Technology

すごく楽しそう!2人で動くリアルブロック崩し系ゲーム「GRiD」

※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。


買える?

「GRiD」はソーシャルゲームとパブリックスペースを組み合わせた未来のゲームをイメージしたもの。個人向けに販売などは行っておらず、アーケードゲーム文化をテーマにした一連のプレジェクトから生まれたプロトタイプのゲームとなっている。

もっと詳しく

1990年代のATARIの名作アーケードゲーム「PONG」にインスパイアされて制作された「GRiD」。10畳ほどのゲームエリアにはボールやバーが表示され、バーは人間の動きに応じて移動させることができる。飛んでくるボールをバーで打ち返して、相手側のバーを超えれば得点できるというゲームになっている。


ゲームエリアにはランダムで「?」が描かれたボックスが出現し、ボールが当たると巨大化したり、バーが伸びたり、エリアにエフェクトがかかる仕組み。チームの2人で息を合わせる必要があり、見ているだけでもめちゃくちゃ楽しいことが想像できる。


なお、「GRiD」はビデオマッピングの国際的祭典である「MAPP_MTL festival」にも出展されたという。公共スペースでのプレイを想定したゲームシステムとなっているため、全身で「PONG」を体験できる日が訪れるかもしれない。

GRiD

Moment Factory


RECOMMEND



PAGE TOP