心理学本のおすすめランキング71選 初心者向けから専門書まで

小保方 優樹
最終更新日: 2024-02-09

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

心理学の勉強をしたいと本を選ぶとき、数が多すぎてどれを読めば良いのかわからないという人も多いでしょう。

そんな人のために、心理学のおすすめの本をジャンルごとにランキング形式で紹介します。かなり多いので、あなたの興味があるジャンルの本もきっと見つかるはずです。


初心者におすすめの心理学本ランキング10選【高校生向けも】

始めから専門的な本や、難しい内容の本を読むのは大変です。まずは初心者にも読みやすい、心理学の入門的な本から紹介します。
読みやすさを重視しているため、漫画が多めです。また高校生におすすめの本もこちらで紹介します。

10位
  • 北大路書房
  • 心理学って何だろう (心理学ジュニアライブラリ 00)

  • 税込み1,320円
  • 心理学となにかについてを知るための本

  • 心理学に興味のある中高生必見。心理学書籍をメインに扱う、北大路書房から販売された本。心理カウンセラーの仕事は何か、心理学は何を研究しているのかなど、心理学を勉強する前に知るべきことが書かれた入門本。

心理学を学ぶために、まずは心理学が具体的にどんな学問なのかを知っておく必要があります。そのためにおすすめなのがこの本です。
本書は大学教授が高校生のクラスで心理学の授業を行うというストーリーで、そもそも心理学とはどんな学問なのか初心者にもわかるように説明してくれます。

9位
  • 誠信書房
  • 高校生のための心理学講座: こころの不思議を解き明かそう (心理学叢書)

  • 税込み1,980円
  • 高校生活に役立つ心理学の知識

  • 日本心理学会による監修。さまざまな実験の結果解明された、人の心の仕組みがわかる本です。人の嘘を見抜く方法など高校生の生活に役立つ知識も必見です。

日本心理学会が監修した本です。数々の実験や心の仕組みについて、図や写真で解説しています。高校生を対象にしているため、内容もとてもわかりやすいです。

8位
  • 西東社
  • 決定版 面白いほどよくわかる! 他人の心理学 オールカラー (PSYCHOLOGY SERIES vol. 2)

  • 税込み1,100円
  • 他人の心を読むための心理学

  • 自慢話が多い人の行動の裏に潜む思いとは?口癖、行動、態度から相手の心理状態を理解する方法を解説しています。内容をわかりやすくするためのイラスト付きです。

本書は自分以外の他人にフォーカスした内容です。口癖や行動、外見から他人の心理を読み解く方法を解説しています。イラストや図がありフルカラーで見やすく、初心者にも読みやすいでしょう。

7位
  • ニュートンプレス
  • ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 心理学 人間関係編

  • 税込み858円
  • 人を好きになる対人魅力とは

  • 好きな人をつい見てしまうのではなく、見るから好きになる。本書ではそういった心理的な作用の研究結果を解説し、日常生活で役立てる方法を紹介しています。

本書は、人に好かれる方法や「こういう人はこう考える」といった対人関係に役立つ知識を紹介しています。文章が簡潔で読みやすく、4コマ漫画で解説してくれるため記憶に残りやすいです。人間関係に悩んでいる人にもおすすめです。

6位
  • 学文社
  • 高校生に知ってほしい心理学-第2版:どう役立つ?どう活かせる?

  • 税込み1,760円
  • 大学進学前の心理学入門書

  • 心理学でわかることとは?これから心理学を勉強したいという高校生のために、現役の心理学教授によって、心理学の楽しさや学問としての心理学の意義を解説しています。

これから心理学を学ぼうとしている高校生におすすめの1冊。心理学とは何か、心理学の意義、どうやって活かすのかなどを解説しています。大学で学べる心理学についても紹介しているため、大学の心理学科へ入学を考えている高校生に特におすすめです。

5位
  • 少年画報社
  • マンガで分かる心療内科

  • 税込み713 円
  • 笑いながら学べる医学マンガ

  • うつ、認知症、幻聴、EDなどの心理性の病気について笑いながら知ることができるギャグマンガ。フロイトやアドラーのような著名な心理学者についても解説しています。

現役の精神科医ゆうきゆう氏の著書です。うつ病のような心理的な病気や症状、原因について素人でも理解できるようわかりやすく解説しています。漫画で解説する心理学の本のなかでもギャグが多めなのも特徴で、心理学にあまり興味のない人が読んでも漫画として楽しめる内容です。

4位
  • 日本能率協会マネジメントセンター
  • マンガでやさしくわかるアドラー心理学

  • 税込み1,650円
  • アドラー心理学の入門書

  • アドラー心理学に基づくカウンセリングや、カウンセラーの養成を行っている岩井俊憲(いわい としひろ)氏によるアドラー心理学の入門書。

ベストセラーの「嫌われる勇気」で有名なアドラー心理学についての本です。ケーキチェーン店のエリアマネージャーとして働く女性を主人公とし、職場や家族との人間関係に葛藤を抱える女性の前にアルフレッド・アドラーの幽霊が現れて様々なアドバイスをするというストーリーとなっています。
アドラー心理学を知るための入り口の本としておすすめです。

3位
  • 河出書房新社
  • 毎日使える、必ず役立つ心理学

  • 税込み1,650円
  • 日常的に使える心理学

  • 著名な心理学者の理論を適用し、生きていく上で直面する疑問や日常生活の問題において問題解決するための解説をします。

普段はいい人なのに運転中は怒りっぽい、いつも遅刻ギリギリになってしまうなど、日常生活で誰しも経験がある場面に使える心理学の本です。仕事や恋愛などさまざまテーマを扱っているので、幅広く学びたいという人におすすめです。

2位
  • 西東社
  • 「なるほど!」とわかるマンガはじめての心理学

  • 税込み1,320円
  • こころについてわかる入門書

  • 人間関係、仕事、恋愛など、日常のさまざまな出来事が起こる理由を心理学的に図解で解説。この本で相手の考えている「本音」がわかります。

こちらの本は「マンガ心理学シリーズ」の1冊目で、シリーズのなかでもっとも基本的で幅広い内容です。本書を入り口として同シリーズの「他人の心理学」や「嘘の心理学」などを合わせて読むのがおすすめです。

1位
  • 西東社
  • マンガでわかる! 心理学超入門

  • 税込み1,100円
  • 新社会人のための最初に読むべき心理学本

  • 自分のいいところ悪いところなど、自分自身のことを理解すれば、人との付き合い方も変わってきます。この本は心理学で悩みを解決するためのヒントとなる知識をわかりやすく解説しています。

人間関係や恋愛、自分を変えるための方法など日常で使える心理学を広く紹介しています。

本書は社会人になってまだ日が浅い若い女性が母校を訪れ、悩みを相談するというストーリーで非常に読みやすく、わかりやすい内容です。主人公の女性と同じ新社会人や、これから社会人になる学生におすすめの1冊です。

ビジネスに活かしたい人におすすめの心理学本ランキング10選

こちらでは営業やマーケティング、仕事の効率化などビジネスに役立つ心理学を紹介します。

10位
  • 河出書房新社
  • トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術

  • 税込み1,510円
  • IQ150の天才による心理戦略

  • IQ130以上の人間しか所属できない天才集団「MENSA」に所属する著者、山本マサヤ氏による心理テクニックを紹介。

著者はIQ130以上の天才集団MENSAの心理戦略コンサルタントで、これまで数多くの人材育成やマーケティングの支援を行った実績があります。この本ではそのノウハウを活かし、営業術や人間関係の手法など、仕事に役立つすべての心理テクニックを紹介しています。

9位
  • 商業界
  • 目からウロコ 販売心理学93の法則

  • 税込み1,980円
  • 店頭販売における心理学の法則

  • お客様に好感を持たれる販売員とは、楽しく買物しやすい店を作るためにはそうすればいいのか。色彩心理学と人間の行動心理学の両側面から物が売れる店になるための方法を解説します。

本書は飛び込み営業や社内の人間関係ではなく、店頭に立つ販売員を対象とした内容です。お客様に交換を持たれる接し方や店の店に来たお客様の行動特性、POPの作り方まで解説しているため、店舗スタッフにおすすめの1冊です。

8位
  • すばる舎
  • 効きすぎて中毒になる 最強の心理学

  • 税込み1,384円
  • ビジネスで活かせる45のテクニック

  • Yahoo! ニュースやスマートニュース、グノシーなどで紹介された話題のベストセラーです。相手を思い通りに動かす禁断のテクニックを紹介しています。

さまざまなネットニュースで話題になった本書。仕事の企画や営業で相手に要求をのませるための方法を解説しています。内容は好き嫌いが分かれますが、わかりやすいため心理学に馴染みのない人にもおすすめの1冊です。

7位
  • 日本実業出版社
  • 相手の潜在意識から説き伏せる! ビジネス・コールドリーディング

  • 税込み1,780円
  • 詐欺師も使う相手の心を読む方法

  • その場で相手の心を読み、相手の信用を得るための詐欺師が利用する手法「コールドリーディング」をビジネスシーンでの活用法を解説します。

上司や部下からの信頼を勝ち取り、商談に使える実用的な心理テクニックを記した本です。本書はタイトル通りコールドリーディングと呼ばれるテクニックをベースに書かれて、ビジネスシーンだけでなく、日常生活でも役に立つ内容です。

6位
  • 星雲社
  • トークいらずの営業術

  • 税込み900円
  • モノを売るための絶対法則

  • 営業トークに頼らずにものを売るための5つの方法とは。実践することで、誰でも成果を出せるようになる営業のテクニックを紹介しています。

メンタリストとして有名なDaigo氏の著書。営業に必要な5つの力と具体的な実践方法を紹介しています。論理的で納得の行く内容ですが、本書の内容はすぐに実践できるものばかりではなく、ある程度の経験が必要な技術も多めです。営業に携わる人は早めに読んで、普段から本書の内容を意識しておく必要があります。

5位
  • フォレスト出版
  • シュガーマンのマーケティング30の法則 お客がモノを買ってしまう心理的トリガーとは

  • 税込み1,760円
  • モノを買う心理的トリガーを見極める

  • 手強い顧客のこころを動かし、購入に結びつける言葉とは。セールスの成績を劇的に上げる方法を30のポイントに絞って紹介。

ベストセラーにもなった本書は、販売に関わる全てのビジネスマンにおすすめの1冊です。人は物を買うときどういった心理状態なのか、どのような言葉や文章なら買うのか、事細かに紹介しています。メンタリストのDaigo氏や、ギネスブックに乗るほどに有名なアメリカのNo.1セールスマンに絶賛されており、本書の信憑性の高さが伺えます。

4位
  • きこ書房
  • こうすれば必ず人は動く

  • 税込み1,570円
  • デール・カーネギーによるカウンセリングラジオの書籍版

  • デール・カーネギーがラジオで受けた相談をそのまま紙上化。人の心を動かし成功した例を解説しています。本書を読めば人を動かすテクニックがわかるでしょう。

「人を動かす」で有名なデール・カーネギーが実際に受けた質問や悩みと、それに対するアドバイスを文章にしたものです。実体験が元となっているため、悩み解決のためにとった行動と結果を具体的に記載しており、わかりやすく信憑性が高い内容ばかりです。仕事に関する質問も多く、ビジネスマンは必読です。「人を動かす」を読んで具体的にどんな行動を起こせば良いのかわからなかったという人にもおすすめの1冊です。

3位
  • 英治出版
  • サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

  • 税込み2,090円
  • 能力向上のためのマインドフルネス実践法

  • 自己認識力、創造性、人間関係力を高めるためのマインドフルネス。その実践を紹介しています。グーグル社員が優れた成果を上げている理由の一つがこの本を読むことで理解できるでしょう。

実際にグーグルの社員が行っている、マインドフルネスの実践法を紹介しています。営業やマネジメントの本ではありませんが、生産性の向上や良好な人間関係の構築に役立つ内容なので、すべてのビジネスマン必読の内容です。

2位
  • 誠信書房
  • 影響力の武器 実践編[第二版]:「イエス! 」を引き出す60の秘訣

  • 税込み2,420円
  • 科学に裏付けされた成功の秘訣

  • 見た人に「買いたい」と思わせる広告の作り方、プレゼンテーションの有利な順番など、その他ビジネスにも日常生活にも使える秘訣を60個紹介しています。

アメリカの高名な社会心理学の本です。前作の「影響力の武器」の内容を実際に活用した事例を交えてわかりやすく解説しています。活用方法が前作の「影響力の武器」よりも具体的なため、ビジネスに活用するなら本書がおすすめです。
「影響力の武器」の内容をある程度知っていたほうがより理解度が高まるため、併せて読むことをオススメします。

1位
  • 創元社
  • 人を動かす 改訂新装版

  • 税込み2,200円
  • ビジネスにも使える自己啓発書の原点

  • 人間関係の好転、ビジネスの成功例など、デール・カーネギーの長年に渡る実績を交え、人を動かすための方法を詳しく解説しています。

デール・カーネギーの言わずと知れたベストセラーです。「人を動かす」というタイトルは一見傲慢に見えるかもしれませんが、実際の内容は他者に対する思いやりに溢れています。
著者のデール・カーネギーは心理学者というわけではありませんが、その思想や考えはアドラー心理学に近いものが見受けられ、ビジネスに活かせる考えや知識も多い必読の1冊です。

恋愛に活かしたい人におすすめの心理学本ランキング10選

こちらでは恋愛に関する心理学の本を紹介します。気になる異性がいる人や恋愛で悩んでいる人はぜひ読んでみてください。

10位
  • SBクリエイティブ
  • メンタリズムで相手の心を97%見抜く、操る! ズルい恋愛心理術 Kindle版

  • 税込み1,188円
  • アジア最高のメンタリストによる恋愛術

  • 香港出身のメンタリスト「ロドリゲス,Jr.,ロミオ」による相手の思考を読む恋愛テクニックを記した本です。この本では恋愛、相手を思い通りに動かすテクニックを解説しています。悪用厳禁です。

コールドリーディングや表情を分析して相手のことを見抜く方法など、具体的に恋愛に活かせるテクニックを紹介しています。内容はどちらかというと女性向けの本です。

9位
  • 三笠書房
  • 男と女の心が底まで見える心理学―愛される理由、愛されない理由

  • 税込み545円
  • 男女間の誤解やすれ違いを解き明かす

  • つきあっていり異性と上手く行かない人向けの恋愛心理本。相手を思っての行動が実は逆効果だったという心のズレ違いを解説しています。

こちらの本も内容はやや女性向け。男女の違いを理解し、より良いコミュニケーションの方法を解説しています。これまで相手のために良かれと思ってやっていた行動が、実は逆効果だったとわかる、気づきの多い本です。

8位
  • プレジデント社
  • 異性の心を上手に透視する方法

  • 税込み1,650円
  • 幸せになれる婚活のルールを解説

  • アメリカの精神科医よる、パートナー選びのための本。なぜ人は相性最悪の人をパートナーにしてしまうのか、実例を交えてわかりやすく解説しています。

恋愛のタイプとそれぞれのタイプとの相性がいい相手について具体的に紹介しています。パートナー選びに困っている人にとって、相性の良い相手を見極めるために重要な知識です。事前に読んでおいたほうが良い本となります。

7位
  • 実務教育出版
  • 恋愛の科学 出会いと別れをめぐる心理学

  • 税込み1,100円
  • 吊り橋効果は役に立つのか?

  • 心理学教授による心理テストで、あなたの恋愛レベルはどの程度なのかを理解できます。恋愛のハウツー本などで耳にする恋愛テクニックは本当に効果があるのかも解説。

こちらの本はいわゆる恋愛のハウツー本とは大きく異なります。「吊り橋効果」のようなよく聞く心理テクニックは実際に効果があるのか、心理学教授が統計し検証した内容を解説しています。テクニック的なものは紹介しませんが、他の恋愛本の内容を実践しても上手くかなかったという人は、一度本書に目を通してみましょう。

6位
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方

  • 税込み1,430円
  • 男女の思考の違いを徹底解説

  • 男と女は「異星人」と言っていいほど違う。そんな異星人とわかり合うために、男女の思考パターンの違いと、かけるべき言葉について解説しています。

わかり合えない男女の考え方の違いと、わかり合うために必要な声掛けについて紹介しています。1つのテーマごとに1~3ページで簡潔にわかりやすく解説されているので読みやすく、恋愛以外にも職場や家族の人間関係を円滑にするためにも役立つ1冊です。

5位
  • 青春出版社
  • メンタリズム 恋愛の絶対法則

  • 税込み1,430円
  • 恋愛を思い通りに動かす心理テクニック

  • 恋がうまく行かないあなたへ。相手の目線やしぐさから本心を見抜き、誘導や暗示、錯覚を利用して相手を夢中にさせる恋愛心理テクニックを解説。

メンタリストDaigo氏による本書。暗示や錯覚を利用して相手に好印象を抱かる、恋愛のテクニックに特化した内容です。状況ごとに例をあげて使えるテクニックを解説しているので理解しやすい内容です。

4位
  • KADOKAWA
  • イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法

  • 税込み1,430円
  • 人気恋愛系YouTuberによるメンタリズム

  • これまで著者が実践し成功してきた恋愛心理学の実践法を紹介。誰でもすぐにモテるための心理テクニックを解説しています。

人気YouTuber仮メンタリストえる氏の著書。恋愛に悩む男性にノウハウを教えていくというストーリー形式で展開されているため、理解しやすい内容です。恋愛のハウツー本を初めて買うという初心者にもおすすめです。

3位
  • イースト・プレス
  • なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか

  • 税込み734円
  • 苦しい恋愛をしている人へ

  • 苦しい恋愛をしたことのある人へ。あなたがなぜの恋愛は苦しいのか、人の心の穴とありのままの自分を受け入れる自己受容の観点から解説しています。

恋愛をしていて悩んだり苦しんだりする人におすすめです。内容的には過激な表現も見られるため、抵抗がある人もいるかも知れません。しかし、なぜ「こんな人を好きになったのか」に対する答えがあり、自分を見つめ直すきっかけをくれる本になります。

2位
  • 三笠書房
  • ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた

  • 税込み869円
  • パートナーとの信頼関係を築くためのベストセラー

  • 男女の思考の違いを解説した後、パートナーの求める言葉や行動を解説。アメリカのカウンセラーによるベストセラーです。

アメリカの著名な心理学者であるジョン・グレイ氏による本書は、男女の思考の違いとそれを受け入れるための方法を解説しています。なぜパートナーの行動や言動にイライラしてしまうのか、例をあげて紹介しているためわかりやすく、読みやすい内容です。

1位
  • 西東社
  • 「なるほど!」とわかるマンガはじめての恋愛心理学

  • 税込み1,182円
  • 気になる異性の心がわかる

  • 恋愛初心者向けの心理学本。人を好きになったときの心の状態や好きな人の心を掴む方法を図解やイラストで解説。実験結果を交えた根拠のある内容です。

恋愛の心理学でがどれがいいかわからない人は、まずこの本を最初に読むことをおすすめします。
図解やイラストで解説しているため読みやすく、相手のことを知るための方法や相手の心を掴む心理、恋愛でのトラブル時の対処など網羅的に解説しています。

悩み解決に役立つおすすめの心理学本ランキング10選

こちらでは悩みを抱えた人に向けておすすめの本を10冊紹介します。「悩みの解決」「楽になる」ことにフォーカスした本ばかりなので、ぜひ参考にしてください。

10位
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • うまくいっている人の考え方 完全版

  • 税込み1,100円
  • 自尊心を高める方法

  • 著者は人生がうまく言っている人は自尊心が高い人だと語ります。そのため本書では人生をより豊かにするために、自尊心の高め方を100項目紹介しています。

本書では「自尊心」とは自分を大切にすることだと肯定的に定義し、自尊心を正しく高めるための方法を紹介しています。自分に自信がない、自分が嫌いという人におすすめの本です。

9位
  • 朝日新聞出版
  • アンガーマネジメント入門

  • 税込み638円
  • イライラに悩んでいる人必見

  • 怒りをコントロールする方法、「アンガーマネジメント」について解説。なぜ人は怒りに振り回されるのか、アンガーマネジメントの仕組みは何なのか、本書を読めばわかります。

いつもイライラしている怒りっぽい人にはこちらの本がおすすめ。なぜイライラしてしまうのかを解説し、怒りをコントロールするための方法「アンガーマネジメント」の必要性と実践法を紹介しています。

8位
  • サンマーク出版
  • あなた、何様?

  • 税込み1,540円
  • 笑っているうちに悩みを解決

  • 人気ブロガーによる個性あふれる書籍。読者のさまざまな悩みに対し、毒舌ながらも温かみのある言葉でアドバイスをしています。

株式会社ナリ心理学の代表にして人気の心理学ブロガー、ナリ氏による著書です。ブログではさまざまな心の悩みに対して歯に衣着せぬツッコミやブラックなユーモアを交えていてかなり個性的な文章ですが、本書ではそれが抑えられて読みやすくなっています。

7位
  • WORDS c. 出版
  • なめられない技術 一目置かれる人になる! いじめ・パワハラ・セクハラ対策 アダルトチルドレン克服

  • 税込み1,000円
  • いじめ、パワハラ対策の心理学

  • 現役の心理カウンセラーによる、いじめやパワハラを未然に防ぐ方法を解説。本書を読めば、他人になめられないための技術についてわかります。

相手からなめられていると、どうなってしまうのか。どうしたら、なめられなくなるのかを解説し実際に身につけるべき技術を紹介しています。学校や職場でのいじめが問題になっている現代において、身につけておきたい技術です。

6位
  • 鉄人社
  • 超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

  • 税込み1,540円
  • 研究機関で実証された具体的なトレーニング法

  • ハーバードやスタンフォードといった名だたる研究機関により効果を実証された、ストレスを解消するテクニックを紹介。傷つきにくいメンタルになるためのトレーニング方も紹介しています。

本書ではストレス解消に関して、研究機関によって実証された具体的な行動を紹介しています。そのため、実用書を読んだときに起こりがちな「つまり何をすればいいの?」とならず、すぐに行動できるのが魅力的です。

5位
  • 大和書房
  • 図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室

  • 税込み1,200円
  • 意志力を鍛えるメソッド

  • 意思が弱い人、誘惑に弱い人におすすめ。著者が自身を実験台とした意志の力を強くする方法を紹介します。図解のため読みやすい内容です。

スタンフォードの心理学者ケリー・マクゴニガル氏の本です。マクゴニガル氏の著書はどれも気づきがあり、考え方を見直すきっかけになります。最初に読む本としてはこちらの「図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室」が読みやすくておすすめです。

4位
  • 筑摩書房
  • 友だち幻想

  • 税込み814円
  • 人付き合いに悩む人の処方箋

  • みんなと仲良くしなければいけない、複雑な人間関係の真っ只中にいる。そんな人がもっと人間関係に対し気楽に向き合う方法を紹介。

テレビ番組「世界一受けたい授業」でも紹介されたベストセラーです。「みんなと仲良くしなければいけない」という人間関係の思い込みに対し息苦しさを感じている人のために、人との適切な距離や考え方について解説しています。

3位
  • 大和書房
  • 自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義

  • 税込み1,760円
  • 自分を知るための心理学

  • 世界的に有名な心理学の権威、ブライアン・R・リトル教授によるパーソナリティ心理学の解説。教授は本書の中で本当の自分を知れば、人はもっと幸せになれると語っています。自身の性格に悩んでいる人は必見です。

本書ではパーソナリティ心理学に基づき、人はどんな価値観で他人を評価するのか、自分はどんな価値基準でいるのかを知ることができます。そしてどのような価値基準でいれば幸福でいられるのかも解説しています。

2位
  • ダイヤモンド社
  • 嫌われる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教え

  • 税込み1,650円
  • 人の悩みはすべて人間関係である

  • アドラー心理学のベストセラー。本書では人の悩みはすべて人間関係の悩みと断定し、悩みに対する考え方やとるべき行動を解説しています。

言わずと知れたアドラー心理学のベストセラーです。本書は人生に絶望した若者が哲学者の元を訪れ、対話しながらアドラー心理学を学ぶというストーリー形式です。哲学者の言葉は淡々としていますが、優しさや愛に満ちていて、幸せになるための本質を射抜いているため読んでいて心のつっかえが取れたような気持ちになります。

1位
  • ダイヤモンド社
  • 幸せになる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教えII

  • 税込み1,650円
  • 嫌われる勇気の完結編

  • 嫌われる勇気の続編です。前作では語りきれなかったアドラー心理学の知識が満載です。本当の自立、本当の愛、本当の幸せとはなにか、本書はより一層アドラー心理学の真髄に迫ります。

アドラー心理学の知識に触れた若者が教師となって再度哲学者の元へ訪問するストーリーです。「嫌われる勇気」の続編で、前作で足りなかった知識を補完する内容となっており、本書を読むことでよりアドラー心理学の理解を深められます。

学問として学びたい人におすすめの心理学本ランキング10選

もっと大学のように学問的な心理学を知りたいという人は、こちらを参考にしてください。

10位
  • 福村出版
  • 仕事とライフ・スタイルの心理学

  • 税込み3,080円
  • 労働者のための心理学

  • 雇用やAIの発展、高齢化社会など、さまざまな社会問題を心理学の観点で解説します。特に労働者のストレスや精神状態について詳しく記載されているため産業カウンセラーを目指すなら必読の1冊です。

本書はNIP研究会によって、日本の労働者の産業ストレスなどの事象をデータとしてまとめ、考察しているという内容です。アンケートやデータが多いため、一般的な心理学の本とは違いますが、心理学を本格的に勉強したいなら知っておいたほうがいい知識となっています。

9位
  • 東京大学出版会
  • ゲシタルト心理学入門

  • 税込み4,600円
  • 科学に影響を与えたゲシュタルト心理学の入門書

  • ゲシュタルト心理学の創設者の1人、ヴォルフガング・ケラーによるゲシュタルトの本です。ゲシュタルト心理学の理論を勉強するのに最も適した入門書となります。

ゲシュタルト心理学の基礎が学べる入門書となっています。ゲシュタルト心理学とは人間の精神の全体や構造に重点をおく心理学のことで、心理学の一学派です。
現在書店などではなかなか手に入らず、中古も原価より高い、貴重な1冊となっています。その分学べることは非常に多いです。

8位
  • 啓明出版
  • 必修1000 心理学基本用語集

  • 税込み550円
  • 心理学の辞書

  • 心理学の用語を1000語ほど収録しています。内容はシンプルでページ数も少ないのですが、心理学の専門的な用語をたくさん学べます。

心理学を学ぶなら必須な心理学の用語集です。内容は少々難解ですが、心理学の辞書のように活用できるため持っておいたほうが良いでしょう。

7位
  • ニュートンプレス
  • Newton別冊『ゼロからわかる心理学』 増補第2版

  • 税込み1,980円(Yahoo!)
  • 科学雑誌社ニュートンプレスの学問的心理学

  • 日々の生活で役立つ心理学を紹介。基礎から応用まで幅広く学べる1冊です。心理学が脳科学や社会科学とどのように関係しているかも解説しています。

タイトルに「ゼロからわかる」と書かれていますが、心理学初心者が本書を読み切るのは厳しいかもしれません。内容は少し難しく専門的な心理学の知識が多分に記載されています。

6位
  • 有斐閣
  • 心理学・入門 心理学はこんなに面白い 改訂版

  • 税込み2,090円
  • 心理学を基礎から学ぶ教科書

  • 基礎知識をはじめ、心理学の歴史や研究方法についても記してある心理学入門書。心理学の全体像は本書を読めば理解できます。

教科書をコンパクトにまとめたような内容の本です。初心者でも興味を持ちやすい内容から始まるため、一般的な教科書よりも読みやすい印象があります。

5位
  • 日本文化科学社
  • 産業カウンセリング入門(改訂版) 産業カウンセラーになりたい人のため

  • 産業カウンセラーを目指す人の参考書

  • 産業カウンセリング協会の中心人物達が手掛けた、産業カウンセラーになるための参考書。仕事をしている人たちへ行うカウンセリング方法を解説しています。

本書の内容は労働者の悩みに寄り添う「産業カウンセラー」になるために必須の知識です。多くの専門家によって共同で制作された本であるため、産業カウンセラーに必要な知識を網羅しています。

4位
  • 有斐閣
  • 心理学 新版

  • 税込み4,620円
  • 大学レベルの心理学

  • 心理学の基礎、専門知識、最新の研究まで、この本ですべて学べます。心理学を専攻している学生も参考書として愛用している密度の高い1冊。

本書は大学の教科書として使われています。そのため教科書的な読みづらさはあり、内容も難しいものですが、心理学について詳しく学ぶためにはおすすめです。

3位
  • ミネルヴァ書房
  • よくわかる臨床心理学[改訂新版]

  • 税込み3,300円
  • 大学で使われている教科書

  • カウンセラーを目指す、すべての人が読むべき臨床心理学の教科書。実際に多くの大学で教科書として利用されており、初心者でもわかりやすい文章で構成されています。

こちらも大学の教科書として利用されている1冊です。臨床心理学とは人の心の問題をケアするために必要な知識で、一般的な「カウンセラー」の知識もこの臨床心理学が基本となっています。カウンセラー志望の学生は必読です。内容は教科書としてとてもわかりやすくまとめられています。

2位
  • 創元社
  • 心理学ビジュアル百科:基本から研究の最前線まで

  • 税込み3,520円
  • 主要な心理学分野をほとんど網羅。

  • 心理学の主な分野である認知心理学や社会心理学、感情心理学、発達心理学、臨床心理学、進化心理学、そして脳神経科学にいたるまで多くの心理学の基礎知識と最新の研究結果学べます。これ一冊で多くのことを学べると得な本。

本書は様々な心理学から脳科学に至るまで、あらゆる事象に対するアプローチの結果得られた知識をトピックスとしてまとめています。文字量が多いため読むのが大変ですが、カラフルでイラストや写真で解説しているため読みづらさはありません。

1位
  • 福村出版
  • 公認心理師のための臨床心理学 基礎から実践までの臨床心理学概論

  • 税込み3,190円
  • 心理学科学生の定番

  • 心理学唯一の国家資格、公認心理師の試験に必要な知識を網羅。試験の過去問題も収録している、試験勉強の定番の本です。

心理学唯一の国家資格「公認心理師」を目指す人を対象とした参考書です。
とはいえ、ただの受験用参考書というわけではなく、これから臨床心理学を勉強しようとしている初心者にもわかりやすいため、最初の1冊としてもおすすめできる内容です。

専門知識を身に着けたい人におすすめの心理学本

もっと専門的な知識を得たい向けに「犯罪心理学」や「スポーツ心理学」「教育心理学」「経済心理学」の4つのジャンルの本を紹介します。

おすすめの犯罪心理学本ランキング10選

犯罪心理学ではなぜ人は犯罪を犯すのか。どういった心理状態だったのかを明らかにするための学問です。こちらでは犯罪心理学の本を10冊紹介します。

10位
  • 宝島社
  • 真面目な子どもの犯罪心理学

  • 評判のいい人が、なぜ凶悪犯罪を起こしたのか迫る

  • 実際に凶悪犯罪を起こした人の心理を独自の視点で考察。なぜ凶悪犯罪を起こしたのかだけでなく、現代人に潜む、心の問題を解き明かします。

「真面目な優しい人」に限ってどうして凶悪な犯罪に手を染めてしまうのか。早稲田大学の名誉教授、加藤諦三(かとう たいぞう)氏による講義の内容を抜粋し、解説しています。

9位
  • 丸善出版
  • 犯罪心理学事典

  • 税込み22,000円
  • 犯罪心理学の総集編

  • 最前線の犯罪心理学研究機関による知識を凝縮された1冊です。犯罪心理学の基礎知識から専門知識、応用方法まで幅広く網羅しています。

犯罪心理学について基礎知識から難しい専門的な内容まで幅広く解説しています。これ一冊で犯罪心理学についてかなり網羅できる内容となっています。しかしページ数がかなりのもので、金額も結構高めです。

8位
  • 北大路書房
  • ケースで学ぶ犯罪心理学

  • 税込み2,090円
  • 罪状ごとに犯罪者の心理状態を考察

  • 実際に起きた犯罪を、捜査心理学や犯罪者行動分析を用いて解析しています。罪状ごとに細分化されており、実際に犯罪心理学がどのよう活用されるのかがわかります。

犯罪のプロファイリングのはじまりから、罪状ごとの犯罪者の行動を分析した内容です。有名な地下鉄サリン事件など、実際に起きた事件の解析や紹介もされています。

7位
  • 西東社
  • 面白いほどよくわかる! 犯罪心理学

  • 税込み1,320円
  • 犯罪や非行に走る人の心理状態を解説

  • 犯罪心理学の基礎をわかりやすく紹介。心理学用語も多く出てきますが、そのたびに解説もされているため読みづらさはありません。

本書は犯罪心理学の入門書としておすすめです。なぜ犯罪が生まれるのか、殺人性犯罪、詐欺など罪状ごとに非行に走った原理を図やイラストで解説しています。

6位
  • 草思社
  • 良心をもたない人たち―25人に1人という恐怖

  • 税込み836円
  • サイコパスのリアル

  • 平気で人を陥れ、自己を正当化するサイコパスについて解説。アメリカの心理セラピストが25年間、トラウマを抱えた患者の治療をしてきた経験から良心を持たない人間の本質を解き明かします。

本書の内容は俗に言う「サイコパス」についての解説です。サイコパスの特徴として、一見すると魅力的に見える人が多いとのこと。そんなサイコパスをタイプごとに分別し、サイコパスであるかどうかの見分け方や、関わってしまったらどうすればいいのかも紹介しています。

5位
  • 筑摩書房
  • 入門 犯罪心理学

  • 税込み946円
  • 現代の犯罪を解剖する

  • 犯罪心理学の専門家、原田隆之(はらだ たかゆき)氏による著書。実証できない非科学的な精神分析とは違い、科学的な根拠に基づいた犯罪心理のみを紹介しています。

本書では犯罪が起きるメカニズムのだけでなく、認知行動療法やデータの分析により、犯罪の防止に効果を発揮するという、これからの犯罪心理学について解説しています。

4位
  • 早川書房
  • FBI心理分析官―異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記

  • 税込み1,695円
  • 凶悪犯罪者のプロファイリングを紹介

  • 元FBI捜査官による凶悪犯罪者のプロファイリングを紹介。なぜ凶悪犯罪に手を染めたのか、その経緯や凶悪犯罪者に共通する思考についても解説しています。

現実に存在する猟奇的な殺人犯たちを追うFBI捜査のノンフィクション作品です。ミステリー小説のように読みすすめられるため読みやすい本ですが、刺激が強い内容のため注意が必要です。凶悪犯たちの面接調査やプロファイリングの結果などは、心理学を勉強する上で興味深い内容となっています。

3位
  • サイエンス社
  • Progress & Application 犯罪心理学

  • 税込み2,530円(楽天市場)
  • 大学でも利用される犯罪心理学の教科書

  • 学問的に犯罪心理学を学ぶ上で欠かせない、基礎的な知識を紹介しています。ホルモンや神経伝達物質など、犯罪心理学と関係が深い、生物学的な知識についても触れています。

教科書としても利用されている本書は、犯罪心理学をはじめて学ぶ人にもわかりやすい文章で書かれています。本格的に犯罪心理学を学びたい人におすすめです。

2位
  • 草思社
  • 平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学

  • 税込み1,045円(文庫)
  • 人間の心理的な悪性に迫る

  • 嘘をつき、他人に責任をなすりつける人間の心理構造を分析。本書で紹介する邪悪な人格は自己愛の強い人間としており、ナルシズムについて解説しています。

犯罪心理学とは少し異なりますが、犯罪心理学と近しい部分が多いため、こちらで紹介します。本書は先に紹介した「良心をもたない人たち」とタイトルの雰囲気が似ていますが、こちらで触れている内容はサイコパスではなく、自分を正当化しようとするナルシシズムをベースとしています。周囲にいるうそつきの心理を分析して具体例を上げているため、どんな人がうそつきに当てはまるのかわかりやすく説明されています。

1位
  • ナツメ社
  • 知っておきたい最新犯罪心理学

  • 税込み1,430円
  • 初心者にもわかりやすい入門書

  • 初心者ために犯罪心理学の概要や、そもそもなぜあなたが犯罪心理学を思うのか、というテーマについて触れています。図解やグラフなどの資料が豊富で理解しやすい内容です。

犯罪心理学を一通り理解するのに適した本です。犯罪心理学を学ぶ上で注意点やよくある誤解を図やグラフで解説しているので、初心者にもわかりやすい内容となっています。

おすすめのスポーツ心理学本ランキング5選

スポーツ心理学はスポーツに関する問題を心理的な側面で解明し、プレイや指導に役立てようという学問です。選手と指導者、どちらも知っておいたほうがいいスポーツ心理学のおすすめの本を5冊紹介します。

5位
  • 講談社
  • ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」

  • 税込み935円
  • 五郎丸選手のルーティーンはどのように生まれたのか

  • ラグビー日本代表選手達を影で支えた、メンタルコーチによるスポーツ心理学の本です。スポーツ心理学を応用したメンタルの鍛え方を解説しています。

ラグビー日本代表のメンタルコーチが、メンタルの鍛え方について解説しています。ラグビーで有名な五郎丸選手のルーティーンの誕生についても紹介されています。

4位
  • ごきげんビジネス出版
  • 奇跡を呼ぶ! 無敵のスポーツメンタル どんなスポーツシーンでも成果をあげるメンタルトレーニング

  • 税込み1,815円
  • 成果を出すためのメンタルトレーニング

  • 無意識に入っている思考パターンビリーフについて解説しています。強いメンタルを手に入れるために重要な知識のため、アスリートや社会人にとってもよく立つ内容です。

本書では具体的なシチュエーションごとに、スポーツの現場で起きる不安に対しての解決策を開示しています。一流アスリートたちの言葉も記載されているため、ファンにとって本を読む際の励みになるでしょう。

3位
  • 大修館書店
  • これから学ぶスポーツ心理学 三訂版

  • 税込み2,200円
  • 新しいスポーツ心理学

  • スポーツ心理学の学問的知識を網羅しています。これまでのスポーツ心理学とは違い、障害者スポーツにも解説している新しい内容です。

運動学習、競技スポーツ、健康スポーツ、障害者スポーツについてそれぞれ解説している、スポーツ心理学の入門書です。スポーツ選手やコーチ向けというよりは、より学問的な心理学者寄りの1冊となります。

2位
  • ミネルヴァ書房
  • よくわかるスポーツ心理学

  • 税込み2,640円
  • 運動技能向上のための、こころと体のしくみを解説

  • 性格や態度が運動機能にどのような影響を及ぼすのか解説。コーチングの技法についても紹介しているため、心理学科や教育学科の大学で教科書として利用されています。

大学の教科書として使われている、心理学を専攻している人向けの内容です。スポーツ心理学を学問として勉強したいならこの本がおすすめです。

1位
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 最高のコーチは、教えない。

  • 税込み1,210円
  • スポーツ心理学をビジネスに応用

  • スポーツ心理学の知識を応用したビジネスコーチングの本。コーチングの基本理論から、質問や指示のしかたなどビジネスに落とし込むためのアクションプランを具体的に解説します。

大谷翔平やダルビッシュ有など、名だたる一流アスリートたちのコーチによるコーチングに特化した1冊です。
余計な指導はせず、選手の個性や強みを伸ばすこと焦点を向けた内容で、スポーツに限らず部下や後輩の指導に当たる社会人にもおすすめです。

おすすめの教育心理学本ランキング3選

教育心理学とは、教育に心理学を応用しようという学問で教育者に必須の知識が多分に含まれています。こちらではおすすめの教育心理学の本を3冊紹介します。

3位
  • 図書文化社
  • 改訂版 たのしく学べる最新教育心理学: 教職に関わるすべての人に

  • 税込み2,200円
  • 教職課程の教科書

  • 教育者向けの教育心理学を解説しています。児童のやる気を高める方法や発達を促す方法、障害児の心理など、教育者にとって有用な情報が満載です。

教育心理学の全体像を解説しています。わかりやすい文章のため、これから教育心理学を勉強する初心者におすすめです。特に教育者にとっては必読の1冊になります。

2位
  • 明治図書出版
  • 子どもの心をつかむ! 指導技術 「ほめる」ポイント「叱る」ルール あるがままを「認める」心得

  • 税込み1,870円
  • 先生の思いを生徒に伝える

  • ベテラン教諭による子どもの能力を伸ばす本。「褒める」「叱る」「認める」の3つのポイントを起点に、生徒と信頼関係を築く伝え方について解説しています。

現役の小学校教師による本です。「褒める」と「叱る」について具体的な実践方法を解説しています。作中で記されている例え話や実践方法はくすっと笑える面白いものもあり、とても読みやすい1冊です。

1位
  • 英治出版
  • 私たちは子どもに何ができるのか――非認知能力を育み、格差に挑む

  • 税込み1,760円
  • 子どもの非認知能力を育成

  • 子どもの教育では好奇心や自制心といった非認知力が重要と紹介しています。教育心理学についてだけでなく、子どもの貧困や教育格差などの問題にも言及しているため、教育者は必読です。

子どもの目標に向かって頑張る力の育成や大切さを説いています。子どものストレスやトラウマなど、心理的虐待についても触れており、教育者のほか子育て中の親にもおすすめの本です。

おすすめの経済心理学本ランキング3選

経済心理学とは経済学に心理学的に観察された事実をとり入れていくという学問で、行動経済学と同一視されることが多いです。これまで紹介してきた心理学と比べるとやや特殊であまり馴染みのない学問といえるかもしれません。
こちらでは経済心理学のおすすめの本を3冊紹介します。

3位
  • 培風館
  • 経済心理学―行動経済学の心理的基礎 (心理学の世界 専門編)

  • 消費者心理の研究

  • 経済心理学の意義を心理学の基礎知識や神経科学の研究と交えて解説。消費者心理の研究結果も記載している経済心理学の専門書

あらゆる経済現象における人の意思決定や行動などを心理学の側面から解説しています。難しい文章や単語が多いため理解するのには苦労するかもしれませんが、経済心理学のかなり深い知識を得られます。

2位
  • 日経BP
  • NUDGE 実践 行動経済学 完全版

  • 税込み2,530円
  • 賢い選択のための知識

  • 本書は注意喚起の行動「ナッジ」をテーマに、人の行動原理を詳しく解説。アメリカでは実生活で使える行動経済学としてベストセラーとなっています。

ノーベル賞を受賞したアメリカの大学教授リチャード・セイラー氏による米国のベストセラーです。市場において、人はなぜ不合理な判断をしてしまうのかについて言及しております。行動経済学の本の中では比較的読みやすい内容です。

1位
  • 紀伊國屋書店
  • 経済は感情で動く : はじめての行動経済学

  • 税込み1,530円
  • 経済における人間の非合理性を解説

  • 経済の主体は人間の行動であり、その行動には人間らしい非合理が潜んでいる。本書は経験や錯覚、先入観といった経済行動の妨げになるものをクイズ形式でわかりやすくを紹介しています。

セブン&アイホールディングスの元会長が幹部に勧めたという行動経済学の本です。物が3つ並んでいると真ん中を選ぶという人間の心理特性をわかりやすく解説しており、行動経済学をビジネスに活かすノウハウが詰まっています。

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気売れ筋ランキングはこちらからご覧ください。

まとめ

以上ジャンルごとにおすすめの心理学の本を紹介しました。本選びの参考になれば幸いです。ぜひ気になった本があれば実際に読んでみてください。

※価格について特に記載がない場合はAmazonの価格です


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!