
高校生のリュックは大容量が人気!女子・男子におすすめのリュック20選
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。
高校生は、部活をやるかどうかでも違ってきますが、最低でも25Lは必要になると思われます。どこか登山にでも行くのかというような大きなリュックを背負っている子もいますが、やはりサイズは人それぞれになるので、一度通学に必要な物をまとめて大きさを計ってみることをおすすめします。
▲パソコン教室の講師をして今年で9年目。3児のママライター。教室では、ワードやエクセルを主に、WordPressでのサイト作りやコンテンツ作成、画像加工やスマホ、タブレットの使用法など幅広い分野の内容を教えています。小学校教員、オンラインショップの運営経験もあり。趣味は、旅行と写真。タイを中心に、東南アジアへの海外旅行も何度か。最近はアクションカメラにハマっており、旅行の際動画撮影を楽しんでいます。
高校生におすすめのリュック:大容量
義務教育を終了して、学校指定のバッグなどが無いことも多く、身軽になったのではと考えがちですが、高校生は意外と荷物が多いです。また、部活などをやる場合には、着替えや道具も必要なケースが多いため、一つにまとめて持ち運べる大容量のリュックが便利です。
約30Lの大容量リュックで、高校生の必要とするものはほとんど入ってしまう大きさと言っていいでしょう。旅行にでも出かけるのかという大きさなので、小柄な女子などは実際に背負ってみて検討することをおすすめします。
スノーボード日本代表ユニフォームとしても有名なエアウォークのリュックは、大容量ながらとても軽く、通学にも休日にも使えると高校生に人気です。特に部活などで荷物が多い場合には、まるごと全部入る大きさなのに見た目もスッキリしていると好評です。
スキーウェアなどスポーツ用品を多く手掛けるデサントのスクエアリュックも、高校生に人気が高いです。もう一回り大きな40Lというサイズもあるので、そちらは30Lでは足りないという人におすすめです。
スポーツブランドとして絶大な人気を誇るアンダーアーマーのリュックは、下部がサッカーボールやバスケットボールの入る作りになっていて、部活男子に大変おすすめです。32Lの大容量ながら、ショルダー部分や背面に負担を減らす工夫がされているため、疲れにくいのも特徴です。
高校生におすすめのリュック:防水
高校生の通学リュックでかなり気になるのが、防水性ではないでしょうか。ちょっとした雨の場合、傘をささずに歩いてしまうこともあるので、中身が濡れない防水機能があるリュックがおすすめです。
※今回ご紹介するのは完全防水とはいかないまでも、ある程度の耐水性があるものをまとめてありますので、ご購入の際はご確認をお願いいたします。
人気の四角いリュックを雨の日でも、スマホやPCも持ち歩きたい人にオススメの商品です。防水のサイドポケットにはUSBケーブルやイヤホンコードのバイパスがついているので、コードをばらつかせず持ち歩けます。防水ファスナーで雨の侵入を防ぎます。
アウトドアブランドのコールマンでは、防水機能付きの生地でできたリュック、シールドシリーズを発売しています。このシリーズには、こちらの25Lタイプとさらに大容量な35Lがあるので、必要な大きさに応じて選択することをおすすめします。
スクエアタイプのリュックが人気ですが、価格が高くて踏みとどまっているという人におすすめはフィラです。表面だけでなく、本体に防水の生地を使用しているため、多少の雨などは気になりません。
スケートボード専門誌発祥のブランド スラッシャーは、セレブにも愛される多くのファッションアイテムを発売していますが、こちらのリュックは防水機能に優れた素材を使用しているため、通学時など雨に濡れやすい高校生におすすめです。
イギリスの帽子メーカーとして有名なカンゴールの撥水仕様リュックも、ロゴがアクセントになっていておしゃれです。また、ポケットが内外に全部で7つもあるので、細々とした物を収納できて便利です。
高校生におすすめのリュック:韓国ブランド
韓国ブランドのリュックを使いたいという高校生も多いようなので、韓国で人気のブランドをご紹介します。
韓国ブランドとして人気の高いバイモスのリュックは、フロントポケットがメッシュになっているため、わざと中身を見せて楽しむことができるのが特徴です。こちらは15インチのPCも収納できる大容量なので、通学にもってこいです。
こちらも韓国の高校生に人気の高いブランドネイキドネスのリュックです。表面はコーデュラ素材、内側は、PUコーティングと耐水性や耐久性に優れているので、長期間毎日通学に使用できます。
高校生におすすめのリュック:女子用
ここでご紹介するリュックはもちろん男子高校生でも使えるのですが、特に女子高生に人気のものを集めてみました。
ロキシーは、カリフォルニアのサーフィンブランドクイックシルバーのレディースブランドです。アメリカ女子にも人気が高いおしゃれアイテムを多数発売しているロキシーのリュックは、カジュアルファッションに最適ですが、こちらのGO OUTは、A4やPCが収納できて通学にもおすすめです。
抜け感のあるベージュを使いたいという女子高生におすすめなのが、ジャンスポーツのビッグキャンパスです。34Lとその名の通りかなり大容量なので、修学旅行など宿泊を伴う場合にも使えます。
シンプルで軽量ながら、耐久性に優れるアウトドアプロダクツのリュックは、老若男女に人気です。黒や紺は飽きてしまったけれどあまり派手なリュックは...という女子高生におすすめのカラーはシックな紫です。
女子高生の制服ブランドやニットでもおなじみのイーストボーイでは、通学に適したリュックも多く発売しています。こちらはロゴがかわいい防水加工を施したスクエアリュックで、おすすめです。
高校生におすすめのリュック:男子用
ここでは、男子におすすめのかっこいいリュックや使いやすいリュックをご紹介します。
大人メンズにも人気の高いザ・ノースフェイスのボックス型リュックは、価格こそ高めですが、耐久性も高いため、通学で3年間使用できることを考えるとコスパが高いと言えるでしょう。
国内の水泳帽やスクール水着の高いシェアを誇るフットマークが独自に開発した通学用リュックです。重いランドセルの改良点を取り入れ、究極に使いやすい仕様になっているので、シンプルで使いやすさを重視する男子高校生におすすめです。
ゴリラのマークでおなじみのベンデイビスは、元々作業着のメーカーだったため、耐久性や機能性に優れた商品が多数あります。通学用に考えられたリュックの中でも、こちらは大容量で、丸みを帯びたデザインもおしゃれです。
プロスケーターでアーティストとしても有名なマークゴンザレスのリュックは、ストリートファッションが好きな男子におすすめのアイテムです。スケートボードを装着できるようになっていますが、通学時にも使用できるような大きさや機能が満載です。
腕時計などおしゃれなファッションアイテムを多く手がけるニクソンのリュックは、時計同様機能的で、使いやすいと評判です。こちらは約33Lと大きめですが、その分通学には便利なサイドポケットやPUコーティング等が付いておすすめです。
まとめ
流行はあれど、高校生と言ってもやはりその子独自の好みがあります。ここにご紹介したもの以外にもまだまだおすすめしたいリュックはあるのですが、大きさと色、テイストが決まれば選びやすいと思います。ぜひ高校生のリュック選びの参考にしてください。
※価格はいずれも2020年8月時点のAmazonの価格です。