カラーボックスを使っておしゃれに整理整頓!場所別おすすめ事例9選

Haruki
公開: 2020-06-16

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

ニトリなどのホームセンターやインテリアショップ、雑貨店などに販売されているカラーボックス。収納に役立つアイテムですが、ただそのまま置いておくだけだと生活感が出てしまいます。おしゃれなインテリアにするためには、置き方を工夫しましょう。

今回はカラーボックスを使ったおしゃれな収納方法や置き方、アレンジやリメイク方法を紹介します。選び方のポイントやおすすめ商品も紹介するので、ぜひ参考にしてください。


カラーボックスを使ったおしゃれなキッチンの収納

調理用品や冷蔵庫・電子レンジといった家電用品、食品で散らかりやすいキッチン。水回りがあるので収納にもこだわって、すっきり清潔な状態をキープしましょう。そんなキッチンではカラーボックスが大活躍。Instagramに紹介されているおしゃれなインテリア事例を紹介します。

シンクの下の収納はあまり細かく分けられていないことが多く、食器や食品が散らばりがちなスペースです。そんな時に収納ボックスを使って細かく仕分けをするとすっきり収まります。米びつにはニトリのカラーボックスが使われていて、お米の種類が一目でわかりますね。

おすすめ①
ニトリのカラーボックスの写真
  • ニトリ
  • カラーボックス Nカラボ スリム2段

  • 税込み916円
  • スリムなデザインで狭いスペースにもすっぽりおさまる

  • 1,000円以下で購入できるリーズナブルなカラーボックスでいくつもそろえられるでしょう。ライトブラウンのカラーボックスもあります。

シンクの下や電子レンジなど狭いスペースには、スリムで低めのカラーボックスがおすすめです。重さは約4.7kgとしっかりしていて、ぐらつくこともありません。ニトリらしいシンプルなデザインで、どんなキッチンにもよく合います。

カラーボックスをおしゃれに活用するインスタグラマーさんが紹介していたのは、アイリスオーヤマのカラーボックス。無機質なデザインが多いイメージのアイリスオーヤマですが、組み合わせ次第でこんなにおしゃれなカップ収納ができあがります。専用パーツを購入すれば簡単に完成する収納で、インテリアが苦手な人にもおすすめです。

おすすめ②
  • アイリスオーヤマ
  • 収納ケース・ボックス

  • 税込み2,580円
  • アンバランスなスペースの大きさが、収納性をアップ!

  • 2段×3段の収納ボックスで、食品やペットボトルを大きさにあわせて収納できます。別売りのパーツを購入すれば、よりキレイに収納可能です。

アイリスオーヤマのカラーボックスはバリエーションが豊富で、いくつかの商品を組み合わせれば、さまざまな収納を実現できます。専用のパーツも販売されているのでおすすめです。

カラーボックスを使ったおしゃれなリビングの収納

リビングは住まいの中心となる空間ですが、人が集まりやすいことから散らかりやすい場所でもあります。そんなリビングはカラーボックスを置いて、物が散らかるのを防ぐようにしましょう。カラーボックスを使ったおしゃれな収納事例を紹介します。

リビングに置いてあるテレビにはテレビボードを使っている人が多いですが、なんとこの方はカラーボックスをテレビ台代わりにしているようです。収納ができる上にテレビボードをわざわざ買う必要がないので一石二鳥ですね。ニトリのカラーボックスを使っているようなのでぜひ参考にしてください。

おすすめ③
  • ニトリ
  • ボックス Jコンボドアワイド(MBR)

  • 税込み2,536円
  • テレビボードにもなれる頑丈で頼れるカラーボックス

  • 扉付きの収納ボックスは見られたくないものも隠せるのでとても便利。部屋のイメージに合わせてミドルブラウンとホワイトから選べます。

8kgと重厚感をたっぷりで、つなげ方次第でテレビボードにもデスクにもなる便利なカラーボックスです。他のカラーボックスと合わせて使えば、リビングだけではなくこの部屋納戸でも応用することができます。扉付きのカラーボックスを選べば物が人に見えることもなく、生活感をなくせるでしょう。

カラーボックスを使ったおしゃれな子供部屋の収納

子供部屋は学校の教科書や用具、スポーツ用品やおもちゃでどうしても散らかりやすいです。まだ整理整頓が上手にできない小さな子供でも、片付けしやすい部屋作りを手伝うのにカラーボックスがおすすめ。上手に使えば収納しやすい部屋作りが実現し、選び方次第で子供部屋もぐっとおしゃれになります。

既存のカラーボックスを使いながらも、部屋に合わせてDIYをするとさらに使い勝手が良くなるのでおすすめです。こちらのインスタグラマーさんはカラーボックスの間にカーテンと木の棒をプラスして洋服が掛けられるようにしています。これなら子供達も脱いだコートを放置することもありませんね。カラーボックスには帽子や靴下などの小物を入れておくことができます。

おすすめ④
  • LifeDIY
  • JOISCOPE 収納ボックス 扉付き 収納棚 衣類収納ラック 組み立て式

  • 税込み4,499円
  • 組み合わせ自由の大容量収納ボックス

  • 組み合わせ自由で、収納ボックスの数を増やすことも可能。防水・防塵・防カビ加工が施されているので手入れも簡単です。

インスタグラマーさんのようにおしゃれに収納したいけど、自分でDIYするのは大変という方におすすめです。カラーボックスにハンガーラックがついているため、タンスとしてもクローゼットとしても使えます。全体で55Lの大容量、各パネルは4.5kgの耐荷重でたくさんの服を収納しても安心です。組み立て式なので引っ越し時や使わないときは分解できて、収納スペースをとりません。

おすすめ⑤
  • 無印良品
  • やわらかポリエチレンケース・中

  • 税込み790円
  • いくつものケースを組み合わせて使える万能ケース

  • 大きさは大中小と3種類あり、カラーボックスの大きさに合わせて使うことができます。かご代わりになる便利なケースで、耐久性も優れていますよ。

学習机の周りには教科書や学校用品を置けるスペースを作ると、忘れ物や失くしものをしにくくなりますよ。無印良品のポリエチレンケースは柔らかく、いろいろなカラーボックスに応用できそうです。インスタではIKEAのカラーボックスに合わせていますが、どんなカラーボックスにも合いそうですね。

おすすめ⑥
  • IKEA
  • ROFAST収納コンビネーション

  • 税込み15,600円
  • パイン素材が特徴的な収納ボックスでDIY知らず

  • 収納ボックスにかごが付いているので、ほかに購入する必要はありません。これだけで部屋がおしゃれになる商品です。

子供のおもちゃを収納するのにぴったりなIKEAの収納ボックスです。パイン素材が使われていて、シンプルなのにどこかおしゃれ。置き方に工夫をしなくても、子供部屋がスタイリッシュな印象になります。子供の手の届く高さなのもポイントです。

カラーボックスを使ったおしゃれな本棚収納

本棚におしゃれな外国の雑誌や英字新聞が入っていれば、背表紙が見えてもサマになりますが、漫画本や教科書などが入っていると途端に所帯じみた印象に。おしゃれに見せたいのなら、扉付きのカラーボックスを選んで背表紙が見えないように隠すとよいでしょう。何十巻もあるコミックは場所をたくさん取りがちですが、カラーボックスを使えば問題をクリアできます。

おすすめ⑦
  • M-shop
  • マルチカラーボックス5D

  • 税込み9,750円
  • 雑誌や教科書、コミックが収納できるマルチカラーボックス

  • 子供部屋や書斎、リビングとどんな空間にもなじみやすい洗練されたデザインです。マグネット式の扉付きで小さな子供でも楽に開閉でき、ホコリからも守れます。

使い勝手にすぐれたカラーボックス。扉付きで本の背表紙が見えることもありません。171.5cmもの高さがあり、たっぷり収納できます。大きな書物も入る高さなので、辞書・辞典の収納が可能です。

おすすめ⑧
  • アイリスオーヤマ
  • カラーボックス2段

  • 税込み1,629円
  • A4ファイルが入るサイズで本棚に最適

  • どんな部屋にもマッチするシンプルなデザイン。A4サイズが入る大きさも魅力です。ほかのカラーボックスと組み合わせ次第で、さまざまな使い方ができます。

自宅で仕事をする方はカラーボックスをリメイクすることで、簡単にオフィススペースが作れます。書類・書籍・参考書を収納できるだけでなく、パソコンやプリンターも置けるスペースになり一石二鳥。60~80cm前後のカラーボックスを選べば、使いやすい高さになるのでおすすめです。

カラーボックスを使った玄関の収納

大小さまざまなサイズの靴や、ブーツやサンダルなど形が異なる靴が相まって、ごちゃごちゃしやすいのが玄関の悩みどころ。そんな玄関の収納でもカラーボックスは大活躍してくれます。100均で売っているカラーボックスを一つ用いるだけでも全然違ってくるので、靴のサイズに合わせたカラーボックスを取り入れてみてはいかがでしょうか。

おすすめ⑨
トリムバスケットの写真
  • イノマタ化学
  • トリムバスケット

  • 税込み132円(楽天)
  • 大きめの靴もすっぽり入る玄関収納に最適なカラーボックス

  • 淡い水色が特徴的で、暗くなりがちなシューズボックスを明るくしてくれます。どんな靴が入っているのか、メモできるスペースもあるので大変便利です。

玄関スペースは狭くなっていることも多いので、1段タイプのかご型カラーボックスがおすすめです。一足ずつカラーボックスにまとめておくと、どこにどの靴が入っていたのか忘れることもありません。また、靴の汚れも見えることがなく、清潔な印象にまとまります。玄関にこそ、ぜひカラーボックスを使ってみてください。

まとめ

収納する箱を、一般的なダンボールからカラーボックスに変えるだけでも部屋の印象はがらっと変わります。生活感があふれた住まいに学んだりしている人や、あまりお金はかけられないけど、インテリアにこだわりたいと考えている人はカラーボックスを使って収納を工夫してみてはいかがでしょうか。部屋の印象がかなり違って見えるでしょう。

※価格はいずれも2019年7月時点。特に記載がない場合はAmazonの価格です。

実体験重視の専業ライター
Haruki
某大手旅行業者に6年勤務。添乗員を経験し、多数の国や国内のエリアをめぐってきました。今はその経験を活かし、主に旅行記事を中心に手掛けています。映画やファッション、家事など自分興味のあることを中心に実体験に基づいたリアルな記事を書くように心がけています。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!