〈2023年〉漫画収納ケースおすすめ10選 便利に使える選び方も

Moovoo編集部,長谷部 耕平
2023-01-27

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

読書家にとって最大の悩みの種は、増え続ける蔵書の置き場所です。電子書籍が一般化した今でも紙書籍にこだわる人はこの悩みを抱えていることでしょう。

中でも特に問題なのは、続刊が増え続けるシリーズの漫画本です。10巻を超えるシリーズも珍しくないので、複数のシリーズをフォローしているとあっという間に本棚を圧迫してしまいます。

そこで本稿では、筆者愛用のブランドなど漫画収納ケースのおすすめについて紹介します。ぜひご覧ください。


おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

材質

視認性

キャスター

仕切り

Amazonで見る

ナカバヤシ(Nakabayashi) コンテナ101 コミック&ビデオ CBC-101CRN

縦長デザインのリーズナブルな漫画収納ケース

幅23.8×奥行52.5×高さ15cm

ポリプロピレン樹脂/ハイインパクトスチロール樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

イセトウ(Isetou) ブックス I-179

普通コミック誌・BIGコミック誌に対応

約幅21×奥行52.8×高さ14.3cm

ポリプロピレン/スチロール樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

イノマタ メディアコンテナ 452(DVD&ゲーム&コミック用)4452

出し入れしやすい取っ手付き

幅23.3×奥行44.9×高さ15.7cm

ポリプロピレン樹脂/ポリスチレン樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

東洋ケース メディア収納ボックス コミックサイズ M2-CM

ダブルファスナー開閉の不織布タイプ

幅18.5×奥行35×高さ12.5cm

不織布/紙/ポリプロピレン樹脂/塩化ビニル樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

サンコープラスチック(SankoPlastic) ビデオ/ブックケース(仕切り板2枚付き)

仕切り板で漫画本を倒さず収納可能

幅25.9×奥行46.8×高さ16.9cm

ポリプロピレン樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) コミック本ストッカー CMS-23

積み重ねても管理しやすいインデックス付き

幅23.2×奥行45.4×高さ14.8cm

ポリプロピレン樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

天馬(Tenma) コミック本いれと庫(ワイド)

ベッド下やクローゼット収納におすすめのサイズ

幅41×奥行46.5×高さ16.5cm

ポリプロピレン樹脂/スチロール樹脂/ポリエチレン樹脂

あり

あり

あり

Amazonで見る

アースダンボール コミック本収納ボックス 0291

積み重ねて置けるダンボールタイプ

32.3×19.2×深さ12.4cm

ダンボール

なし

なし

なし

Amazonで見る

ライクイット(like-it) メディアケース(DVD/コミック) MX-25

インテリアになじみやすいシンプルデザイン

幅22.4×奥行39×高さ14.5cm

ポリプロピレン樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

グリーンパル マルチケース(コミック・ビデオ)

中身を管理しやすい半透明デザイン

約幅23.7×奥行45.8×高さ15cm

ポリプロピレン

あり

なし

あり

本や漫画が増えると必ず起こる問題

たくさんの漫画

Photo by iStock

いくら買ってもデータ容量が増えるだけの電子書籍と違って、紙の書籍は買えば買うだけスペースを圧迫します。

まず本棚や引き出しから溢れだし、床に平積みにしても場所が足りなくなり、かといって手放したくはないので、押入れなどに入れておくとコレクションが一望できません。

湿気でたわんだり、読みたいときにすぐ手に取れないのを嫌って、部屋に置けない分は廊下に本を並べている人もいます。

広い部屋と大きな本棚、あるいは自宅書庫。これこそ全ての読書家が求める環境ですが、実現できる人は限られています。

つまりコレクションをどこに置いておくか?

湿気やカビなどによる劣化を避け、可能ならすぐ手に取れるようにしたい。これが本や漫画が増えたときに、誰もが抱く願望です。

漫画を置く場所のアイデア

そこで漫画を置く場所を工夫する必要があります。視認性を重視するのなら、背表紙が一覧できるように壁一面を全部本棚にしてしまうやり方がおすすめです。

さまざまな収納ラックが売られているので、部屋の雰囲気やインテリアに合わせて選ぶこともできますし、組み立て式の家具なら比較的リーズナブルな値段で購入できます。

また現在は組み立て家具が安いので、背の高い本棚でも1万円以下で買えます。

視認性を重視しないならダンボールの収納ケースに本を収めて、メタルラックに積んだり、ベッドの下などに押し込んでおいたりする方法もあります。読みたくなったらいちいち取り出さなくてはいけませんが、本棚に並べるよりも収蔵できる本の数は格段に増えるのでおすすめです。

下記は筆者がマルアイ社のタフボックスを使っている例です。実家には更に大型の収納ケースを積んでいますが、もはや読み返すのはあきらめてコレクションを保存しておくのみ、ですね。

段ボール製の漫画収納ケースをスチールラックに積んでいる写真

収納ケースでも視認性を重視するのなら、ダンボール製ではなくポリプロピレン樹脂製の漫画収納ケースを使いましょう。

ケースに収納すれば本を湿気やカビから守れますし、シリーズごとに分類できるので整理整頓が捗ります。

漫画収納ケースの選び方

いろいろな収納ケース

カインズやダイソー、セリアといった100均ショップを含め、複数の会社が収納ケースを販売しています。一見するとどれも同じですが、実際に使ってみると大きな違いがあるのに気づくでしょう。

そこで収納ケースを選ぶのなら下記の点に注意してください。

  • 材質
  • 強度
  • 視認性
  • 運搬性
  • 価格

これらは一長一短あるので全てを満たしたアイテムはありません。

例えば、ポリプロピレンのケースなら強度と視認性、運搬性に優れますが、若干価格が高かったり、持ち運ぶ際にたわんで割れたりするかもしれません。ダンボール製だと安くて強いですが、湿気に弱く中身が見えません。引き出しやすいよう底にキャスターがついているものもあります。

このような点を総合的に判断して収納ケース選んでください。

収納ケースよりも本棚やカラーボックスの方が良いというケースもありえますので、部屋のレイアウトなどを考慮して柔軟に検討しましょう。

漫画収納ケース、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数ある漫画収納ケースの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
PICK UP①
  • ナカバヤシ(Nakabayashi)
  • コンテナ101 コミック&ビデオ CBC-101CRN

  • 税込み1,330円(Amazon)
  • 縦長デザインのリーズナブルな漫画収納ケース

  • 家具やラックのちょっとした隙間に置きやすい、縦長デザインのリーズナブルな商品です。厚さ1.5cmの漫画本なら約30冊、厚さ1.9cmのB6サイズなら約23冊を収納できます。

    積み重ねることもできるため、さらに買い足せば増えてしまった漫画本をすっきりとまとめられます。

サイズ:幅23.8×奥行52.5×高さ15cm
材質:ポリプロピレン樹脂/ハイインパクトスチロール樹脂
視認性:あり
キャスター:なし
仕切り:あり
PICK UP②
  • イセトウ(Isetou)
  • ブックス I-179

  • 税込み770円(Amazon)
  • 普通コミック誌・BIGコミック誌に対応

  • 「BOOKS」の大きなロゴが入ったアイテム。中身が見やすいポリプロピレンのケースで、仕切り板が付いていて整理しやすいのが特長です。

    厚さ1.4cmの普通コミック誌なら約33冊、厚さ1.9cmのBIGコミック誌なら約25冊収納可能です。カラーは、ブルーとナチュラルの2色があります。

サイズ:約幅21×奥行52.8×高さ14.3cm
材質:ポリプロピレン/スチロール樹脂
視認性:あり
キャスター:なし
仕切り:あり
PICK UP③
  • イノマタ
  • メディアコンテナ 452(DVD&ゲーム&コミック用)4452

  • 税込み714円(Amazon)
  • 出し入れしやすい取っ手付き

  • フタ上部に小窓が付いた、外から中身が確認できるコンテナタイプ。しっかりとした取っ手付きのため、引っ張って出し入れしやすいのがポイントです。

    積み重ねたときに中身が分かるように、インデックスシールも付属しています。漫画本は約25冊収納できます。カラーはホワイトとブラウンの2色展開です。

サイズ:幅23.3×奥行44.9×高さ15.7cm
材質:ポリプロピレン樹脂/ポリスチレン樹脂
視認性:あり
キャスター:なし
仕切り:あり
PICK UP④
  • 東洋ケース
  • メディア収納ボックス コミックサイズ M2-CM

  • 税込み880円(Amazon)
  • ダブルファスナー開閉の不織布タイプ

  • 厚紙の底板が付属しているのでくたっとならず、不織布でも安定感があります。ダブルファスナーで出し入れは簡単。使用しないときは折りたたんでコンパクトになるので、漫画本が増えたとき用のストックとしてもおすすめです。

    漫画本は約24冊収納できます。シリーズには、青年コミック・文庫本・雑誌サイズなども展開されています。

サイズ:幅18.5×奥行35×高さ12.5cm
材質:不織布/紙/ポリプロピレン樹脂/塩化ビニル樹脂
視認性:あり
キャスター:なし
仕切り:あり
PICK UP⑤
  • サンコープラスチック(SankoPlastic)
  • ビデオ/ブックケース(仕切り板2枚付き)

  • 税込み1,300円(Amazon)
  • 仕切り板で漫画本を倒さず収納可能

  • 本体の内側には5か所の溝があり、2枚の仕切り板をセットできます。溝に差し込むため安定感があり、漫画本を倒さず収納できるのがポイントです。

    漫画本は約22冊収納可能。ほかにもDVDの収納にも活用できます。フタのカラーは、ホワイトとベージュの2色展開で、もうひとまわり小さいブックケースも販売されています。

サイズ:幅25.9×奥行46.8×高さ16.9cm
材質:ポリプロピレン樹脂
視認性:あり
キャスター:なし
仕切り:あり
PICK UP⑥
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • コミック本ストッカー CMS-23

  • 税込み1,280円(Amazon)
  • 積み重ねても管理しやすいインデックス付き

  • 奥行き約45.4cmで、メーカーのアイリスメタルラックシリーズにあわせているのがポイントです。一般的なサイドボードやラックにも収納しやすいサイズです。

    厚さ1.4cmの漫画本なら約28冊、1.9cmのB6サイズなら約21冊収納可能。積み重ねたときに中身がわかるように、バックル部分にタイトルが書き込めるインデックスが付いています。

サイズ:幅23.2×奥行45.4×高さ14.8cm
材質:ポリプロピレン樹脂
視認性:あり
キャスター:なし
仕切り:あり
PICK UP⑦
  • 天馬(Tenma)
  • コミック本いれと庫(ワイド)

  • 税込み1,600円(Amazon)
  • ベッド下やクローゼット収納におすすめのサイズ

  • 頑丈なポリプロピレン樹脂製の、新書判・B6判コミック用アイテム。コミックが約52冊入るワイドタイプなので、漫画本をひとつにまとめてしまうのにおすすめです。

    高さは16.5cmと低めのため、ベッド下やクローゼットの最下部に置いて空きスペースを有効活用できます。出し入れが楽々行えるキャスター付きです。

サイズ:幅41×奥行46.5×高さ16.5cm
材質:ポリプロピレン樹脂/スチロール樹脂/ポリエチレン樹脂
視認性:あり
キャスター:あり
仕切り:あり
PICK UP⑧
  • アースダンボール
  • コミック本収納ボックス 0291

  • 税込み5,120円(10枚セット、Amazon)
  • 積み重ねて置けるダンボールタイプ

  • 昭和28年創業の、ダンボール箱メーカーの商品です。不要になったら資源ゴミとしてリサイクルできる、エコなケース。ダンボールの切り口には波形カットが施され、手を切りにくいよう配慮がされています。

    中身を見せずに漫画本を収納したい方におすすめです。箱に直接タイトルを書き込めば、何を収納したか把握できます。左右に持ち手穴が付いていて、押し入れに収納しても出し入れしやすい作りです。

サイズ:32.3×19.2×深さ12.4cm
材質:ダンボール
視認性:なし
キャスター:なし
仕切り:なし
PICK UP⑨
  • ‎ライクイット(like-it)
  • メディアケース(DVD/コミック) MX-25

  • 税込み778円(楽天市場)
  • インテリアになじみやすいシンプルデザイン

  • 少し高さのあるフタが特徴的なケースで、部屋に置いてもインテリアの邪魔をしないシンプルなデザインです。漫画本は約26冊収納できて、積み重ねての収納もOK。いくつか購入すれば、漫画本をシリーズごとにまとめてしまえます。

    同じブランドには、ファイルユニットやオーガナイザーなども豊富にあります。収納アイテムをそろえて、部屋に統一感を出したい方におすすめです。

サイズ:幅22.4×奥行39×高さ14.5cm
材質:ポリプロピレン樹脂
視認性:あり
キャスター:なし
仕切り:あり
PICK UP⑩
  • グリーンパル
  • マルチケース(コミック・ビデオ)

  • 税込み1,686円(Amazon)
  • 中身を管理しやすい半透明デザイン

  • 普通コミック誌なら約28冊、BIGコミック誌なら約22冊収納できるケースです。底面にある突起を、ふたの溝にはめてスタッキングが可能。3段まで積み重ねられて、場所をとらずに漫画本を整理できます。

    収納するもののサイズにあわせて設置できる、可動式の仕切り付きです。カラーは、クリアとスモークブラウンがあります。

サイズ:約幅23.7×奥行45.8×高さ15cm
材質:ポリプロピレン
視認性:あり
キャスター:なし
仕切り:あり
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

材質

視認性

キャスター

仕切り

Amazonで見る

ナカバヤシ(Nakabayashi) コンテナ101 コミック&ビデオ CBC-101CRN

縦長デザインのリーズナブルな漫画収納ケース

幅23.8×奥行52.5×高さ15cm

ポリプロピレン樹脂/ハイインパクトスチロール樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

イセトウ(Isetou) ブックス I-179

普通コミック誌・BIGコミック誌に対応

約幅21×奥行52.8×高さ14.3cm

ポリプロピレン/スチロール樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

イノマタ メディアコンテナ 452(DVD&ゲーム&コミック用)4452

出し入れしやすい取っ手付き

幅23.3×奥行44.9×高さ15.7cm

ポリプロピレン樹脂/ポリスチレン樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

東洋ケース メディア収納ボックス コミックサイズ M2-CM

ダブルファスナー開閉の不織布タイプ

幅18.5×奥行35×高さ12.5cm

不織布/紙/ポリプロピレン樹脂/塩化ビニル樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

サンコープラスチック(SankoPlastic) ビデオ/ブックケース(仕切り板2枚付き)

仕切り板で漫画本を倒さず収納可能

幅25.9×奥行46.8×高さ16.9cm

ポリプロピレン樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) コミック本ストッカー CMS-23

積み重ねても管理しやすいインデックス付き

幅23.2×奥行45.4×高さ14.8cm

ポリプロピレン樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

天馬(Tenma) コミック本いれと庫(ワイド)

ベッド下やクローゼット収納におすすめのサイズ

幅41×奥行46.5×高さ16.5cm

ポリプロピレン樹脂/スチロール樹脂/ポリエチレン樹脂

あり

あり

あり

Amazonで見る

アースダンボール コミック本収納ボックス 0291

積み重ねて置けるダンボールタイプ

32.3×19.2×深さ12.4cm

ダンボール

なし

なし

なし

Amazonで見る

ライクイット(like-it) メディアケース(DVD/コミック) MX-25

インテリアになじみやすいシンプルデザイン

幅22.4×奥行39×高さ14.5cm

ポリプロピレン樹脂

あり

なし

あり

Amazonで見る

グリーンパル マルチケース(コミック・ビデオ)

中身を管理しやすい半透明デザイン

約幅23.7×奥行45.8×高さ15cm

ポリプロピレン

あり

なし

あり

こちらの記事もどうぞ

ガジェットと漫画を愛する全方位ライター
長谷部 耕平
業界歴8年目のライターにして登録者1万人超えのYouTuber。Apple好きでガジェット集めが趣味。記事を書いたり動画編集で一日中デスクに向かっているのでヘッドセットやモニター等の作業効率化や仕事部屋の快適化につながるガジェットはすぐ購入!愛車のビートルでキャンプやサウナにでかけるのも大好き。チャンネル登録よろしくお願いしますm__m

HOME

>

グッズ

>

〈2023年〉漫画収納ケースおすすめ10選 便利に使える選び方も


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!