〈2023年〉パワーグリップおすすめ10選 ラバーや革の人気商品

Moovoo編集部
2023-05-10

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

握力をサポートし、効率よくトレーニングするのに役立つパワーグリップ

バーベルやダンベルを使う筋トレでは、次第に握力がなくなってしまい最後まで追い込めないことがあります。そうした時にはプル系・プレス系いずれの種目にも使えるパワーグリップは便利です。

この記事では、おすすめのパワーグリップについて、ECサイトなどで人気の商品から紹介します。


おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

手首サイズ

ベロの長さ

ベロの素材

Amazonで見る

Versa Gripps PRO オーセンティック

高いグリップ力と優れた耐久性

XS(約12.5~15cm)、S(約15~18cm)、R/L(約18~20cm)、XL(約20cm~)

記載未確認

ラバー、ワイヤー繊維

Amazonで見る

ゴールドジム(GOLD`S GYM) パワーグリップ プロタイプ G3710

人間工学に基づいて設計されたデザイン

S(約16cm)、M(約18cm)、L(約21cm)

11.5cm

特殊ラバー加工素材

Amazonで見る

SPALTAX スパルタックス パワーグリップ

高負荷にも耐えられる強化ラバーを採用

XS(13.5~14cm)、S(14.5~16cm)、M(16~17cm)、L(17cm以上)

XS(14cm)、S(15cm)、M(16cm)、L(17cm)

ゴム

Amazonで見る

Schiek(シーク) アルティメイトグリップ No.1900

高いグリップ力でワークアウトに集中できる

S(16.5cm未満)、M(16.5~19.1cm)、L(19.1cm以上)

記載未確認

ゴム

Amazonで見る

GORILLA SQUAD ゴリラグリップス Ver.2.0

ハードなトレーニングに使える高い耐久性

S(14.5~17cm)、M(16~19cm)、L(19~22cm)

16.5cm

ラバー

Amazonで見る

GronG(グロング) パワーグリップ

幅広いトレーニングに使えるスタンダードモデル

S(14~16cm)、M(16~18cm)、L(17~19cm)

S(16cm)、M(16cm)、L(17.5cm)

ゴム引布

Amazonで見る

AZLIV パワーグリップ

立体構造による高いグリップ力

フリーサイズ(14~21cm)

16cm

ラバー

Amazonで見る

GORILLA SQUAD ゴリラグリップスプロ

手首のホールド力が高い一体型設計

フリーサイズ(14~23cm)

20cm

ラバー

Amazonで見る

king2ring パワーグリップ pk650 pro

すべりにくいワイヤー混合ラバーを採用

S(約14~17cm)、M(約17~19cm)、L(約18~21cm)、XL(約20~24cm)

S(約16cm)、M(約17cm)、L(約18cm)、XL(約19cm)

ラバー

Amazonで見る

Cobra Grips コブラグリップス ラバータイプ

バーを握り込みやすい立体的なデザイン

男性用(約14~22cm)、女性用(約11~17.5cm)

約9.4cm

ゴム

パワーグリップ、選び方のポイント

パワーグリップの選び方のポイントを紹介します。

手首の太さを考慮してサイズを選ぼう

Photo by Amazon

パワーグリップの多くは、マジックテープで手首を固定します。自分の手首周りの太さをメジャーではかり、それにあったサイズを選びましょう。

自分の手首周りに対して大きすぎても小さすぎても、パワーグリップの効果が最大限に発揮されないため、できるだけぴったりサイズを選んでください。

フリーサイズやワンサイズしかないものは、レビューをチェックして実際に使った人たちの使用感を確認しましょう。

ベロ部分の素材は何か

手の平を覆う部分をベロといいます。ベロ部分の素材には、ラバーや革・ネオプレンなどがあります。

ラバーは高い強度と滑りにくいのが特徴。初心者から上級者まで使える定番の素材です。

は高級感があり、使い込むほど自分の手になじんできます。耐久性があるため長く使いたい人にぴったりです。

ネオプレンは高負荷の筋トレには向きませんが、バーとの摩擦による手のひらのマメやタコを予防したい人におすすめです。

パワーグリップ、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるパワーグリップの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
PICK UP➀
  • Versa Gripps
  • PRO オーセンティック

  • 税込み9,380円~(Amazon)
  • 高いグリップ力と優れた耐久性

  • フィットネス先進国のアメリカで誕生したパワーグリップ。

    ベロ部分にワイヤー繊維を織り込んだ二重構造のラバー材を使用。高いグリップ力と優れた耐久性があり、先端はバーをホールドしやすいよう少し膨らみがある形状です。

    リスト部分はクッション性のある幅広なパッドと、丈夫なナイロン製のストラップを採用しています。

手首サイズ:XS(約12.5~15cm)、S(約15~18cm)、R/L(約18~20cm)、XL(約20cm~)
ベロの長さ:記載未確認
ベロの素材:ラバー、ワイヤー繊維
PICK UP②
  • ゴールドジム(GOLD`S GYM)
  • パワーグリップ プロタイプ G3710

  • 税込み7,700円~(Amazon)
  • 人間工学に基づいて設計されたデザイン

  • グリップ力に優れた特殊ラバー素材を採用し、手首に負担がかかりにくいデザインが特長。

    プル系では握力の補助、プッシュ系ではすべり止めとして使用できます。

    簡単に着脱できるテープ式で、トレーニング中のストレスを軽減。初心者から上級者まで幅広い層で使いやすいタイプです。

手首サイズ:S(約16cm)、M(約18cm)、L(約21cm)
ベロの長さ:11.5cm
ベロの素材:特殊ラバー加工素材
PICK UP③
  • SPALTAX
  • スパルタックス パワーグリップ

  • 税込み2,299円(Amazon)
  • 高負荷にも耐えられる強化ラバーを採用

  • ベロ部分に耐久性・耐摩耗性に優れたノンスリップラバーを採用。

    手のひらの形にあわせたカットで邪魔になりにくく、先端の小さなクッションがバーに引っ掛かり握力をサポートします。

    手首には軽量でやわらかいEVA素材を使用。リーズナブルなので、パワーグリップ初心者でも選びやすい商品です。

手首サイズ:XS(13.5~14cm)、S(14.5~16cm)、M(16~17cm)、L(17cm以上)
ベロの長さ:XS(14cm)、S(15cm)、M(16cm)、L(17cm)
ベロの素材:ゴム
PICK UP④
  • Schiek(シーク)
  • アルティメイトグリップ No.1900

  • 税込み4,920円(Amazon)
  • 高いグリップ力でワークアウトに集中できる

  • ベロ部分は肉厚のゴムを重ねて縫い合わせた丈夫なつくり。

    高いグリップ力と吸いつくようなフィット感があり、先端にバーの抜け落ちを防止するパッドが入っています。

    マジックテープで手首に固定でき、スムーズに着脱可能。プル系やプッシュ系の高重量トレーニングにもおすすめです。

手首サイズ:S(16.5cm未満)、M(16.5~19.1cm)、L(19.1cm以上)
ベロの長さ:記載未確認
ベロの素材:ゴム
PICK UP⑤
  • GORILLA SQUAD
  • ゴリラグリップス Ver.2.0

  • 税込み3,724円(Yahoo!)
  • ハードなトレーニングに使える高い耐久性

  • すべり止め加工を施した厚さ4mmの特殊ラバーを使用。

    防弾チョッキなどに使われるケブラー糸を織り込んでいるため、高い強度と耐久性があります。メーカーによると、引張試験で最大443kgを記録したとのこと。

    ベロにクッションが入ってるため、バーを引っ掛けやすく、手のひらも保護します。

手首サイズ:S(14.5~17cm)、M(16~19cm)、L(19~22cm)
ベロの長さ:16.5cm
ベロの素材:ラバー
PICK UP⑥
  • GronG(グロング)
  • パワーグリップ

  • 税込み2,480円(Amazon)
  • 幅広いトレーニングに使えるスタンダードモデル

  • ベロ部分に耐摩耗性に優れたゴム引布を採用。

    先端と手のひら部分にゴムパッドが入っているため、優れた耐久性と高いグリップ力を発揮します。

    リスト内側にはやわらかいクロロプレンゴムのパッドを配置し、ベルクロ式で着脱も簡単です。プル系からプッシュ系まで、幅広いトレーニングに使用できます。

手首サイズ:S(14~16cm)、M(16~18cm)、L(17~19cm)
ベロの長さ:S(16cm)、M(16cm)、L(17.5cm)
ベロの素材:ゴム引布
PICK UP⑦
  • AZLIV
  • パワーグリップ

  • 税込み3,980円(Amazon)
  • 立体構造による高いグリップ力

  • ゴムの劣化を防ぎ、傷や汚れがつきにくい特殊コーティングが施されたラバーを使用。

    ベロ部分に芯材を加えた立体的な構造なので、バーに巻きつけたときに高いグリップ力が得られます。

    綿糸に比べて耐摩耗性が高いナイロン製ステッチを採用。高い耐久性により長く使いやすいモデルです。

手首サイズ:フリーサイズ(14~21cm)
ベロの長さ:16cm
ベロの素材:ラバー
PICK UP⑧
  • GORILLA SQUAD
  • ゴリラグリップスプロ

  • 税込み5,280円(Amazon)
  • 手首のホールド力が高い一体型設計

  • リスト部分に厚さ8mmのネオプレンを採用。

    クッションが手首をぐるっと包み込む一体型で、高いホールド力がポイント。強く締めれば、手首のケガ予防にも役立ちます。

    ベロにはすべり止め加工を施した特殊ラバーを使用。少し長いのでバーに巻き付けやすく、高重量のプル系トレーニングにぴったりです。

手首サイズ:フリーサイズ(14~23cm)
ベロの長さ:20cm
ベロの素材:ラバー
PICK UP⑨
  • king2ring
  • パワーグリップ pk650 pro

  • 税込み2,780円~(Amazon)
  • すべりにくいワイヤー混合ラバーを採用

  • ベロ内側に細かいスレッドワイヤーを混合した、すべりにくいラバーを採用。

    メーカーによると、公的機関の引張試験で304kgをマークした高い強度があるため、高重量でも使いやすいとのこと。

    リスト部分は厚みのあるナイロンを使い、肉厚のネオプレンパッドで手首の負担を軽減します。

手首サイズ:S(約14~17cm)、M(約17~19cm)、L(約18~21cm)、XL(約20~24cm)
ベロの長さ:S(約16cm)、M(約17cm)、L(約18cm)、XL(約19cm)
ベロの素材:ラバー
PICK UP➉
  • Cobra Grips
  • コブラグリップス ラバータイプ

  • 税込み4,980円(Amazon)
  • バーを握り込みやすい立体的なデザイン

  • 人間工学に基づいて設計された、丸みのある立体的なベロが特徴。

    バーを握り込みやすく、外れにくいデザインです。リスト部分のネオプレンが手首をがっちりとサポート。

    豊富なカラーバリエーションから選択でき、色によって男性用と女性用に分かれています。収納袋が付属するため、持ち運びに便利です。

手首サイズ:男性用(約14~22cm)、女性用(約11~17.5cm)
ベロの長さ:約9.4cm
ベロの素材:ゴム
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

手首サイズ

ベロの長さ

ベロの素材

Amazonで見る

Versa Gripps PRO オーセンティック

高いグリップ力と優れた耐久性

XS(約12.5~15cm)、S(約15~18cm)、R/L(約18~20cm)、XL(約20cm~)

記載未確認

ラバー、ワイヤー繊維

Amazonで見る

ゴールドジム(GOLD`S GYM) パワーグリップ プロタイプ G3710

人間工学に基づいて設計されたデザイン

S(約16cm)、M(約18cm)、L(約21cm)

11.5cm

特殊ラバー加工素材

Amazonで見る

SPALTAX スパルタックス パワーグリップ

高負荷にも耐えられる強化ラバーを採用

XS(13.5~14cm)、S(14.5~16cm)、M(16~17cm)、L(17cm以上)

XS(14cm)、S(15cm)、M(16cm)、L(17cm)

ゴム

Amazonで見る

Schiek(シーク) アルティメイトグリップ No.1900

高いグリップ力でワークアウトに集中できる

S(16.5cm未満)、M(16.5~19.1cm)、L(19.1cm以上)

記載未確認

ゴム

Amazonで見る

GORILLA SQUAD ゴリラグリップス Ver.2.0

ハードなトレーニングに使える高い耐久性

S(14.5~17cm)、M(16~19cm)、L(19~22cm)

16.5cm

ラバー

Amazonで見る

GronG(グロング) パワーグリップ

幅広いトレーニングに使えるスタンダードモデル

S(14~16cm)、M(16~18cm)、L(17~19cm)

S(16cm)、M(16cm)、L(17.5cm)

ゴム引布

Amazonで見る

AZLIV パワーグリップ

立体構造による高いグリップ力

フリーサイズ(14~21cm)

16cm

ラバー

Amazonで見る

GORILLA SQUAD ゴリラグリップスプロ

手首のホールド力が高い一体型設計

フリーサイズ(14~23cm)

20cm

ラバー

Amazonで見る

king2ring パワーグリップ pk650 pro

すべりにくいワイヤー混合ラバーを採用

S(約14~17cm)、M(約17~19cm)、L(約18~21cm)、XL(約20~24cm)

S(約16cm)、M(約17cm)、L(約18cm)、XL(約19cm)

ラバー

Amazonで見る

Cobra Grips コブラグリップス ラバータイプ

バーを握り込みやすい立体的なデザイン

男性用(約14~22cm)、女性用(約11~17.5cm)

約9.4cm

ゴム

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

こちらの記事もどうぞ

Moovoo
専門家の知見や独自リサーチをもとに、家電やスマホ、パソコンなどの情報を発信しています。

HOME

>

グッズ

>

〈2023年〉パワーグリップおすすめ10選 ラバーや革の人気商品


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!