〈2023年〉セルフカラー、おすすめカラーリング剤9選 タイプの違いと人気商品
美容院へ行かずに、自宅で自分の髪を染めるセルフカラー。ヘアカラー剤に含まれる化学物質について理解しておく必要がありますが、自宅でいつでも手軽にできるのが便利です。
そこでこの記事では、カラーリング剤の選び方と人気商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
※ヘアカラーを利用する注意点は政府広報オンラインを参考にしてください。
おすすめ・人気商品をまずは一覧で
外観 |
商品名 |
特長 |
内容量 |
用途 |
タイプ |
付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ダリヤ パルティ カラーリングミルク |
たっぷり使えるサイズのこっくり乳液タイプ |
1剤60g,2剤120mL |
おしゃれ染め |
乳液 |
手袋,ヘアトリートメントセラム |
![]() |
HFCプレステージジャパン ウエラ イルミナカラー オキシ セット |
透き通るような淡い発色とやわらかな質感 |
1剤80g,2剤100mL |
おしゃれ染め |
クリーム |
記載未確認 |
![]() |
ヘンケルジャパン シュワルツコフ got2b ボンディング・メタリックス |
ハイトーンのシルバー系カラーをセルフで楽しめる |
1剤55g,2剤110mL |
おしゃれ染め |
乳液 |
手袋,ケープ,イヤーカバー,ヘアトリートメント |
![]() |
ホーユー ビューティーン メイクアップカラー |
インパクトのあるカラーヘアーになれる鮮やか発色 |
1剤40g,2剤88mL |
おしゃれ染め |
乳液 |
手袋,直後用シャンプー,美容液 |
![]() |
マンダム ルシードエル ミルクジャムヘアカラー |
やさしい使用感の塗布しやすいカラー剤 |
1剤40g,2剤80mL |
おしゃれ染め |
乳液 |
美容液 |
![]() |
ホーユー ビューティラボ ホイップヘアカラー |
ホイップ状で塗りやすい。豊富なラインナップも魅力 |
1剤40mL,2剤80mL |
おしゃれ染め |
泡 |
手袋,シェイカー容器,美容液 |
![]() |
ホーユー ビゲン クリームトーン |
小分けもできる色持ちのいいロングセラー商品 |
1剤40g,2剤40g |
白髪染め |
クリーム |
手袋,染毛ブラシ,ミックストレー |
![]() |
ホーユー シエロ ムースカラー |
簡単ワンプッシュ。やさしい香りの泡タイプ |
1剤50g,2剤50g |
白髪染め |
エアゾール(泡) |
手袋 |
![]() |
花王 ブローネワンプッシュカラー 6 ダークブラウン |
根本や短い白髪まで塗りやすいダブルブラシ付き |
1剤40g,2剤40g |
白髪染め |
エアゾール(クリーム) |
手袋,コームブラシ,保護キャップ,洗浄用スポイト |
カラーリング剤の選び方
これまで美容院でカラーリングをしていた人は、セルフカラーに苦手意識があったり、不安があったりする人も少なくありません。
しかし、市販されているカラーリング剤の品質は年々向上しているため、ブリーチなしの黒髪や白髪もきれいな色合いに仕上がります。何より経済的なことも魅力です。
自宅でセルフカラーができるカラーリング剤の選び方のポイントを解説します。
タイプの違いから選ぶ

カラーリング剤は、クリーム・乳液・液状・エアゾール・泡・粉末のタイプに分かれています。
クリームタイプ|仕上がりにこだわる人に
乳液タイプよりも固めのテクスチャーで、髪に密着しやすくきれいに仕上がります。生え際や根本といった部分的な毛染めにも便利です。
乳液・液状タイプ|髪の量が多い人に
テクスチャがなめらかなので、髪になじみやすくムラになりにくいメリットがあります。くし型ノズルになっているタイプだと、染めやすいです。
エアゾールタイプ・泡タイプ|初心者の方に
エアゾールタイプは、ワンプッシュすると泡やクリーム状の1剤と2剤が同時に出てくるため、カラー剤を混ぜる手間がありません。
泡タイプは、容器を振って作った泡を手でもみ込むので、コームブラシが不要で簡単です。
粉末タイプ|経済的に使いたい方に
必要な分だけ粉末を取り出し、水にといて使います。小分けにできるのでムダなく使えます。
カラーで選ぶ

各メーカーとも豊富なカラーバリエーションがあり、アッシュ・ピンク・ベージュといったトレンドのカラーがそろっています。
注意したいのが、色名が同じでもメーカーによって仕上がりの雰囲気が異なる点。色番号はメーカーによって、染まりが暗かったり明るかったりするため、選ぶときは公式サイトやパッケージに表示されている髪色の見本をチェックしましょう。
また、黒髪用のおしゃれ染めや白髪染めなど、元の髪に使えるカラーリング剤かどうかも確認が必要です。黒髪に白髪用を使うと色味を感じにくく、白髪に黒髪用を使うと白髪が十分に染まらず不自然な色合いになることがあります。
ヘアマニキュアをしたばかりの髪もうまく染まらないので、一か月程度間をあけてからヘアカラーをするのがおすすめです。
定番のアッシュ系
アッシュ系は暗めのトーンで染められます。色味は、黄色みがかったアッシュ系からブルーが強めのアッシュ系まで、さまざまです。
かわいさを狙うピンク系
ピンク系といっても、ブリーチして明るいピンク色にするタイプから、ベージュ系やブラウン系のカラーにピンクを入れてあたたかさをプラスするタイプなど、色味や明るさで印象が変わるので好みのバランスに仕上げられます。
肌なじみのよいベージュ系
ベージュ系は、髪の赤みを消して透け感のある色合いにしたい人におすすめです。グレーとベージュをかけ合わせたグレージュも人気。絶妙なくすみ感のある、おしゃれな雰囲気になります。
髪の長さや毛髪量によって内容量をチョイス
市販のカラー剤は、商品によって1箱の量が異なります。多くの場合、ショートからセミロングにあわせた量になっているため、ロングヘアの人や毛量が多い人は、2箱購入しておくと安心です。
一方で、ヘアカラーを使い残してしまいそうな人は、保存できるかどうかも購入前に確認しましょう。クリームタイプのように1剤と2剤が分かれているチューブ製品やエアゾールタイプの場合、保存可能な商品もあります。ただし、開封後はできるだけ早く使い切りましょう。
ケープやケア剤など、付属品をチェック
通常は1剤と2剤のほかに手袋やブラシが付いています。付属品が充実している商品の中には、肩に掛けるケープや耳カバーまで入っているものもあります。
毛染めをしたあとは髪がデリケートな状態になるので、ヘアトリートメントといったケアアイテムの有無も選択肢のひとつになります。
セルフカラーリング剤、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数あるセルフカラーリング剤の中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。
おしゃれ染め用セルフカラーリング剤6選
白髪染め用セルフカラーリング剤3選
外観 |
商品名 |
特長 |
内容量 |
用途 |
タイプ |
付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ダリヤ パルティ カラーリングミルク |
たっぷり使えるサイズのこっくり乳液タイプ |
1剤60g,2剤120mL |
おしゃれ染め |
乳液 |
手袋,ヘアトリートメントセラム |
![]() |
HFCプレステージジャパン ウエラ イルミナカラー オキシ セット |
透き通るような淡い発色とやわらかな質感 |
1剤80g,2剤100mL |
おしゃれ染め |
クリーム |
記載未確認 |
![]() |
ヘンケルジャパン シュワルツコフ got2b ボンディング・メタリックス |
ハイトーンのシルバー系カラーをセルフで楽しめる |
1剤55g,2剤110mL |
おしゃれ染め |
乳液 |
手袋,ケープ,イヤーカバー,ヘアトリートメント |
![]() |
ホーユー ビューティーン メイクアップカラー |
インパクトのあるカラーヘアーになれる鮮やか発色 |
1剤40g,2剤88mL |
おしゃれ染め |
乳液 |
手袋,直後用シャンプー,美容液 |
![]() |
マンダム ルシードエル ミルクジャムヘアカラー |
やさしい使用感の塗布しやすいカラー剤 |
1剤40g,2剤80mL |
おしゃれ染め |
乳液 |
美容液 |
![]() |
ホーユー ビューティラボ ホイップヘアカラー |
ホイップ状で塗りやすい。豊富なラインナップも魅力 |
1剤40mL,2剤80mL |
おしゃれ染め |
泡 |
手袋,シェイカー容器,美容液 |
![]() |
ホーユー ビゲン クリームトーン |
小分けもできる色持ちのいいロングセラー商品 |
1剤40g,2剤40g |
白髪染め |
クリーム |
手袋,染毛ブラシ,ミックストレー |
![]() |
ホーユー シエロ ムースカラー |
簡単ワンプッシュ。やさしい香りの泡タイプ |
1剤50g,2剤50g |
白髪染め |
エアゾール(泡) |
手袋 |
![]() |
花王 ブローネワンプッシュカラー 6 ダークブラウン |
根本や短い白髪まで塗りやすいダブルブラシ付き |
1剤40g,2剤40g |
白髪染め |
エアゾール(クリーム) |
手袋,コームブラシ,保護キャップ,洗浄用スポイト |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら