おすすめのルームフレグランスとは?最適な香りを選ぶ方法を解説!

記助
公開: 2019-11-22

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

自宅の雰囲気を変える効果的な方法に「ルームフレグランス」があります。ルームフレグランスを使えば、良い香りで自室を満たすことができるため、気分を変えたりリラックスできたりするでしょう。

しかし、ルームフレグランスにはタイプが複数あり、香りの種類も非常に多いためどれを選べば良いか分からなくなることもあります。

そこで、ここからはルームフレグランスの選び方や、おすすめのルームフレグランスを紹介していきます。


ルームフレグランスとは?

ルームフレグランスとは名前の通り、部屋の匂いを良くするために使われるアイテムのことです。おしゃれな雑貨屋ヘアサロンなどで心地良い香りを感じたことはないでしょうか。

アロマオイルや生花の香りであるケースもありますが、ルームフレグランスを使っていることが多いです。そのためルームフレグランスを使えば、自宅を良い香りがする素敵な空間に作り変えられます。

また、ルームフレグランスは良い香りがするため香水とよく間違えられますが、明確な違いがあります。

香水は肌につけるため「化粧品」に分類されますが、ルームフレグランスは部屋に使うため「雑貨」に分類されます。細かい違いではありますが、ルームフレグランスを探すときは雑貨屋が1つの目安になるでしょう。

近年では、アロマのエッセンシャルオイルを扱っている店舗でも、一緒にルームフレグランスを販売していることも多いです。

ルームフレグランスの種類

ルームフレグランスには大きく分けて「スプレータイプ」「スティックタイプ」「プラグインタイプ」「キャンドルタイプ」の4種類あります。

スプレータイプのルームフレグランスは、持ち運びに便利であるためさまざまな場所に使えます。他のタイプのルームフレグランスと比較すると、効果の持続時間は短いですが、空間以外にも家具や靴などにも使えるため便利で安いものが多いです。

スティックタイプは最もベーシックなルームフレグランスです。瓶の中にアロマオイルなどの香りがする液体を入れ、そこに細い竹でできたスティックを挿します。この竹が液体を吸い、その液体が蒸発することで空間に香りが広がります。お香のように火を使わないため、安心して利用できるでしょう。また、比較的長持ちなのでコスパを考える方におすすめです。

プラグインタイプとはコンセントの電源を使うことで、加熱し香りを広げるルームフレグランスです。他のタイプよりも種類は少ないですが、電源を確保できれば短時間で香りを充満させられる優れものです。

キャンドルタイプとはアロマキャンドルのことです。アロマを含んだキャンドルに火をつけることで、良い香りが部屋中に広がります。香りだけでなく、キャンドルの灯りを見ているだけでも心が安らぐため、リラックスする効果が高いのが特徴です。そのためプレゼントとして贈っても喜ばれるでしょう。

ルームフレグランスの選び方

ルームフレグランスにはいくつかのタイプがあるため、それぞれの特徴を押さえて選びましょう。

では、自身にぴったりなルームフレグランスを選ぶ際には、どのようなポイントを意識すれば良いのか見ていきましょう。

香りで選ぶ

ルームフレグランスには多種多様な香りが存在します。いくら良い香りでも、自分に合わない香りのルームフレグランスを選んでしまえば、リラックスできず逆効果になってしまいます。実際にメンズ・レディースで香りのニュアンスは変わります。

ルームフレグランスには大きく分けて以下の系統と種類があります。

フローラル

フローラルな香りのルームフレグランスは女性を中心に人気があります。主にローズやスイートピーなどの花由来の香りです。

フルーティ

すっきり爽やかな香りを求める方であれば、柑橘系を中心とした果物の香りが特徴のフルーティなルームフレグランスがおすすめです。

クリーン

クリーンはフルーティとは違った爽快感があるルームフレグランスです。主にミントなどの香りが中心となっています。

スイート

スイート系は名前の通り甘い香りが特徴です。バニラやムスクといった人気の香りが多いです。

トロピカル

トロピカルの香りはフルーティと違ったトロピカルな南国気分を味わえるルームフレグランスです。パインやマンゴー、ココナッツといった気分が晴れやかになる香りが多いです。

ウッディー

ウッディーな香りとは樹木由来の自然派なルームフレグランスです。リラックスできる香りとして金木犀、ヒノキ、ジャスミンといった種類が人気です。

使用目的を決める

自分の好きな香りのルームフレグランスを選ぶことも大事ですが、どのような目的で空間の雰囲気を変えたいのかも大切です。

例えば、寝室やリビング、玄関など使う場所によって適した香りは異なるでしょう。玄関であれば甘い香りを選ぶと、気分が重くなってしまいやすいです。そのため、ミントやフルーティな爽やかな香りで気分を変えると良いでしょう。

ほかにも寝室に爽やかな香りのルームフレグランスを置くと、寝つきが悪くなる可能性があるため、ウッディ系でリラックスできる香りを選ぶのがおすすめです。

このように使用する場所や目的によって、ルームフレグランスを選びましょう。

人気のブランドで選ぶ

ルームフレグランスにはさまざまな種類があります。初めてルームフレグランスを選ぶ方であれば、人気があるブランドで選ぶと失敗することが少ないです。

例えば、ルームフレグランスの本場であるアメリカのブランドであれば、種類が多いだけでなく素材にこだわっているものも多いです。国内でもLINARIやSHIROといったブランドが人気です。

おすすめのルームフレグランス

ここからは、筆者おすすめのルームフレグランスを紹介します。

おすすめ
  • Millefiori
  • NATURAL FRAGRANCESグレープフルーツ

  • 税込み4,980円
  • 本場イタリア生まれのルームフレグランス!

  • イタリアの有名なルームフレグランスブランドであり、初めて購入する方でも安心できます。自分の好みの香りで部屋をデザインすることが可能です。

このルームフレグランスは全10種類であるため、自分の好みの香りを選ぶことができます。

おすすめ
  • アデイ
  • リードディフューザー(フィグ&クローブ) 100ml

  • 税込み2,663円(楽天市場)
  • コンパクトで独特なデザインのディフューザー!

  • コンパクトなサイズですが、しっかりと空間に香るため場所を選ばずに使うことができます。自然派な特徴的な香りが部屋をすっきりさせます。

フィグのフルーティーな香りのと、エキゾチックなクローブの香りが特徴的です。

おすすめ
  • voyage
  • リードディフューザー サンダルウッド

  • 税込み2,383円
  • 香木として使われるサンダルウッドでリラックス!

  • 洗練された香料を使った品質が高いルームフレグランスです。おしゃれな化粧箱に入っているため、ギフトとしても贈りやすいです。

アロマとしても人気のサンダルウッドの香りは、リラックスしたい方におすすめです。

ルームフレグランスを使う際の注意点

ルームフレグランスの香りの元となる液体は、紫外線・熱によって品質が変わるため、ディフューザーを置く場所や保管する場所に注意してください。

品質が低下すると香りが損なわれてしまう場合があります。保管する場合は直射日光が当たらない冷暗所で管理しましょう。

また、液体にアルコールが含まれていることが多いため取り扱いに注意をしましょう。

まとめ

ルームフレグランスは種類が多いため、自分の目的や好みに合ったものを選ぶ必要があります。そのためにもしっかりと選び方を押さえておきましょう。

ECサイトなどの通販でも購入できますが、お店で手に取ってみるのも良いでしょう。フランフランやロフトなどの雑貨店や、ニトリ・無印良品などでも取り扱いがあります。ドラッグストアでも購入できるので、好みの商品を見つけてください。

筋トレ大好きマルチライター
記助
大学時代、陸上競技部の副キャプテンを務め、スポーツクラブで働いた経験もあるのでフィットネス関連の話題が得意です。執筆歴は約6年でフィットネス以外にも、さまざまなジャンルにて執筆しています。今までの経験を活かして、価値ある情報を提供できたらと思います。自己ベストは5000m14分58秒、ベンチプレスは100kg。ライティング事業を手がける5リッチ合同会社の専業ライター。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!