
オーブントースター、安くて大満足なおすすめ12選! コスパ最強商品を厳選
低価格オーブントースター選びで大切な5つのポイント

安さにつられて衝動買いしたものの、すぐ壊れたり、あまり使い勝手が良くなかったりという経験はありませんか?価格が安くても、思うように使えなければ意味がありません。安い価格でも満足感の高い、コスパの良い製品を探したいですよね。最近のオーブントースターは、安価でも機能やデザイン性の優れたものがたくさん販売されています。まずは、自分のニーズに合ったオーブントースターを選ぶために大切な5つのポイントを詳しく紹介していきます。
①サイズや容量は適しているか
まずサイズが適しているものを選ばなくてはいけません。
特に家族が多い方は、一度に焼ける食パンの数って大切ですよね。複数回に分けて焼かなければいけない手間がかかると、忙しい朝にいらいらしてしまいます。一人暮らしなのに大家族用の大きなオーブントースターを買っても意味がありません。
また、キッチンのスペースに収まるかも事前にチェックしてから購入しましょう。
②火力調節・温度調節は可能か。調節方法は?
火力調節・温度調節機能がついているかも、購入前に確認しましょう。
パンの温めやトーストを焼くこと以外に使わない人には不要な機能かもしれませんが、普段のお料理にオーブントースターを使う方には火力と温度の調整は必須の機能です。作れる料理のレパートリーも広がります。逆に機能が最低限でシンプルなものになれば、より価格も抑えられますよ。
③掃除のしやすさはどう?
お手入れのしやすさも重要なポイントです。簡単に洗えて、細かい部品が取り外し可能なものを選ぶようにしましょう。
オーブントースターはどうしても食材のカスや汁が直接落ちやすい構造なので、ちょっと放置しただけですぐに汚れてしまいがちです。こまめな掃除を心がけると言っても、お手入れがしやすくないと中々やる気にはなれないもの。部品が取り外ししやすいか、は是非チェックしましょう。
④オートメニューの調理機能はあるか
オートメニューとはボタン1つで簡単に調理ができる便利な機能です!これがあれば焼き加減や焼き時間などいちいち設定する手間はありません。材料を入れれば、最適な火力や時間を自動で調節してくれます。あるかないかで料理の労力も変わってきます。必要な方は事前に確認しましょう。
⑤安い価格帯で人気のおすすめ調理家電メーカーをチェック
コイズミ・アイリスオーヤマ・ツインバードは、安い価格でも満足度の高い調理家電が多いことで人気の高いメーカーです。機能やデザイン性の優れた製品でも、お値段が驚くほどリーズナブルなものがたくさんあります。コスパの良いオーブントースターを探している方には非常におすすめですよ!
安い価格が魅力のオーブントースターおすすめ12選
最近は5,000円以下でも温度調節や調理機能のあるオーブントースターは多く、予算を抑えても満足する買い物ができます!そこで今回は安い価格オーブントースターのおすすめを厳選しましたので、1つずつ詳しくみていきましょう。自分にぴったりな製品を探してくださいね。
- コイズミ
-
オーブントースターモノクローム MOS-1028/W
- 税込み3,980円
-
機能とデザイン性を兼ね備えた
-
タイマーや温度調整機能の付いた機能性のある商品です。高見えする可愛らしい丸窓デザインで、トースター調理の幅が広がるトレーもついています。
コイズミの「モノクローム MOS-1028/W」は、消費電力ハイパワー1000W、温度調節機能付きです。トーストは2枚まで同時に焼くことができ最大15分のタイマーもついていますよ。5,000円以内の安い値段でも、満足度が高いおすすめ商品です。
「こんがり倶楽部 オーブントースター ET-WM22」は、安い価格ながら、料理のメニューが広がる80℃~高温250℃の温度調整機能付き。ふんわりからこんがりまで多彩な再現が可能。「上下遠赤外線ヒーター」搭載で、食品の中までしっかり火を通してくれます。
ツインバードの「オーブントースター TS-4035R」は、料理にあわせて4段階の出力切替可能です。トーストを焼くだけでなく、これ1台で料理の幅が広がりますよ。高さを抑えたコンパクトサイズで熱回りが速いので、忙しい朝には助かりますね。
シロカの「オーブントースターST-131」は、省スペースなのに庫内はとても広く、一度に4枚もトーストが焼けます。ピザも一枚そのまま入るゆとりのあるサイズ感。日頃の料理を快適にサポートしてくれます。扉は取り外しできるので掃除も苦になりませんよ。
食パンを同時に4枚焼ける大きな庫内が特徴なアイリスオーヤマの「ミラーオーブントースター MOT-013」は扉を開いた時に焼き網がせり出すタイプなので、奥の食品を取るのが簡単。安い価格ながら、デザインもミラーガラス調でとてもおしゃれなので、置くだけでキッチンのインテリアのアクセントに♪
日立の「オーブントースター HTO-CT35」は、消費電力1000Wのハイパワーで、最大15分のタイマーがついています。1万円以上するトースターのエントリーモデルなので、高い機能をお手頃価格で使えます。手入れもしやすい高機能なおすすめトースターです。
ドリテックの「TS-101WTDI」は、ハイパワー1000W、100℃から250℃まで温度調整が出来るので、ふんわりトースト派もこんがりトースト派も使い分けられます。タイマーは最大15分まで設定できる毎日使いやすいトースターです。
山善の「カリッとオーブントースター YTBS-D101」は、一度に2枚のトーストを焼くことができます。上げ底構想のカリッとネットを搭載、冷めたお惣菜をサクサクに温め直すこともできます。
高火力上下ヒーターで、外はこがさずしっかり中まで火が通ります。ドアと一緒に網も前後に動くので奥まで見やすい仕様。温度調節機能は約80~230℃まで自由な温度設定が可能で様々なメニューに対応。 タイマー設定は15分まで測ることが出来ます。
大きさは約幅15.4×奥行28×高さ18.7cmで、机の上にもおいておけるコンパクトなポップアップトースターです。4枚切り食パンにも対応し、焼き加減を7段階で調整できます。電源コードの長さは1メートルなので、コンセント近くのテーブルの上が程よいでしょう。
デザイン性の高いミラーガラスの窓は熱も逃しにくく、焼きムラなく少なく仕上がります。他のトースターにはなかなかない形で、横幅を取らないのでコンパクトさを求めている方にもオススメ。
1枚焼きのコンパクトで可愛らしいトースターです。ガラス窓なので庫内の様子も見やすく、扉を開けると網がスライドされ取り出しやすいです。カラーは、グリーンの他に、ピンクとベージュがあります、女性のキッチンに似合うやわらかな色合いです。
安い価格のオーブントースターでもパンのトーストやピザが美味しく焼ける

安い価格のオーブントースターの選び方やおすすめ商品を紹介しましたが、いかがでしたか?最近は安い価格でも高機能なオーブントースターがたくさん販売されています。便利な機能にもこだわりつつできるだけ価格を抑えたい方、最低限の機能があれば十分でとにかく安価格で購入したい方、人によって優先するポイントは様々。自分のニーズに合ったオーブントースターでトーストやピザを美味しく食べましょう。