
無料パソコン教室があるのは本当?概要やおすすめの教室も紹介
IT社会が進んでいることから、今後さらにパソコン操作ができる人・豊富な知識や資格を有している人が重宝されるでしょう。そのため、社会で生き抜くにはパソコンスキルが求められます。
そこで今回は、無料で学べるパソコン教室について概要を説明します。あわせて、無料セミナーを活用することやパソコン教室で学ぶことによるメリット、そしておすすめのパソコン教室もピックアップし紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
無料で学べるパソコン教室があるのは本当?

ネット上には、無料で学べるパソコン教室があると話題を集めています。実は、この無料で学べるパソコン教室とは、国や各都道府県、または民間が開催しているものを指しています。なかでも、公共職業安定所であるハローワークが開催している無料パソコン教室がおすすめで、利用している人は少なくありません。ここからは、ハローワークのパソコン教室について概要等を解説していきます。
ハローワークのパソコン教室とは
ハローワークは公共職業安定所として、仕事を紹介することが主な業務です。そのなかで、ハローワークで手続きをすることで受講できるパソコン教室があります。ハローワークのパソコン教室といわれていますが、あくまでハローワークが窓口になり、国や各都道府県が主催している職業訓練のことです。
受講料について
ハローワークで手続きが出来る国や都道府県主催のパソコン教室は、受講料が無料となります。税金が使われており、国や都道府県が民間に委託をして実施しているため、無料で受講できるのです。
パソコン教室で知識やスキルを学ぶ場合、それなりに費用が掛かりますので無料となればチェックすべきです。ぜひ、お住まいの地域を管轄しているハローワークへ行き、無料パソコン教室について問い合わせてみてください。
講座を受けられる人
ハローワークが窓口の無料パソコン教室は、誰でも受講できる訳ではありません。講座を受けるには審査や面接が実施され、通過した人のみ講義を受けられるのです。審査基準については各地域で異なる場合がありますので、受験資格を有しているかはハローワークにて確認しましょう。
また、無料パソコン教室という名の職業訓練では、今就職したいという意欲を持っていることが大前提となります。いつか就職するときに備えて、念のため資格を取得しておこうという考えでは受講させてもらえません。
さらに、パソコン教室での学習だけでなく就職活動も同じタイミングで進行し、知識を習得するためのカリキュラムが朝から夕方まで組まれています。
常に受講生を募集しているのではなく、募集期間は決まっていますので問い合わせをして確認してください。
MOS資格を学べることもある
MOSはMicrosoft Office Specialistの略で、パソコン資格のなかでも人気があります。エクセルやワード、パワーポイントなどを活用するスキルや知識を有していることを証明する資格であるため、取得すると就職や転職時にアピールポイントとなります。
ハローワークが窓口になっている無料パソコン教室では、MOS資格の勉強ができ、資格試験の受験までを済ませることも可能な場合があるのです。
無料でMOSを学べる機会はそうそうないため、ぜひ国や都道府県が実施している無料パソコン教室を活用してください。
パソコン教室の無料セミナーとは?

今では全国各地にパソコン教室があり、各社でサービス内容は異なります。そのため、まずはどういった講義を実施しているのか、自分のレベルに合っている内容を学べるのかを知ることが重要です。ここからは、パソコン教室で実施されている無料セミナーや無料体験について紹介していきます。
ソフト別に講座を体験できる
パソコン教室によって取り扱いは変わりますが、エクセル・ワード・パワーポイント・illustrator・Photoshopなど、ソフト別に講座を選択できます。各講座において初心者から上級者といった様々なレベルに対応していることが多く、自分に合った講義を体験可能です。
例えばエクセルの講義だと数値を入力する初心者向けのものから、関数を使いグラフ化するもの、データの分析ができる機能を活用した講義などが受けられます。
専任カウンセラーがカウンセリングを実施してくれる
パソコン教室によっては、実際にスクールへ足を運ぶことで授業を無料体験できます。その際に、ただ授業を受けるだけでなく専任のカウンセラーから授業の進め方や就職サポートなど、個別にカウンセリングしてくれるサービスも実施。
事前にカウンセリングを受けることで受講前に不安な点を解消できますし、疑問点については質問すると解答してくれますのでクリアにしておけます。その上で、実際に申し込みをして受講するかを判断できますので、無料体験は利用するべきです。
公式ホームページの無料レッスン申込から手続きをしよう
パソコン教室によって異なる場合はありますが、基本的に無料体験は各教室の公式ホームページにある、申し込みフォームから手続きを行えます。その際に、無料体験を受ける希望日時を選択できるところが多いため、自分のスケジュールに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
パソコン教室で学べる講座を紹介

ワード
ワードは、ビジネスシーンにおいて活用することが多いソフトのひとつです。ワード操作スキルが高ければ、就職活動でもアピールに繋がり企業からは魅力的な人材と認識してもらえます。
多くのパソコン教室では、ワードを使い写真やイラストが入った年賀状や案内状の作成、ビジネスシーンで欠かせない報告書や資料の作成方法などを学べます。
また、ワードの基本的な操作だけでなく、書式設定を活用した文書作成や印刷方法なども学習できるため、仕事をするうえで必須といっても過言ではない能力について学ぶことが可能です。
Word文書処理技能認定試験・日商PC検定(文書作成)・パソコン検定 文書試験・文書処理能力検定(ワープロ)など、ビジネスシーンで活かせる資格取得のためにパソコン教室に通う人は少なくありません。
エクセル
エクセルもワードと同様に、ビジネスシーンにおいて欠かせないソフトといえます。エクセルを使いこなせると作業効率が大幅に向上し、それは結果的に企業の利益に繋がるでしょう。エクセル講座ではデータの入力やセルの設定など基本的なことから、高度な関数を用いたデータ処理まで学べます。
エクセルは様々な職種で活用できるため、基本機能をしっかりと理解し活用方法を知っておくことは極めて重要です。また、エクセルはビジネスシーンだけでなく、例えば家計簿を作る際など日常生活でも活用できます。
日商PC検定(データ活用)・Excel®(エクセル)表計算処理技能認定試験・パソコン検定技能Ⅱ種試験・情報処理技能検定試験 表計算など、実践的に活かせる資格だけでなく、就活時にアピールへと繋がるものも多いため、ぜひパソコン教室に通い学んでみてください。
Microsoft Office Specialist(MOS)
Microsoft Office Specialistは、通称MOSといわれている資格です。MOSはエクセルやワードなどのMicrosoft office製品の利用スキルを証明できる資格で、実務力に直結することから就職・転職活動時の自己アピールに繋がります。
また、MOSは日本だけでなく世界で通じる国際資格なので、試験に合格したことを認定する合格認定証は、海外企業でも効果を発揮するほどです。
MOSを取得することで「業務の成果が上がった」、「仕事の生産性が高まった」なども声も寄せられるほど、ビジネスにおいて重要な能力を身に付けられます。
パソコン教室で学ぶメリット

ここからは、パソコン教室で学ぶメリットについて見ていきましょう。
資格取得に役立つスキルを身に付けられる
パソコン教室に通うことで、将来仕事をするうえで役立つ資格取得に向けたスキルを身に付けられます。ワード・エクセル・パワーポイントなどソフトにより資格は様々な種類がありますので、自分のレベルに見合った試験を受けましょう。試験は筆記と実技があり、総合的な能力が求められます。
就職サポートを受けられる
パソコン教室では操作のスキルや知識を学べるだけでなく、就職サポートを受けられる教室もあります。自分の能力をデータ化し、どのように学習すれば理想の進路へ進めるかをしっかりとサポートしてくれるため心強いです。
企業側へ受講生の魅力を伝えるというお手伝いもしてくれますので、全面的なバックアップにより就職・転職を支えてくれます。
いつでもインストラクターに質問できる
独学にはないメリットが、不明点が出てきた際にすぐインストラクターに質問できることです。パソコン教室によってはマンツーマンで指導してくれるところもあり、わからない部分を解決へ導いてくれたり、学習の進捗管理をしてくれたりとコーチングも充実しています。
おすすめの無料パソコン教室を紹介

ここからは、おすすめのパソコン教室を紹介していきます。
AVIVA
AVIVAは全国に102校もの教室があり、パソコン教室業界を牽引する実績を誇ります。年間の受講者数は33,000人を超え、満足度は97%と非常に高い数値です。
業務の効率アップやプレゼン資料作成テクニック、さらに事務職に活かせる関数やピボットを基礎から学べるなど、幅広いレベルに合わせた講座を実施しています。
ハイクオリティなレッスンを自宅で受講できるオンラインレッスンも開校しており、無料体験も実施していますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ハロー!パソコン教室
ハロー!パソコン教室は、受講生の満足度がおよそ98%となる人気のスクールです。1レッスンが1,200円からと非常に安いことから、受講生は学生・社会人・主婦など幅広いのが特徴。
また、個別学習となりますので自分のペースで進められますし、個人のレベルに合わせてカウンセリングも実施。オリジナル教材を使い、分かりやすい講義を行っています。
また、ハロー!パソコン教室は資格取得にも強く、MOSベストパートナーを受賞。将来活かせるスキルを身に付けるうえで、おすすめのパソコン教室です。
パソコンスクールWin
パソコンスクールWinは、企業から受講する人が多い人気のパソコン教室。年間1万人が受講しており、講座数はなんと200を超えます。
ワード・エクセル・パワーポイントなどのパソコン資格を学べますし、就職サポート制度も用意されています。時代のニーズに合った講座を選択できますので、まずは無料体験から始めてみてはいかがでしょうか。
まとめ
パソコン教室は全国に数多くあり、今では就職に活かせる資格を取得するために通う人は少なくありません。費用が掛かるスクールが多いなか、ハローワークが窓口となる国・都道府県が主催しているパソコン教室は無料で受講できますので、ぜひチェックしておいてください。
また、各パソコン教室が自分に合っているかを知るために、まずは無料体験を受けてみることをおすすめします。これからの時代、IT化が進むことはほぼ確実といえるでしょう。つまり、パソコンスキルがなければビジネスシーンで活躍することは難しくなるといっても過言ではありません。
必須のスキルと考え、独学で取り組むことが厳しいという人は、パソコン教室でスキル・知識の習得に励んでください。
- 株式会社リンクアカデミー
-
AVIVA
- コースにより変動
-
スキル習得だけでなく就職・転職もしっかりサポート
-
就職・転職・スキルアップを徹底サポートしてくれる人気のパソコン教室。無料セミナーも実施しているため、まずは体験してみてください。
AVIVAではパソコン操作はもちろんですが、就職や転職サポートも充実していますので、習得したスキルを社会で活かすためのお手伝いをしてくれます。オンラインレッスンも実施していますので、忙しく教室に通うのは難しい人でも取り組みやすいです。