウォーキングやランニング・サイクリングといったアクティブな動きのお供としてもおすすめ。
ポケットは外側に1つ、内側に2つついており、キーフックもあるので機能性は抜群。シンプルなのでどんなコーディネートにも合います。
アウトドアブランドということもあり、しっかりとした厚めの生地で作られています。グレゴリーのデイパックがそのままサコッシュになったようなデザインです。
外側にはメッシュポケットがついており機能性や収納性は抜群。服装をカジュアルダウンできることが最大の魅力で、コーディネートの幅を広げてくれます。
グレゴリーからは他にもサイズ違いのサコッシュがいくつか販売されているので、ぜひ好みに合うものを選んでみてください。
おわりに
おすすめのサコッシュについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。サコッシュはメンズというイメージをお持ちだった方もいらっしゃるかと思いますが、女性にとっても万能のカバンになります。レディース服との相性も抜群です。ぜひお気に入りのものを見つけて、コーディネートを楽しんでみてください。