
〈2022年〉中学生におすすめ電子辞書6選 販売員の「後悔しない選び方」
中学生になると、授業や受験に備えて電子辞書が気になってくる人も多いでしょう。今回は量販店販売員経験のある筆者が、おすすめの中学生向け電子辞書をご紹介します。店頭でよく質問されることにも答えていますので、ぜひ参考にしてください。
電子辞書には、英検や高校受験に向けて役立つ機能がたくさん。高校生になって電子辞書を使う時も、戸惑わずにステップアップできますよ。
目次
おすすめ・人気商品をまずは一覧で
外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
質量 |
画面 |
収録コンテンツ |
電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
CASIO(カシオ) XD-SX3800 |
中学校主要5教科の学習をサポート |
幅157.5×奥行101.0×高さ18.4mm(閉時) |
約290g(電池込み) |
5.7型タッチパネル |
国語、英語、英会話、学習、生活 ほか |
単3形乾電池または単3形充電池×2本 |
![]() |
シャープ(SHARP) Brain PW-AJ2 |
外国語コンテンツを追加できる |
幅152.4× 奥行94.5×高さ17.9mm(閉時) |
約265g(充電池・タッチペン含む) |
5.5型タッチパネル対応 |
英語、国語、学習、教養 |
リチウムイオン充電池 |
![]() |
CASIO(カシオ) XD-SX4200 |
辞書に特化したシンプルで使いやすい内容 |
幅157.5×奥行101.0×高さ18.4mm(閉時) |
約290g(電池込み) |
5.7型タッチパネル |
国語、英語、英会話、学習 |
単3形乾電池または単3形充電池×2本 |
![]() |
CASIO(カシオ) XD-SX2800 |
中学校の学習にも使える小学生モデル |
幅157.5×奥行101.0×高さ18.4mm(閉時) |
約290g(電池込み) |
5.7型タッチパネル |
国語、英語、英会話、学習、生活 ほか |
単3形乾電池または単3形充電池×2本 |
![]() |
シャープ(SHARP) Brain PW-J1 |
小学校から高校の学習まで使える電子辞書 |
幅152.4×奥行94.5×高さ17.9mm(閉時) |
約260g(充電池・タッチペン含む) |
5.5型タッチパネル対応 |
英語、国語、学習、教養 |
リチウムイオン充電池 |
![]() |
シャープ(SHARP) Brain PW-J2 |
片手で使いやすい縦型学習スタイル |
幅152.4×奥行94.5×高さ17.9mm(閉時) |
約260g(充電池・タッチペン含む) |
5.5型タッチパネル対応 |
英語、国語、学習、教養 |
リチウムイオン充電池 |
電子辞書の選び方
大切なのはどんな場面で、何のために使いたいのか具体的にしておくことです。選び方を見ていく中で、自分が実際に使うイメージをしてください。
①収録コンテンツで選ぶ
電子辞書に収録されている辞典や参考書のラインナップは、学生本人はもちろん、両親や先生も気になる部分です。
<店頭での体験から>中学に入って初めて習う科目も多いので、入門レベルの参考書が入っているか確認しましょう。店頭でおすすめしていた選び方は、使っている教科書と同じ出版社の参考書や文法書が収録されているかどうか。同じ出版社のほうが授業中に使いやすいんです。また有名な広辞苑も当然収録されていると思われがちですが、入っていない機種があります。欲しい人は後悔しないよう、買う前にチェックしてみてください。
<店頭での体験から>さらに英単語、英熟語などの収録音声がネイティブ音声か合成かも大切です。英語の先生がいらっしゃった時に気にしている点でした。
電子辞書の英和・和英辞典には、発音を音声で確認できる機能がついています。その音声が人間の声を収録したネイティブ音声なのか、合成音声なのかは機種によって違います。
それぞれ利点があって、ネイティブの人に近い耳を鍛えるのならネイティブ音声、多くの単語音声を確認したい場合は合成音声をおすすめします。
②機能で選ぶ
中学の勉強が始まっていないため、収録コンテンツが自分に合うかわからないと言う方は、使いやすさで選ぶ方法をおすすめします。

<店頭での体験から>電子辞書の電源が電池か充電式かは重要です。店頭では「学校では充電禁止なので、電池式が欲しい」「携帯で充電に慣れているので充電式が好み」といった声が聞かれました。
充電式は電池交換が面倒な人にオススメ。電池式は充電コードを持ち歩きたくない人のほか、海外でも使えるので留学を考えている人にもオススメです。

<店頭での体験から>アルファベットのキーボードに慣れていない方は、キーボードの配置を見てみてください。キーがフラットな形状であったり、キー同士の間隔が詰まっていているものは打ち間違いが発生しやすいです。
<店頭での体験から>気づきにくいポイントかもしれませんが英和辞典などでの検索結果の表示も使い勝手に影響します。
英単語を調べた時に、検索結果に例文まで表示されるか、意味だけがシンプルに表示されるか。例文が表示されると単語を詳しく知ることができ、意味だけなら情報の一覧性が増します。好みが分かれる点ですのでチェックしてください。
また、辞書や専門書を後から加えられる追加コンテンツ機能を持つモデルもあります。第二外国語や専門的な学習を始めるときに利用される機能で、大学生になっても長く使いたい人は注目してみてください。
③価格で選ぶ
興味のあるモデルが絞れてきたら、次にチェックしたいのが価格です。
小中学生兼用モデルなどコンテンツ量が多いものだと価格も高くなっています。どこまで自分に必要で、どこまで価格を抑えたいのか見定める必要があります。購入費を抑えるコツは記事後半でも紹介しています。
④デザインで選ぶ
最後に大事になるのが見た目です。お気に入りのデザインなら勉強へのモチベーションにもつながり、満足度も上がります。よく使う文房具とのデザインの相性に気を配る人も!本体色は白や黒が主ですが、ピンクなど色が豊富な製品もあります。
電子辞書用カバーやケースにもおしゃれなものが多く、選択肢が増えています。ハードタイプはバッグの中で本体を守り、ソフトタイプはかさばりにくいのが特長です。
中学生におすすめの電子辞書、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数ある中学生向け電子辞書の中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
質量 |
画面 |
収録コンテンツ |
電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
CASIO(カシオ) XD-SX3800 |
中学校主要5教科の学習をサポート |
幅157.5×奥行101.0×高さ18.4mm(閉時) |
約290g(電池込み) |
5.7型タッチパネル |
国語、英語、英会話、学習、生活 ほか |
単3形乾電池または単3形充電池×2本 |
![]() |
シャープ(SHARP) Brain PW-AJ2 |
外国語コンテンツを追加できる |
幅152.4× 奥行94.5×高さ17.9mm(閉時) |
約265g(充電池・タッチペン含む) |
5.5型タッチパネル対応 |
英語、国語、学習、教養 |
リチウムイオン充電池 |
![]() |
CASIO(カシオ) XD-SX4200 |
辞書に特化したシンプルで使いやすい内容 |
幅157.5×奥行101.0×高さ18.4mm(閉時) |
約290g(電池込み) |
5.7型タッチパネル |
国語、英語、英会話、学習 |
単3形乾電池または単3形充電池×2本 |
![]() |
CASIO(カシオ) XD-SX2800 |
中学校の学習にも使える小学生モデル |
幅157.5×奥行101.0×高さ18.4mm(閉時) |
約290g(電池込み) |
5.7型タッチパネル |
国語、英語、英会話、学習、生活 ほか |
単3形乾電池または単3形充電池×2本 |
![]() |
シャープ(SHARP) Brain PW-J1 |
小学校から高校の学習まで使える電子辞書 |
幅152.4×奥行94.5×高さ17.9mm(閉時) |
約260g(充電池・タッチペン含む) |
5.5型タッチパネル対応 |
英語、国語、学習、教養 |
リチウムイオン充電池 |
![]() |
シャープ(SHARP) Brain PW-J2 |
片手で使いやすい縦型学習スタイル |
幅152.4×奥行94.5×高さ17.9mm(閉時) |
約260g(充電池・タッチペン含む) |
5.5型タッチパネル対応 |
英語、国語、学習、教養 |
リチウムイオン充電池 |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
安く購入するには
中学生モデルを比較的安く購入する方法を紹介します。
注意点は、安価な電子辞書は収録内容が少なかったり古かったり、と機能が劣っているものがあります。安物を買ったばかりに後悔することにならないよう注意して選んでいきましょう。
方法①)1世代前のモデルを購入する
店頭やネットで型落ちのモデルを購入する方法です。
おすすめ商品でも昨年のモデルを紹介しています。店頭でも4月から5月あたりはまだ前年のモデルが残っている場合があります。展示品として使われていたモデルはさらに値引かれています。
方法②)学販モデルを選ぶ
学販とは学校指定で販売しているモデルのことで、学校でのみ購入できます。中高一貫校だと、中学高校両方のコンテンツを収録した学販だけのモデルもあります。長期保証や特典がついてくることが多い、お得な購入方法です。
しかし中学生モデルは学校販売を実施している学校が少ないため、そもそもの購入の機会がない可能性があります。
本体の機能が市販品と異なる場合があったり、メーカーやモデルの選択肢が少ない点にも注意を。
方法③)コンパクトモデルや英語モデル
コンパクトモデルや英語モデルなど機能が絞られたものを買うのも方法の一つです。
たとえば以下のようなモデルがあります。
電子辞書が必要な理由は?他の媒体で調べるなら
店頭で「スマホや紙の辞書は電子辞書の代わりにはならないの?」質問をいただくことがあります。
そこで電子辞書の代用についてそれぞれのメリット・デメリットをお答えします。
スマホやパソコンでネット検索するメリットは情報量の豊富さと、写真や図などで視覚的に覚えやすいこと。
一方でデメリットは授業中に使えないことです。またネット検索だと情報ソースがあいまいだったり、中学生には合わないマニアックすぎる情報しか見つからない可能性があります。

何かを学びたいときに動画サイトを検索する人も増えています。歴史の流れを上手に説明した動画などは、わかりやすく印象的で確かに役立ちます。ただ、やはり情報の信頼性が低い動画も多くあるうえ、見るのに時間がかかる欠点があります。
紙の辞書はどうでしょうか。内容的には代用可能ですが、難点は重さです。中学生は小学生に比べ教科数も増え、必要な辞書の数も増えます。
また調べられる内容が限定されます。たとえば英語4技能のうち、リスニングやスピーキング力を鍛えるのには向いていません。