ノートパソコンのタッチパッドを無効化させよう!Win7、8、10

Tanaka
公開: 2019-11-13

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

ノートパソコンのキーボード手前についているタッチパッドは、マウスが無くても操作できるというメリットがありますが、使っている人は意外に少ないようです。タッチパッドを使わぬのなら無効化してしまおうということで、方法を説明していきます。


ノートパソコンのタッチパッド無効化:Windows10

スタートボタンから設定を開き、デバイスを選択します。左メニューでタッチパッドを選択後、追加の設定という文字をクリックすると、タッチパッドを無効化するためのボックスが表示されます。

機種によって選択すべきタブが異なりますが、デバイス設定などいずれかのタブ内にタッチパッドを無効化させる内容が含まれます。

ノートパソコンのタッチパッド無効化:Windows8

スタートボタンを右クリックしてコントロールパネルを選択します。ハードウェアとサウンド内にある、デバイスとプリンターの下に表示されているマウスの文字をクリックします。

ボックスが表示され、デバイス設定などのタブ内にタッチパッドの無効化が可能なボタンがありますが、機種によってデバイス設定という名前ではないこともあるため、タッチパッドの無効化に関する内容が書かれたものを探してください。

ノートパソコンのタッチパッド無効化:Windows7

スタートからコントロールパネルに進み、ハードウェアとサウンドを選択します。マウスの文字をクリックし、デバイス設定タブがあれば、その中で「USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする」にチェックを入れます。

デバイス設定タブが無い場合は、各タブを開いてみてタッチパッドに関する設定があるものを探してください。機種を指定して検索すると、公式マニュアルが出てくることもあるため、おすすめです。

ノートパソコンのタッチパッド無効化:各メーカーリンク

少なくとも自分が使っているノートパソコンと同じメーカーの説明であれば、わかりやすいはずなので、主要なメーカーのリンクを掲載しておきます。

NEC

NECの代表的なノートパソコンとして知られるLAVIEのタッチパッドを無効化する方法がまとめられています。最初のリンク内から各Windowsのバージョンごとの設定方法に飛ぶことができます。

富士通

富士通ではタッチパッドのことをフラットポイント(内蔵ポインティングデバイス)と呼んでいます。

東芝

dynabookの各機種ごとにタッチパッドを無効化させる方法を見ることができますが、Windowsのバージョンごとの説明もあるので、そちらを掲載します。

レノボ

ThinkPadは現在レノボの扱いとなっており、こちらのサイトで無効化について説明があります。

ASUS

ASUSのノートPCでタッチパッドを無効化させる方法について書かれています。

DELL

デルのノートパソコンでタッチパッドを無効化させる方法について説明があります。

まとめ

ノートパソコンに外付けマウスをつけていて、タッチパッドを普段使わないのであれば、無効化してしまった方が楽なので、ぜひこちらの記事を参考に無効化してみてください。多少機種ごとの違いはありますが、マウスの設定に関するところにたどりつけば、見つけることができるはずです。

パソコン教室講師/WEBライター
Tanaka
小学校教員、オンラインショップ経営を経て現在はWEBライターをしながらパソコン教室の講師もしています。パソコン教室ではワード、エクセルなどはもちろんのこと、ホームページやネットショップ構築について等からスマホ、タブレットの困りごとまで幅広く教えています。趣味は子供やペットの写真・動画撮影です。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!