のど飴の選び方のポイント3つとおすすめののど飴10選

浅川幸陣
公開: 2020-07-01

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

好き嫌いだけで選べないのど飴にはおすすめポイントがある

カラフルなのど飴

のど飴を選ぶとき、のどの状態に応じたアイテム選びが重要です。治療レベルであれば医療機関の受診も考えるところですが、のど飴で対処する場合に選びたいのは医薬品に分類されているアイテムです。単に好き嫌いだけで選べるわけではありません。気分を変えたい、のどの調子が気になるというときには、好みのフレーバーのキャンディを楽しむとよいでしょう。

のど飴選びは目的と使い方を考えて行う

ひとくちにのど飴といっても、そのなかには医薬品と医薬部外品、食品の3種類があります。それぞれに期待する内容と成分が異なります。自分が何を求めているのか、それに応えるアイテムはどれかを考えることが重要です。そこには、使い方、使い勝手の判断も含まれます。

のどの痛みや痰に効くのは薬局で買えるのど飴

のど飴といえば、のどの調子が悪いときに舐めるアイテムです。ただし、ひとくちにのど飴といっても考えられるアイテムの範囲が広いことに注意しましょう。

のどの痛みや痰を抑え、せきを鎮めるといった効能・効果を求めるのであれば、薬局やドラッグストアで買える医薬品に分類されるのど飴を選びます。配合されている成分の例としては、dl -メチルエフェドリン塩酸塩やセチルピリジニウム塩化物水和物などがあります。つまり、のど飴タイプの薬です。もちろん、のど飴として薬効成分以外の工夫も施されています。

たとえば、苦くて服用しづらい薬のイメージを払しょくするための甘さやメントールによるさわやかさです。また、子供用には人気キャラクターをパッケージデザインに採用したり、子供が好む味付けをしたりしています。

のどの乾燥には好みのフレーバーのキャンディも選択肢となる

のどのトラブルを治療することはできないものの、不快な気分や違和感を取り除いてリフレッシュしたいときに選ぶなら、食品に分類されるのど飴です。のど飴を舐めることで唾液の分泌が増えるなど、メリットもあります。

一般名称としてキャンディやキャンデーが使われています。キャンディといえばお菓子であり、医薬品のような用量の定めはなく、食べたいときに食べてよいものです。とはいえ、糖分の過剰摂取になるおそれがあるため、食べすぎには注意しましょう。

糖分のことだけを考えればシュガーレスタイプのアイテムもありますが、シュガーレスであってもほどほどの量にとどめるのがよいでしょう。キャンディののど飴には、テイストや配合するハーブエキスなどさまざまなタイプがあります。量を食べるのではなく、豊富な味を楽しむスタイルがおすすめです。

食べやすさや使いやすさも重要なポイント

医薬品に分類されるのど飴は薬であり、最優先されるべきは効能・効果かもしれません。とはいえ、服用が嫌になるようでは効果を期待する以前の話になってしまいます。

また、場所や環境に応じた使いやすさも重要です。キャンディに分類されるのど飴にも同じことがいえます。つまり、家の中の決まった場所に常備する場合と、外出先へ持ち歩く場合などシーンを想定したアイテム選びも必要です。

袋入りか箱入りか、缶に入ったアイテムかといった形状の違いが使い勝手を左右するケースもあります。また、購入するときの数量も考慮します。セット売り商品なら買い足しの手間も省け、大人数での使用や各所への配置にも対応可能です。

キャンディから第2類医薬品までおすすめののど飴10選

食品のキャンディに分類されるのど飴と医薬品に分類されるのど飴とでは、成分も用法も異なります。また、同じ分類のなかでも商品による違いがあるのは当然です。それぞれのニーズに応じたおすすめのアイテム10選を紹介します。

おすすめ①
  • 森下仁丹
  • 梅仁丹のど飴 5袋セット

  • 税込み1,080円
  • 梅仁丹ファンののど飴

  • 森下仁丹の「梅仁丹のど飴 5袋セット」は、紀州産梅肉エキスを使用した梅仁丹の味わいを楽しめるのど飴です。甘さと酸っぱさがほどよくマッチしており、気分転換をしたいときにもおすすめです。

森下仁丹の「梅仁丹のど飴 5袋セット」は、新しいタイプの仁丹として1969年の発売以来親しまれていた梅仁丹のファンには見逃せないアイテムです。医薬部外品だった梅仁丹は2011年に販売終了となり、その後、清涼菓子の梅仁丹120として復刻販売されています。

本商品は梅仁丹同様に紀州産梅肉エキスを使用しており、ビタミンCとハーブエキスを11種類プラスしたのど飴です。1袋あたり60gで約17粒入っています。

おすすめ②
  • 龍角散
  • 龍角散ののどすっきり飴(88g)6袋セット

  • 税込み1,430円
  • ハーブ感を楽しめるのど飴

  • 龍角散の「龍角散ののどすっきり飴(88g)」は、19種類のハーブエキスと龍角散独自のハーブパウダーがすっきり感を長い時間もたらしてくれるアイテムです。

龍角散の「龍角散ののどすっきり飴(88g)」は、のどの薬で定評のある龍角散ののど飴です。配合するハーブエキスは19種類にもおよびます。また、独自開発のハーブパウダーを使用しており、味わい・風味を長く楽しめます。

本商品は6袋セットで、各部屋に常備しておきたいユーザーにもピッタリです。気分をすっきりさせたいときなどにいつでも気軽に食べられます。

おすすめ③
  • 常盤薬品
  • 南天のど飴(缶タイプ)

  • 税込み694円
  • 黒糖シナモン風味の医薬品のど飴

  • 常盤薬品の「南天のど飴(缶タイプ)」は、南天の実を乾燥させたエキスを有効成分とする第3類医薬品です。存在感のある缶入り54錠で、常備薬として使えます。

常盤薬品の「南天のど飴(缶タイプ)」は、のどの痛みやせきでつらいときに使える第3類医薬品に分類されるのど飴です。1日量は9錠とされており、南天実乾燥エキスが500mg配合されています。1缶54錠入りです。

南天のど飴は黒糖シナモン風味で食べやすく、長年にわたり人気商品となっています。缶タイプの他にスティック内包タイプやパウチタイプもあり、使用するシーンに応じて使い分けるとよいでしょう。

おすすめ④
  • 明治
  • 温かしょうがのど飴 100g×6袋

  • 税込み1,211円
  • 3種類の味を楽しめるしょうがのど飴

  • 明治の「温かしょうがのど飴 100g×6袋」は、じんわりと感じるしょうがパワーに加え、3種類のテイストを楽しめるのど飴です。1ボックス収納タイプになっています。

明治の「温かしょうがのど飴 100g×6袋」は、取り出しやすいボックスに6袋がセットされたアイテムです。バラの袋をまとめ買いするよりも扱いやすくお得といえるでしょう。

本商品はゆず・はちみつ・きんかんの3つの味にしょうがをプラスしたのど飴で、そのときの気分で好きな味を楽しめます。のどの調子が悪く、しょうがの温かさを感じたいときだけでなく、気分を変えたいときやリラックスしたいときにもおすすめです。

おすすめ⑤
  • ノーベル製菓
  • VC-3000のど飴 マスカット 6袋セット

  • 税込み1,296円
  • フルーティなマスカット味

  • ノーベル製菓の「VC-3000のど飴 マスカット」は、ビタミンCに加え12種類のハーブエキスとビタミンB1、B2を配合したフルーティなのど飴です。

ノーベル製菓の「VC-3000のど飴 マスカット」は、人気商品VC-3000のど飴のマスカット味バージョンで、本商品は6袋のまとめ売りです。1袋あたり3,000mgのビタミンCを配合しています。よりフルーティな味わいを求めるユーザーにおすすめです。

ビタミンCだけでなく、ビタミンB1やB2、12種類のハーブエキスも配合しています。1袋90g入りで個包装になっています。

おすすめ⑥
  • アサヒグループ食品
  • バヤリースとろける果実のど飴 6袋セット

  • 税込み948円
  • 果実を楽しめるのど飴

  • アサヒグループ食品の「バヤリースとろける果実のど飴」は、果実の味と食感を楽しめるバヤリースブランドののど飴です。21種類のハーブエキスも配合しています。

アサヒグループ食品の「バヤリースとろける果実のど飴」は、バヤリースならではのフルーティさを楽しめるのど飴です。果実のとろけるような味わいと食感を体感してください。本商品は6袋のセット売り商品です。

楽しめる味は4種類で、バレンシアオレンジ、マンゴー&パイン、赤りんご&青りんご、白桃&バナナが入っています。1袋は個装紙込みで120gです。21種類のハーブエキスも配合しており、のどにやさしいアイテムです。

おすすめ⑦
  • ノーベル製菓
  • はちみつきんかんのど飴 110g×6袋

  • 税込み1,296円
  • はちみつときんかんの最強タッグ

  • ノーベル製菓の「はちみつきんかんのど飴」は、はちみつ漬けのきんかんのやさしい味わいとキャラクターが人気ののど飴です。ローヤルゼリーも配合しています。

ノーベル製菓の「はちみつきんかんのど飴」は、のどにやさしい「はちみつ」と「きんかん」をミックスした大人気のアイテムです。ローヤルゼリーも配合。本商品は袋タイプ110gの6袋セットです。

のどに広がるきんかんシロップのやさしい風味は、リピートしたくなるポイントのひとつです。パッケージに描かれたキャラクターの「はちのすけ」には、年齢性別を問わずファンを引き寄せるかわいさがあります。

おすすめ⑧
  • 不二家
  • ミルキーやさしいミルクのど飴 6袋セット

  • 税込み1,270円
  • やさしいミルキーののど飴

  • 不二家の「ミルキーやさしいミルクのど飴」は、ミルキーのやさしさをそのまま引き継ぐ北海道産生クリームなどの素材と、のど飴ならではの素材がマッチしたアイテムです。

不二家の「ミルキーやさしいミルクのど飴」は、北海道産の生クリームを使用したやさしい味わいのキャンディです。不二家のミルキーといえば「ママの味」として有名ですが、こののど飴は大人から子供まで楽しめるのど飴になっています。本商品は80g入りの6袋セットです。

ただ甘いだけでなく、ほんのりミントの香りがアクセントになっています。セラミドとカリンエキスも配合しており、ほっと一息つきたいときにもおすすめです。

おすすめ⑨
  • 浅田飴
  • 浅田飴せきどめ(クールオレンジ)

  • 税込み579円
  • さわやかな風味の医薬品のど飴

  • 浅田飴の「浅田飴せきどめ(クールオレンジ)」は、のどのトラブルに用いる第2類医薬品です。薬っぽくないのど飴やシュガーレスのアイテムを求めるユーザーにおすすめします。

浅田飴の「浅田飴せきどめ(クールオレンジ)」は、第2類医薬品に分類されるのど飴です。のどの痛みやせき、痰などのつらい症状に用います。医薬品ではあるものの、メントールのさわやかさがあるクールオレンジ味になっており、使いやすくなっています。また、シュガーレスで余分な糖分を摂取したくないユーザーにもおすすめです。

5歳以上を対象としたアイテムで、大人は1回2錠、1日6回、2時間以上の間隔をとって服用するなど用法・用量を守って使いましょう。

おすすめ⑩
  • 浅田飴
  • 浅田飴子供せきどめドロップS(いちご)

  • 税込み462円
  • ドラえもんのイラストが目印

  • 浅田飴の「浅田飴子供せきどめドロップS(いちご)」は、ドラえもんのイラストがかわいい子供用のせきどめドロップです。やさしいいちご味で5歳から服用できます。

浅田飴の「浅田飴子供せきどめドロップS(いちご)」は、薬が苦手な子供ののどにおすすめの第2類医薬品です。メントール不使用でスースー感を嫌がる子供にも使える点と、やさしい「いちご味」に加え、ドラえもんのイラストも特徴になっています。

とはいえ、キャンディではなく医薬品です。子供が定められた用量を超えて服用してしまわないように注意しましょう。また、5歳未満はのどに詰まるおそれがあるため適用外です。

薬とお菓子の線引きから始める

のど飴代わりのキャンディー

医薬品として売られているのど飴であっても、服用しやすい味付けがなされているとキャンディと同じような感覚に陥ることがあります。しかし、薬は決められた用法・容量を守って服用しなければなりません。まずは、薬とお菓子の線引きをしっかりすることが重要です。そのうえで、商品ごとの違いに目を向け、使いやすいアイテムを選んでください。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!