〈プロ監修〉アイスコーヒーメーカー、おすすめ12選 安くて良い品から高機能商品まで

Moovoo編集部,石井 和美
2023-09-20

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook twitter lineLINE copyCopy

アイスコーヒーの豊かな香りとコクを楽しむためには、アイスコーヒーメーカーや、アイスコーヒーに適したモードを搭載したコーヒーメーカーがあると便利です。

そこで今回は、プロ家電レビュアー 石井和美さん監修のもと、アイスコーヒーメーカーの選び方とおすすめ商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。

※ 石井和美さんには2021年9月に監修と筆者おすすめ商品の選定をしていただきました。記事後半の編集部ピックアップ商品は最新の情報をもとに選んでいます。
家電プロレビュアー
石井 和美
白物家電のレビューを得意とする家電プロレビュアー。茨城県守谷市にレビューハウス「家電ラボ」開設。WEBメディア、雑誌、ラジオ、テレビで、家電コメンテーター、家電コンサルタントとしても活動中。

おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

重量

容量

Amazonで見る

【監修者おすすめ】グリーンハウス(Green House) コールドブリューコーヒーメーカー GH-CBCMA

約幅18.2×奥行14.1×高さ17.8cm

約0.75kg

500ml

Amazonで見る

【監修者おすすめ】クイジナート ファウンテン コーヒーメーカー FCC-1KJ

約幅14×奥行21×高さ26cm

約1.4kg

湯沸かし時/1,000ml、コーヒー抽出時/720ml

Amazonで見る

‎サーモス(THERMOS) アイスコーヒーメーカー ECI-661

マイコンでじっくりおいしくドリップ

約幅18×奥行28.5(サーバーハンドル部含む)×高さ32.5cm

約2.1kg(サーバー含む)

給水タンク/310ml、サーバー/660ml

Amazonで見る

メリタ(Melitta) アロマサーモ JCM-1031/SZ

保温・保冷OKのステンレス製二重構造ポット

幅25.2×奥行19.9×高さ35.1cm

2.5kg

1,400ml

Amazonで見る

タイガー魔法瓶 コーヒーメーカー ACE-V080

ステンレスサーバーで冷たさキープ

約幅28×奥行17.4×高さ34.5cm

約2.7kg(サーバー含む)

約1,080ml

Amazonで見る

東芝(TOSHIBA) コーヒーメーカー HCD-L50M

2つの味が楽しめる可変蒸らしドリッパー

幅22.2×奥行21.1×高さ26.8cm

約2.1kg

アイスコーヒー5杯用(カップ1杯約60ml)

Amazonで見る

シロカ 全自動コーヒーメーカー SC-A211

ミル内蔵のコンパクトな全自動コーヒーメーカー

約幅17.3×奥行22×高さ27cm

約2.2kg(サーバー含む)

580ml

Amazonで見る

‎‎OXO(オクソー) コールドブリュー濃縮コーヒーメーカー 11237500

酸味を抑えた濃縮アイスコーヒーが手軽に味わえる

幅13×奥行13×高さ29.5cm

約0.42kg

700ml、出来上がり/約470ml

Amazonで見る

HARIO(ハリオ) フィルターインコーヒーボトル FIC-70

ワインボトル型の水出しコーヒーボトル

幅8.7×奥行8.4×高さ30cm、口径7.1Φ

約0.5kg

750ml、適正/700ml、出来上がり/650ml

Amazonで見る

‎iwaki ウォータードリップコーヒーサーバー KT8644-CL1

コクのあるコーヒーを時間をかけて抽出

幅12×奥行12×高さ26.5cm

0.47kg

440ml

Amazonで見る

‎bruer(ブルーアー) コールドブルーアー

スロードリップコーヒーが楽しめる商品

幅12.7×奥行12.7×高さ26.5cm

約0.8kg

約590ml

Amazonで見る

Bodum(ボダム) BEAN SET アイスコーヒーメーカー K11683

フレンチプレスで淹れる水出しアイスコーヒー

幅17×奥行12×高さ11.5cm

約1.4kg

1,500ml

アイスコーヒーメーカーの選び方

アイスコーヒーとコーヒー豆

インスタントではなく、本格的なコーヒー豆や粉を使ってアイスコーヒーを作ることができるアイスコーヒーメーカーは、抽出方法や電動かどうかといった選び方のポイントがあります。

アイスコーヒーメーカーの抽出方法で選ぶ

アイスコーヒーメーカーの抽出方法は、主にドリップ式と水出し式があります。それぞれの特徴をまとめました。

アイスコーヒーメーカーの抽出方法

メリット

デメリット

ドリップ式

ホット同様にコーヒー豆の味わいを楽しむことができる

一度沸かしたお湯でドリップし、冷やさなければならないため、手間がかかる

水出し式

コーヒーの粉と水を入れておくだけで完成するので簡単

抽出時間が長くかかる

ドリップした熱いコーヒーを氷で冷やして作るのが、ドリップ式アイスコーヒーメーカーです。お湯で抽出するので、豆の深い味わいを楽しむことができます。

基本電動式なため、お湯を沸かす手間を省くことはできますが、氷をあらかじめ用意しておかなければなりません。

時間をかけて水で抽出する水出し式は、熱湯を使わないため氷不要でアイスコーヒーが作れます。ダッチコーヒーやコールドブリューコーヒーとも呼ばれており、熱湯で抽出するコーヒーとはひと味違ってすっきりとしています。

水のみで抽出するため、氷を作って冷やすのが面倒という方におすすめです。ただ、作り始めてすぐに飲むことはできないので、寝ている間に抽出しておくなど工夫して使える人にはいいでしょう。

石井 和美

石井 和美さんのアドバイス

高温のお湯で抽出し、氷で急速に冷やして抽出する急冷式のアイスコーヒーは、しっかりとした苦みとコクが特徴です。

一方、水出しコーヒーは、低温の水で最長8長時間ほどかけて抽出するので、苦みは少なく、スッキリとした飲みやすいコーヒーです。好みに合わせて選ぶようにしましょう。

容量や形で選ぶ|中には1L作れるものも

 iwaki 耐熱ガラス コーヒーサーバー ウォータードリッパー ウォータードリップ

一度に飲む人数によって必要な容量が変わってくるため、最大でどのくらい作ることができるか確認しておきましょう。人数が多い家庭には、1Lくらい作れるものもあるのでおすすめです。

また、コーヒーメーカーを使ったドリップ式の場合はキッチンなどに置いておくスペースが必要ですし、水出し式でも冷蔵庫に保管しておくスペースが必要です。特に水出し式の場合、自宅の冷蔵庫に入る形・大きさかどうかを考えましょう。

監修者おすすめ、アイスコーヒーメーカー2選

編集部より)この章の商品は2021年9月に選定いただきました。

監修者のおすすめ①
  • グリーンハウス(Green House)
  • コールドブリューコーヒーメーカー GH-CBCMA

  • 税込み4,070円(Amazon)
石井 和美

石井 和美さんのコメント

水出しコーヒーを短時間で作れるコールドブリューコーヒーメーカー。加圧・減圧を繰り返す真空抽出を採用することで、通常は何時間もかかる水出しコーヒー(コールドブリューコーヒー)を最短5分で抽出できます。

好みにあわせて抽出モードを「Mild(5分間抽出)/Medium(10分間抽出)/Bold(15分間抽出)」の3段階から選択可能。1回で約3.7杯の水出しコーヒーを作ることができます。電源はUSB Type-Cより給電するので、モバイルバッテリーを使えば自宅だけでなく屋外でも水出しコーヒーを楽しめます。
サイズ:約幅18.2×奥行14.1×高さ17.8cm
重量:約0.75kg
容量:500ml
監修者のおすすめ②
  • クイジナート
  • ファウンテン コーヒーメーカー FCC-1KJ

  • 税込み12,100円(Amazon)
石井 和美

石井 和美さんのコメント

噴水のように湯を下から上へと循環させながらコーヒーを抽出する「スピンシステム」を採用しています。湯が循環する時間を変えることで、マイルドな味から濃い目の味まで、好みのコーヒーに調整できます。

ホットコーヒーはもちろん、水出しコーヒー(コールドブリュー)も抽出可能。ほかにも紅茶や緑茶、ハーブティーなどのお茶も淹れられるほか、湯を沸かすケトルとしても使えます。コンパクトなボディですが、1度に最大6杯分まで抽出可能です。
サイズ:約幅14×奥行21×高さ26cm
重量:約1.4kg
容量:湯沸かし時/1,000ml、コーヒー抽出時/720ml

【編集部PICK UP】アイスコーヒーメーカー、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるアイスコーヒーメーカーの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。

電動ドリップ式のアイスコーヒーメーカー5選

PICK UP①
  • ‎サーモス(THERMOS)
  • アイスコーヒーメーカー ECI-661

  • 税込み3,245円(Amazon)
  • マイコンでじっくりおいしくドリップ

  • 蒸らし時間を制御するマイコン式で、アイスコーヒー作りにうれしいじっぐり抽出を実現。ドリップが終わるとブザーでお知らせし、自動的に電源が切れます。

    給水タンクは水量計付きで、サーバーは二重構造です。サーバーには大きな氷を入れられ、冷たさがより長持ちします。

サイズ:約幅18×奥行28.5(サーバーハンドル部含む)×高さ32.5cm
重量:約2.1kg(サーバー含む)
容量:給水タンク/310ml、サーバー/660ml
PICK UP②
  • ‎メリタ(Melitta)
  • アロマサーモ JCM-1031/SZ

  • 税込み13,500円(Yahoo!)
  • 保温・保冷OKのステンレス製二重構造ポット

  • ポットは淹れたてのコーヒーの風味が長く続く、ステンレス製二重構造タイプです。夏は氷を直接入れてドリップが可能。アイスコーヒーが簡単に作れます。

    スイッチをオンにしてから、約15分で電源が自動的に切れるオートオフ機能を搭載。消し忘れの心配がいりません。

    ペーパードリップ式で、アイスコーヒーは1度に10杯作ることが可能です。

サイズ:幅25.2×奥行19.9×高さ35.1cm
重量:2.5kg
容量:1,400ml
PICK UP③
  • タイガー魔法瓶
  • コーヒーメーカー ACE-V080

  • 税込み13,400円(Amazon)
  • ステンレスサーバーで冷たさキープ

  • 「アイス」コースを含む、4つの抽出方法を選べるコーヒーメーカー。保温・保冷に優れた真空断熱ステンレスサーバーで、アイスコ一ヒ一も冷たいまま温度を保ちます。

    結露しないので、テーブルに直置きしても濡れません。取っ手とレバーは抗菌加工が施され衛生的です。

サイズ:約幅28×奥行17.4×高さ34.5cm
重量:約2.7kg(サーバー含む)
容量:約1,080ml
PICK UP④
  • 東芝(TOSHIBA)
  • コーヒーメーカー HCD-L50M

  • 税込み5,522円(楽天市場)
  • 2つの味が楽しめる可変蒸らしドリッパー

  • サイフォンパイプの長さを変えられる可変蒸らしドリッパーで、リッチテイストとライトテイストが選べるのが特徴。コクとキレ、どちらの味も楽しめます。

    浄水フィルターが備わり、水道水に含まれる残留塩素の約90%以上をカット。ミル機能も付いているので、挽きたてのおいしさを味わいたい方におすすめです。

    ドリップしたてのコーヒーを急冷できる、アイスバスケット付きなのもうれしいポイントです。

サイズ:幅22.2×奥行21.1×高さ26.8cm
重量:約2.1kg
容量:アイスコーヒー5杯用(カップ1杯約60ml)
PICK UP⑤
  • シロカ
  • 全自動コーヒーメーカー SC-A211

  • 税込み10,980円(Amazon)
  • ミル内蔵のコンパクトな全自動コーヒーメーカー

  • 内蔵ミルがドリップする直前に豆を挽くので、酸化せず香り高い一杯に仕上がります。

    コーヒー豆本来のおいしさを抽出する、蒸らし工程がプログラムされているのも特徴。自宅で手軽に本格的なコーヒーを味わえます。

    アイスコーヒーは、最大4杯まで作れます。コンパクトサイズで置き場所を選ばないのもポイントです。

サイズ:約幅17.3×奥行22×高さ27cm
重量:約2.2kg(サーバー含む)
容量:580ml

水出し式のアイスコーヒーメーカー5選

PICK UP⑥
  • ‎‎OXO(オクソー)
  • コールドブリュー濃縮コーヒーメーカー 11237500

  • 税込み4,620円(Amazon)
  • 酸味を抑えた濃縮アイスコーヒーが手軽に味わえる

  • ユニバーサルデザインにこだわるニューヨークの企業、オクソーの商品。ガラスカラフェにタンクを載せると、自動的に水が注がれる設計です。

    シャワーのように複数の穴がある「レインメーカー」が、コーヒー粉にまんべんなく水を行きわたらせます。

    付属しているコルク製のフタをすれば、約2週間の冷蔵保存が可能。いつでも濃厚なコーヒーを楽しめます。

サイズ:幅13×奥行13×高さ29.5cm
重量:約0.42kg
容量:750ml、適正700ml、出来上がり/650ml
PICK UP⑦
  • ‎‎HARIO(ハリオ)
  • フィルターインコーヒーボトル FIC-70

  • 税込み3,650円(Amazon)
  • ワインボトル型の水出しコーヒーボトル

  • 冷蔵庫に入れて8時間程度で水出しコーヒーを抽出できる、ワインボトル型のコーヒーメーカーです。

    寝ている間に作り置きができて便利。冷蔵庫に入れやすいサイズ感も魅力です。

    注ぎ口に栓をして左右に振り、コーヒー粉に水をなじませてから抽出するのがおいしく仕上げるコツです。

サイズ:幅8.7×奥行8.4×高さ30cm、口径7.1Φ
重量:約0.5kg
容量:750ml、適正/700ml、出来上がり/650ml
PICK UP⑧
  • ‎iwaki
  • ウォータードリップコーヒーサーバー KT8644-CL1

  • 税込み2,822円(Amazon)
  • コクのあるコーヒーを時間をかけて抽出

  • 2007年にグッドデザイン賞を受賞した商品。食卓にそのまま出せる、シンプルでおしゃれなデザインです。

    水とコーヒーの粉をセットして、2時間程度でアイスコーヒーが作れます。

    水タンクのフタは取り外しが可能。ポットのフタにもなるため、冷蔵庫での保存に便利です。ポットは耐熱ガラス製で、食洗機に対応しています。

サイズ:幅12×奥行12×高さ26.5cm
重量:0.47kg
容量:440ml
PICK UP⑨
  • ‎bruer(ブルーアー)
  • コールドブルーアー

  • 税込み17,032円(Amazon)
  • スロードリップコーヒーが楽しめる商品

  • 2014年にカリフォルニアで誕生したブランドのアイテムで、専門店で飲むような水出しアイスコーヒーを楽しめます。

    3〜12時間で抽出が完了。夜寝る前や外出前にコーヒーの粉と水をセットしておけば、寝起きや帰宅時においしい一杯を堪能できます。1回で約4杯分のアイスコーヒーが作れ、冷蔵庫で1週間程度保存が可能です。

    カラフェは耐熱タイプで、レンジで加熱もOK。忙しい朝でも、ホットコーヒーがすぐに飲めるのもおすすめポイントです。

サイズ:幅12.7×奥行12.7×高さ26.5cm
重量:約0.8kg
容量:約590ml
PICK UP⑩
  • ‎‎Bodum(ボダム)
  • BEAN SET アイスコーヒーメーカー K11683

  • 税込み5,200円(Amazon)
  • フレンチプレスで淹れる水出しアイスコーヒー

  • デンマークのキッチン用品メーカー・ボダムが取り扱う、フレンチプレスタイプのコーヒーメーカーです。

    水を入れ冷蔵庫で一晩寝かし、翌日プランジャーを押し下げて完成。フレンチプレスは豆の油分もしっかり抽出するので、豊かな味わいです。

サイズ:幅17×奥行12×高さ11.5cm
重量:約1.4kg
容量:1,500ml
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

重量

容量

Amazonで見る

【監修者おすすめ】グリーンハウス(Green House) コールドブリューコーヒーメーカー GH-CBCMA

約幅18.2×奥行14.1×高さ17.8cm

約0.75kg

500ml

Amazonで見る

【監修者おすすめ】クイジナート ファウンテン コーヒーメーカー FCC-1KJ

約幅14×奥行21×高さ26cm

約1.4kg

湯沸かし時/1,000ml、コーヒー抽出時/720ml

Amazonで見る

‎サーモス(THERMOS) アイスコーヒーメーカー ECI-661

マイコンでじっくりおいしくドリップ

約幅18×奥行28.5(サーバーハンドル部含む)×高さ32.5cm

約2.1kg(サーバー含む)

給水タンク/310ml、サーバー/660ml

Amazonで見る

メリタ(Melitta) アロマサーモ JCM-1031/SZ

保温・保冷OKのステンレス製二重構造ポット

幅25.2×奥行19.9×高さ35.1cm

2.5kg

1,400ml

Amazonで見る

タイガー魔法瓶 コーヒーメーカー ACE-V080

ステンレスサーバーで冷たさキープ

約幅28×奥行17.4×高さ34.5cm

約2.7kg(サーバー含む)

約1,080ml

Amazonで見る

東芝(TOSHIBA) コーヒーメーカー HCD-L50M

2つの味が楽しめる可変蒸らしドリッパー

幅22.2×奥行21.1×高さ26.8cm

約2.1kg

アイスコーヒー5杯用(カップ1杯約60ml)

Amazonで見る

シロカ 全自動コーヒーメーカー SC-A211

ミル内蔵のコンパクトな全自動コーヒーメーカー

約幅17.3×奥行22×高さ27cm

約2.2kg(サーバー含む)

580ml

Amazonで見る

‎‎OXO(オクソー) コールドブリュー濃縮コーヒーメーカー 11237500

酸味を抑えた濃縮アイスコーヒーが手軽に味わえる

幅13×奥行13×高さ29.5cm

約0.42kg

700ml、出来上がり/約470ml

Amazonで見る

HARIO(ハリオ) フィルターインコーヒーボトル FIC-70

ワインボトル型の水出しコーヒーボトル

幅8.7×奥行8.4×高さ30cm、口径7.1Φ

約0.5kg

750ml、適正/700ml、出来上がり/650ml

Amazonで見る

‎iwaki ウォータードリップコーヒーサーバー KT8644-CL1

コクのあるコーヒーを時間をかけて抽出

幅12×奥行12×高さ26.5cm

0.47kg

440ml

Amazonで見る

‎bruer(ブルーアー) コールドブルーアー

スロードリップコーヒーが楽しめる商品

幅12.7×奥行12.7×高さ26.5cm

約0.8kg

約590ml

Amazonで見る

Bodum(ボダム) BEAN SET アイスコーヒーメーカー K11683

フレンチプレスで淹れる水出しアイスコーヒー

幅17×奥行12×高さ11.5cm

約1.4kg

1,500ml

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

こちらの記事もどうぞ


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!